SSブログ

JR東日本「スーパートレインスタンプラリー」(準備編) [鉄道]

時間軸的には もう暫く後にアップする順番なのですが開催されるイベントに合わせた
投稿が良いかと思い、今回の記事を割り込ませます。ご了承の程。



img_mv_01r.jpg自称「鉄ちゃん」で模型鉄だったのですが
最近はスタンプラリーでの乗り鉄に化した
kinkin です^^;
今年もこの時期にスタンプラリーが開催され
ました。昨年は「鉄道開業150周年」と言う
事でスタンプラリーがありましたが、今年は
「平成を駆け抜けたすごいやつ」と言う
スタンプラリーとの事。
先週金曜日の12日からスタートしましたが
既に初日のスタンプ台の所には多くの人が
並んでいました。(品川駅17:30頃)
景品目当てでは無く単に「全駅制覇」を
目論むために今回は参加します。

まあ今年は賞品は当たらないでしょうね
昨年立派な物が当選していますから^^;
昨年の当選した賞品の件は下記URLの
記事に書いていますのでご参考まで^^;
  https://kinkin-everyday.blog.ss-blog.jp/2023-03-28

・本戦参加には10駅のスタンプが必要
今回も本戦参加のためには10駅達成が必要で、10駅のスタンプを確認した上で
全駅用のスタンプ台紙をもらえるようになっています。任意の10駅のスタンプを
押した後にゴール店舗の NewDays (JR東日本の駅の売店)で600円以上の買い物を
して全駅用台紙が受け取れます。(昨年から100円上がった!!)

・10駅のスタンプをまずは3時間で
10駅のスタンプをまずは集める必要があります。今回は休日にサクッと自分の通勤
定期が使える区間を中心に10駅のスタンプを集めることにしました。
10駅中で定期の区間内の駅が6駅、残り4駅がSuica払いとなりましたが、殆どが
1駅区間程度の料金です。(長距離通勤はこう言う時に助かる!?)
map1.jpg

  10駅を休日の午前中で周り切っちゃいました^^;

・10駅達成のスタンプシート
サクッと10駅を周わってきたスタンプシートです、大船を最初にラストは品川で
10駅押してきました。
stamp1.jpg

・特別スタンプも
浜松町駅近くにあるウォーターズ竹芝に特別スタンプがあると言うことで、これも
押しに行きました。しかし現地がオープンするのが11時からなので、オープンまで
暫く待たされることに^^;
stamp2.jpg

・全駅用のスタンプシートをもらう
全駅用のスタンプシートを受け取れる場所は限られていて、自分の場合は品川駅が
最寄りの受取れる駅なので品川駅で受け取りました。また10駅達成と言う事で景品の
スーパートレイン アクリルスタンド(写真左の右下の銀色の袋)をもらいましたが
アクリルスタンドは3種類あり自分は「200系やまびこ」(写真右)でした。
他に「651系スーパーひたち」「209系京浜東北線」があります。
DSC02987.JPGDSC02866.JPG
台紙は新幹線の5駅用の台紙も付いてきましたが さすがに新幹線5駅は周る事は出来
ないので使用せずです。

  さて、これでスタンプラリー本戦への準備が完了。まずは通勤定期で
  周れる6駅を取ってから、本腰入れて残りの44駅を攻めることにします。

では。

nice!(60)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

ある日の肴63(トラふぐ鍋2) [ある日の肴]

中々安いサバフグが手に入らないのでネットを漁っていたら、何とトラフグが安価で
手に入ることが判り早速購入。1年ぶりのトラフグの鍋となりました。
勿論食べたのはお正月^^; このくらいの贅沢してもバチは当たらないでしょう・・・

・トラフグ 1kg のアラ
正身は高いですがアラは割と安く手に入ります。でも、アラの部分の方が美味しいん
ですけどね・・・フグ好きは正身よりアラを好んで食べます。見ての通りのカッチン
コッチンに凍り付いたアラです、1kg で2尾分のアラが入っているようです。
DSC02835.JPGDSC02831.jpg

