SSブログ

JR東日本「スーパートレインスタンプラリー」(50駅達成賞品受取編) [鉄道]

昼前に50駅のスタンプを取り終えて、50駅達成の賞品を受取に向かった kinkin です。
(今回のスタンプラリーも昨日(3月4日)にて開催が修了しました)
img_mv_01s.jpg

・品川駅のNewDays(駅の売店)で賞品を受取る
賞品受取には50駅用のスタンプ台紙を入手するときのような600円以上の売店での
購入は不要です^^; 改札を抜けNewDaysに向かいます。
DSC03305.jpg

・受取った50駅コンプリート証
DSC03308.jpg店の人にスタンプのチェックを受けてから
「50駅コンプリート証」を受取りました。
今回のスタンプラリーの参戦目的は「50駅コンプ
リート証」が欲しいからで無く、あくまでも
今回のラリーは50駅のスタンプを揃える事が目的
なので、制覇の記念としてもらった感じです。

  「50駅コンプリート証」を受取ったので
  これで本当にミッション コンプリート!!
  帰路に着きますか・・・

・駅ナカでは何かイベントやっています
再度改札を通り構内に入ると駅ナカのイベントを
いつも開催している場所で何かやっています。
見ると鉄道グッズの販売イベントです。これは行ってみないとね・・・
DSC03287.jpg

・買ったのは大磯駅のキーホルダー
色んなグッズが売っていましたが買ったのはキーホルダー、勿論「大磯駅」です
地元の駅ですからね・・・でも隣駅の平塚、茅ヶ崎、辻堂の駅のホルダーは既に
売り切れ、やはりこの駅からの利用客が多いって事かな?
DSC03246.jpg

  キーホルダーを買って帰りますが、時間は11時ちょっと過ぎなので
  途中横浜で昼を食べて帰りました。

・「50駅コンプリート証」の中身は・・・
もらった物は このような物です。折りたたみの台紙にカードが一枚貼られています。
complete_proof1.jpg complete_proof2.jpg

・昔の「オレンジカード」みたいなカードです^^;
見た目は「オレンジカード」ですね、でもカードには入金されてませんから切符を
購入することは出来ません^^;(と言うより券売機が対応してませんね)
complete_card.gif

  で、これにも応募しましたよ・・・

・「抽選で当たるすごいヤツ賞」
今回のラリーも抽選で賞品が当たるようで、応募用のシリアルナンバー カードが
「50駅コンプリート賞」に付いてきました。
SerialNumber_card.jpg

・抽選で、これが当たるようです
今回も色んな商品がありますね、第二候補まで選べるようで応募しました。何を
選んだかって?!ナイショです^^;
prize_list.jpg

  これで、今回のスタンプラリーの記事もお仕舞いです。
  いや~、今回は遠い場所にスタンプがあり大変でした。昨年の土浦で
  「遠いな」と思っていたら、熊谷、小山ですからね^^; 来年は更に
  エスカレートして遠くなるのかな・・・???

では。

nice!(58)  コメント(13) 

JR東日本「スーパートレインスタンプラリー」(都区内巡回編) [鉄道]

郊外の23駅及び通勤定期で取れる6駅を制覇し、残すは都区内の21駅を制覇する
のみとなりました。都区内は何しろ坦々と駅を周るのみ、今回も忙しいラリーに
なりそうです・・・^^;
img_mv_01s.jpg

・21駅をどの順序で周るか
ほぼ昨年のルートがそのまま使えそうですので、そのまま使うことにしました。
多少駅は違っていても順序は変わらずに周ることが出来ます。でも順路は昨年と
逆順路です、昨年もそうですが渋谷駅が7時にならないと取りに行けず渋谷駅を
軸に時間調整しなくてはいけないと言うことで時間の縛りが無くなる逆順路と
しました。
map5.jpg
今回も図は新たに作成しました。山手線周りの駅だけですし前の図だと見づらい
ですから・・・

・東京都区内を周るための周遊券
tokunai_pass.jpg昨年の「懐かしの駅スタンプラリー」でも利用した
「都区内パス」と言う周遊券を使って駅を周ります。

  この日も早朝に出撃、まずは品川駅に。定期で
  品川駅に向かうので出費は無し^^;
  品川駅で都区内パスを購入します。この券は
  フリーエリア内の駅で当日購入しか出来ない
  ので、ラリー当日に品川駅での購入となりま
  した。

  今回の記事は電車の時刻は追うのを止める事に
  します。都内では時刻通りの工程が組めない
  可能性が高く、淡々と周ったとしても郊外と違い
  ちょっと待てば次の電車が来ますから。
  細かな計画を立てずとも半日程度で21駅は周れると思いますので。

・山手線・京浜東北線1(高輪ゲートウェイ,浜松町,東京,神田)
品川に5:53に到着し、都区内パスを使いラリースタート。この時間帯は山手線や
京浜東北線は8分間隔で運行中、そこそこ良いペースでスタンプを取りに周れて
います。
天気は良いようなこと言ってたけど どうなんでしょう、まだ日の出前なので
天気の状況判りませんが、何しろ寒いです・・・
DSC03249.jpgDSC03250.jpg
stamp_takanawagateway.jpgstamp_hamamatsucho.jpg
DSC03251.jpgDSC03253.jpg
stamp_tokyo.jpgstamp_kanda.jpg

・中央線・総武線各駅停車(四ツ谷,飯田橋,両国)
神田から中央線快速で一気に四ツ谷まで、そこから中央・総武線各駅停車で飯田橋
両国と取っていきます。四ツ谷に着いたあたりで明るくなってきましたが曇って
いますね、温かくなるのかな???
DSC03255.jpgDSC03256.jpg
stamp_yotsuya.jpgstamp_iidabashi.jpg
stamp_ryougoku.jpgDSC03257.jpg
・山手線・京浜東北線2(上野)
両国を取り終わり秋葉原経由で上野駅まで、上野のスタンプの位置は昨年の場所と
ほぼ同じでした。
stamp_ueno.jpgDSC03259.jpg
・常磐線(金町)
上野から常磐線に乗車、北千住で東京メトロ千代田線(常磐線各駅)に乗り換えます。
地下駅である千代田線の北千住のホームで缶コーヒーを飲みながらサンドイッチの
朝食となりました。金町も あっさりとゲット。
stamp_kanamachi.jpgDSC03262.jpg
・京浜東北線(日暮里,田端,東十条,赤羽)
ここでトラブル発生!!金町を取り日暮里まで戻ってスタンプを取ってホームへ
ホームに行くと電車がジャストタイミングで到着、条件反射的に飛び乗ってしまい
ました^^; 乗車して駅名標の写真の撮り忘れに気付き、田端のスタンプを取ったら
日暮里のホームへ戻り改めて写真を(^^ゞ
これで15分ぐらいのロス、まあ金町までで想