・半分だけ解凍したいのですが・・・
と、思っていましたが、半解凍して半分を完全解凍しようと思いましたが、無理
でした^^; やむなく全解凍して半分はジップロックで空気を極力抜いた状態で
再度冷凍しました。再冷凍だからあまり日持ちはしないかな・・・
DSC02917.jpg

・一尾分でもこれだけの量があります
さすが1kgの半分の量の500gですが これだけの量です。500gのアラでも横浜
あたりで買ったら多分1万円以上(某デパ地下で5年以上前で100gで1,800円でした)
しますよ・・・ 
今回 1kg で4,320円なので2,160円で食べられることになります。
DSC02920.JPG

・大きいので食べる大きさに捌きます
出刃包丁で食べやすい大きさにカットしました。
DSC02921.JPG

・この日の逸品
言わずもがな「トラフグ」です。やはり特別な日に食べることにしています。
今回はお正月と言う事で。
やっぱりトラフグは旨いですねサバフグなどとは別物で身のプリプリ感や味共に
最高ですね。
正身よりアラの部分が自分は好きなのでフグの身に見えませんが^^;
DSC02883.JPG

・この日の酒は・・・
やっぱり鍋と言ったら日本酒ですよね、と言う訳で肴とのバランスを取らねばね・・・
いつもの池袋の宮城県のアンテナショップで今回は栗駒山を購入、この山には中学の時
親父の帰省したときに登ったことがある山です。
DSC02581.JPG

・〆はフグ雑炊で
勿論〆はフグ雑炊です。アラですから骨などから良い出汁が出ますから最高の
雑炊が食べられます。
DSC02886.jpg

  1kgあるので2回に分けて食べることが出来ますし、横浜で購入するより
  めちゃくちゃ安く手に入ります。味も横浜での購入と変わらないですから
  今後はネットで同じものを買う感じですね。
  ごちそうさまでした。

では。

nice!(63)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

生け垣用バリカンのブレード交換 [DIY]

「作る」を引き続きメインに書いていくブログですが今回はプチDIY記事となります。
とは言え、年越しの記事で申し訳ありませんm(__)m

で、購入して10年ほど経ち 切れ味も悪くなったので、生け垣用バリカンのブレードを
交換することにしました。

・ボロボロのブレードのバリカン^^;
見てのとおりブレードは樹脂等のヤニやら錆?やらで真っ茶、10年もそのままで使用
していましたから当然切れ味もかなり悪くなっていますよね^^; 草などを刈る際に
草を噛み込んで止まることもしばしばです。
DSC02707.jpg

  と言う訳で、今回はMonotaRO(モノタロー)で替えのブレードを
  購入しました。(MonotaROでの購入の訳は後ほど)

・購入したブレード
見ての通り新品のブレードは綺麗ですね・・・
DSC02706.JPG

  早速交換作業に移ります。

・4本のビスを外す
本体の底面の四隅にビスがあるので、この4本を外せばブレードが取り出せます。
もう1本ビス(赤丸)がありますが、交換には関係無いビスなので外す必要はありません。
DSC02709.JPG

・なんじゃこりゃ!!
真っ黒のグリスと草だらけです。まずは内部の清掃作業からですね・・・
DSC02711.JPGDSC02712.JPG

・ここまで綺麗にすれば・・・
ギア等を取外し付着した真っ黒いグリスを拭き取り、ブレークリンで洗浄しました。
DSC02713.JPG
DSC02714.JPG

  これで洗浄は完了、再度組み立てます。

・付属のグリスでグリスアップし組付け
組付けを行いますが、ブレードに付属していたグリスを使いグリスアップしてから
組付ました。
組付けの際、「クランクが真横(青線)になるようにギア位置を調整する」と書かれて
いるのですが、ギアに繋がるピンの並びをバリカンの中心と平行になるように合わ
せた(赤線)方が、判り易いかと思います。
DSC02716.JPG

・ブレードの歯の位置調整
ブレード側も組付ける前に位置合わせをします。ブレードの背?の先の方に穴が
空いていますから2枚の刃を動かし穴位置を合わせ、取外したネジを反対側から
差し込んで歯の位置がズレないようにします。
DSC02717.jpgDSC02719.jpg
ビスを差し込んだらブレードカバーでビスが落ちないようにしておきます。

・ブレードを本体に取付けビス止めする
位置合わせが出来ているはずなので、ブレードは本体にシックリと収まる形で取付け
られるはずです。シックリと取付けられない場合はクランクの位置を再確認。
シッカリと嵌まったのなら取外したビスを取付直します。
DSC02723.jpg

  これで交換作業は完了、動作テストを。

・バッテリーを取付てスイッチオン
動きも軽快になった感じがします、これでOKですね。
DSC02727.JPG
DSC02724.JPG

  でも、バッテリーも10年だよね・・・

・バッテリーも併せて購入しました
さすが10年目のバッテリなので少なからず機能低下は免れませんから、新しい物を
購入。購入の際、アマゾンだとブレードとバッテリーの販売店が違うらしく送料の
割引が利かないことが判明、と言う訳で今回はMonotaROで購入した次第で価格も
アマゾンと変わりませんでしたからMonotaROで正解でした。
DSC02823.JPG
これまでのバッテリーは、掃除機等で負荷が軽い機器に利用し続けることに。

  さて、これで新品の頃の切れ味復活。草や枝を噛んで取り除く
  なんて作業が減るかな・・・^^;

では。

nice!(53)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

1000記事目を迎えて [日常]

元旦の日の「新年挨拶記事」が1000記事目となりました。この1000記事目ですが
ご挨拶頂いた方から教えてもらうまで気付いていなかった おバカな kinkin です(^^ゞ
スタートが2014年4月ですから約10年で1000記事と言う事ですが、特に背伸びせず
1000記事目を迎えたという感じです。
blog_result.jpg

・日常録としてのスタートは2014年4月27日
長年お付き合いして頂いているブロガーの方はご存じの通り、SL模型のブログのサブ
ブログとしてスタートしました。しかしながら現在は日常録の方がメインブログとなり
SL模型のブログがサブブログ(放置状態ですm(_ _)m)になっちゃいました^^;

・これまでの1000記事の中でのページビューのベスト10
これまでのブログ記事で以下の記事が最も読まれていた記事でした。
  ※ページビューは2024年1月4日15:00現在の数値となります。
  ※記事名は該当記事のリンクになっています。
  記事名 カテゴリ ページ
ビュー
投稿日
1位 オプション取付4 純正ユーロホーンへの取替 X-TRAIL 24,179  2016/10/20
2位 アマチュア無線機の取付 X-TRAIL 24,143  2016/11/13
3位 要注意!!代理人の口座解約 日常 17,186  2016/11/04
4位 オプション取付2 純正シャークフィンアンテナ X-TRAIL 13,545  2016/10/08
5位 ワイパーブレードのゴム交換 DIY 13,197  2015/04/12
6位 浴室換気扇の入替 DIY 8,909  2018/07/19
7位 セカンドシートの背もたれ角度拡大ブラケットへの交換 X-TRAIL 8,243  2019/05/27
8位 レンジフードの入替 DIY 7,896  2019/04/21
9位 Internet Explorer 11 のトップサイト/マイ フィードを消す PC 7,854  2017/07/17
10位 ドライブレコーダーの取付 X-TRAIL 7,628  2018/07/11

・DIY関連記事がページビューが多い
3位を除き全てがDIYに関わる記事でした(X-TRAILのカテゴリでも内容はDIYですし
9位の記事もPCの設定関係でDIY的な記事)、10位以下の記事もDIYの内容の記事
ばかりでした。
検索サイトでDIYの内容として検索した際にヒットすることが多いのですかね・・・

・今後も引き続きお願いします
よくよく自分のブログって「作る」がメインのブログなんです、DIYカテゴリは勿論
「麺's」「ある日の肴」「料理」も「作る」事なんですよね。
今後も「作る」を主題とした記事を書き続けていきたいと思いますので、引き続き
宜しくお願い致します。

  DIYは自分としても好きな分野、最近は大がかりなDIYは行って
  いないものの まだまだ何かしらのDIYは続けていきます。
  言い訳がましくなりますが、DIY記事って記事を書くより設計や
  作業プロセスを考える時間が結構かかるので、本腰入れたDIY
  記事は中々書けない事ご了承下さい。
  (プチDIY的なものは事ある度に書いていきますね^^;)

では。

nice!(66)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

あけましておめでとうございます [日常]

コロナ禍も5類に移行し ようやく通常の生活に戻り始めた昨年でした。今年は「辰」年
ですから、活力旺盛になって大きく成長し調う年になって欲しい年ですね。


新年あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

nenga2024.jpg


皆様にとって良い年でありますように


nice!(56)  コメント(31) 
共通テーマ:日記・雑感

2度目のバッテリー交換 [X-TRAIL]

我が家にX-TRAILが来て7年ちょっと、これまで使っているバッテリーも4年使って
いるのと、アイドリングストップが作動するのが少なくなったのと、12月を迎え
寒さからバッテリーの減電圧も気になり交換することにしました。
やっぱり5年持たすのは無理かな・・・^^;

・予定ではリコールと一緒のタイミングだったのですが
「Dラーからの連絡遅いな・・・」って思っていたら、案の定リコールの交換作業が
遅れる連絡が・・・何と来年の秋だって!?
nissann_letter.jpg

  と、言う訳でバッテリー交換を単独で行うことになりました^^;
  交換は前回同様にネット購入したバッテリーをDラーで交換して
  もらうことに。

・買ったバッテリー
これまで使っている同じバッテリーです。ただ違うのは価格^^; 11月中旬に確認
したら何と22,000円越え。ですが丁度ブラックフライデーで かなり安い金額で
手に入れることが出来ました、円安で価格が上がっている中を17,700円で。
4年前とほぼ同じ金額です。
DSC02877.JPG

・交換は自分で出来ても・・・
自分で出来る事は自分で行うのがモットーですが、交換自体出来てもアイドリング
ストップ用のバッテリーは交換後ECUのリセットが必要で、こればっかりはDラーに
持ち込まないと出来ないので、Dラーに任せている訳なんです^^;

・交換完了
無事完了。交換作業費が値上がっていた!!!4年前は3,000円だったのが5,000円
もしかするとこの先10,000円ぐらいになるかもと。持ち込みだと部品の利ざやが
取れないので値上げするとの事、よいよOBDテスター買うしか無いかな・・・
DSC02904.JPG

・実は・・・
バッテリーを換えるまで何となく心許なかったんですよね・・・用心の意味で
コレ買っちゃいました^^; ジャンプスタータです。
結局使うことも無く済みましたが(^^ゞ 今後のためにも車に積んでおくことに
します。
DSC02863.JPG

  これで4年は持ちますね・・・そろそろ買い替えも検討を???
  いえいえ現時点では欲しい車が全く無いので暫くは乗り続ける
  つもりです(^^ゞ

  で、この記事が年内最後の記事となります。この一年ご覧いただきまして
  ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
  皆様、佳いお年をお迎えください。

では。

nice!(55)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

黄葉した山下公園通りのイチョウ並木 [レジャー]

最近あっちっこっちと出歩いている kinkin です^^; SSブロガーの斗夢さんの保土ケ谷
公園のイチョウの黄葉の写真を見たら行きたくなっちゃいまして、朝食を食べ終えて
身支度して出掛けてきました。今回は横浜山下公園のイチョウ並木です。

・まだ横浜元町ショッピングストリートは眠りの中
9時ちょっと過ぎに石川町駅に到着し横浜元町ショッピングストリートを抜けて山下
公園を目指しますが まだ この時間で開いているお店は僅か、殆どのお店は10時頃の
開店なのでしょうかね、閉まっているお店が殆どです。
DSC02891.jpg

・ウチキパンでパンを買って
横浜のパン屋の名店と言ったら「ウチキパン」創業1888年の老舗で、横浜元町ショッ
ピングストリートから ちょっと外れたところにあるパン屋さんです。
DSC02892.jpg
で、こんなパンを買いました。食パンとバジルチキントマトロール、カレードーナツ
メロンパンです^^;
DSC02901.JPG

  パンを買ったので、人形の家を目指します。ここに向かうのは
  理由があるんです。

・ポーリン橋から山下公園通りを
ポーリン橋は人形の家から そのまま渡れるようになっているので、人形の家経由で
ポーリン橋に来ました。因みに横浜市主要地方道82号線が山手公園通りのことです。
ポーリン橋からのイチョウ並木が一番のビュースポットなのでここに来た次第です。
で、ポーリン橋からのイチョウ並木です。左側の通りはちょっと散り気味ですが
右側は良い感じです。
DSC01507.JPG

・通りの歩道に下りて、ちょっと撮り歩き・・・
通りからも撮ってみました。
DSC01508.jpg DSC01510.jpg DSC01511.jpg

  カミさんと公園通りをブラブラして、ガンダム観てから^^; 帰りました。
  ガンダムはひたすら写真撮っただけなので記事にはしない予定です
  悪しからず(^^ゞ

では。

nice!(58)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

マルタイラーメン ご当地シリーズ ベスト5 [麺's]

瀬戸内レモンとんこつラーメンで10種類のご当地シリーズを食べ終わりました。
この中で kinkin の個人的な好みでのベスト5を挙げたいと思います。

・第5位 鹿児島 黒豚とんこつ
とんこつの中で唯一のベスト5入り、素のままで食べると一番味が濃いのですが
茹で野菜と一緒に食べると、これが非常にマッチするラーメンでした。ただし
素のままでは無く必ず茹で野菜を添えてと言う条件が付きますが・・・^^;
DSC02294s.jpgkagoshima_tonkotsu.jpg

・第4位 宮崎 辛麺
ご当地ラーメンの中でも唯一ジャンルが異なるラーメンですが、あの辛さはクセに
なる辛さですね。調味油であるラー油の辛さと香りが足され良い感じです。
また「宮崎 辛麺」はマルタイ以外の製品もあるのですが、マルタイの方が美味しい
と思います。
DSC00206s.jpgmiyazaki_karamen.jpg

・第3位 佐賀 牛塩
何と言ってもスープの美味しさです。ラーメンのスープらしからぬスープの味で
コンソメスープと言った感じ、スープの味では これが一番ですね。海苔が付いて
いるのもGoodですね。
これに合わせる麺が中太のちじれ麺だったら最高なんですけどね・・・
DSC00729s.jpgsaga_gyuushio.jpg

・第2位 長崎 あごだし入り醤油
魚介系のスープでアッサリで味、香り共に良いですね。全く不満はないのですが
ラーメンと言ったら「鶏がらスープ」と言うのが自分のラーメンなので次点となって
しまいました。
DSC02423s.jpgnagasaki_agodashi.jpg

・第1位 大分 鶏がら醤油
素直な醤油ラーメンで飽きが来ません、ユズの香りも良いですね・・・何しろ
素直な味です、唯一の液体スープタレであることもポイント。
自分、澄んだスープでアッサリ系のラーメンが好きなのでツボにハマってますね^^;
でもね、マルタイのご当地シリーズのHPから かなり前から消えていて、在庫限りっ
ぽいんですよね・・・
DSC01148s.jpgoita_torigara.jpg

  九州のトンコツ系がメインなのに、とんこつが一つしか入って
  無くってトンコツ系が好きな方、ゴメンナサイm(_ _)m
  トンコツ系も食べるのですが、二つあったら どうしてもアッサリ
  醤油味を選んでしまう自分なので お許し下さい。
  マルタイはノンフライ麺が良いんですよね、どうもフライド麺は
  苦手な自分です。(美味しいのですが食べた後に胃がもたれる^^;)
  と、言う訳でベスト5でした。

では。

nice!(61)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

マルタイの瀬戸内レモンとんこつラーメン [麺's]

「マルタイ 」の記事も今回が最後となります。「九州ご当地」としてシリーズを
重ねてきましたが「これもお勧めだよ」と言うことで食べる事に・・・
最初の記事が昨年の10月ですから丸一年以上かかっての記事となりました^^;
さてラストはどんな感じでしょうかね・・・

・瀬戸内レモンとんこつラーメン
毎度の事ながら同じようなパッケージです。とんこつラーメンにレモンのスライス
どんな味なんでしょう???
DSC02697.JPG71RhWEas7+L._SL1500_.jpg

・中身の構成は とんこつ系と同様ですね・・・
いつものとおりノンフライの細いストレートの乾麺に、これに粉末スープと調味油が
付いています。
DSC02700.JPG

  早速作ってみてみます・・・作り方は、いつもの通りで。

・いただきます
トッピングはパッケージ写真にあるようにレモンのスライスにチャーシューと
青ネギ。
DSC02702.jpg

  レモンの香りが良いですね・・・でも、香りだけでスープの味はこれから。
  スープですが、全くと言う程に とんこつのひつこさはありません。レモンが
  入っているためスープ自体もレモンの酸味があります。
  この味は好き嫌いがハッキリ出るかな・・・自分はダメな方です(^^ゞ

  これでマルタイの「ご当地シリーズ」の記事も修了です。まだ製品として
  北海道 札幌味噌、旭川醤油がありますが、そもそも北海道のラーメンで
  ストレート細麺は自分の中ではあり得ないので、レポ無しとしました。
  この点ご了承の程。

では。

nice!(54)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

湘南国際マラソン2023 [日常]

5年ぶりの記事となります。コロナ禍の影響で開催が中止となっていた「湘南国際
マラソン」ですが昨年から再開されるようになりました。と、言う訳で久々応援に
出掛けた kinkin です。

・例年通りの場所で待ち受ける
ガードを跨げば西湘バイパスの道路に出られると言った、いつもの場所に陣取り
ランナー達を待ち受けます。フルマラソンが9:00スタートで 10kmが9:50スタート
だとか、それにしても良い天気です。
DSC00967.JPG

・9:00 メインのフルの部がスタート
19,500人のランナーがいるそうです、先頭が自分の前を通過してラストが通過する
のに30分以上は楽にかかりますかね、膨大な人数の人達が江ノ島に向かい走って
行きます。
DSC00984.jpg
DSC01018.jpg
DSC01061.jpg
毎回の事ながら、ず~~~っと続いている長蛇のランナーの皆さんです。

  やはり仮装ランナーを探すのが自分の楽しみ、でも以前から
  比べるとかなり減りましたね・・・

・仮装?ランナーの皆さん
仮装ランナーさんが殆ど居ませんね・・・少ないですが撮った写真を^^;
因みに10kmランの方が、仮装ランナーが多かったですかね。
DSC01076.jpgDSC01120.jpg
DSC01137.jpgDSC01147.jpg
DSC01172.jpgDSC01208.jpg
DSC01337.jpgDSC01359.jpg
今回はシャァ大佐の仮装ランナーさんは見かけませんでした^^;

  さてと、フルマラソンのランナーが自分の前を通過しきって
  次は10kmです。

・よーちゃんさんを待ち受けます
今回はフルマラソンでは無く、10kmランにエントリーの よーちゃんさん。彼を
待ち受けます。待ち受けているとランナーから自分を呼ぶ声が・・・仕事仲間
だったN宮君が今回も10kmランに参加していました^^; 10kmランがスタートして
約15分後によーちゃんさんが通過していきました。
DSC01426.JPG
あれあれ、今回もよーちゃんさん自分を撮影^^;
DSC01444.jpg
よーちゃんさんが通過して数分後に よーちゃんさんの奥様も通過しました。今年は
ご夫婦での参加でした、奥様の写真は・・・と言う事で(^^ゞ

  さてと よーちゃんさんにも応援出来たし、帰りますかね・・・^^;
  今回も連写の無駄取りも結構ありますが、その中からの何枚かが
  今回の記事アップとなりました。
  また来年かな・・・

では。

nice!(62)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感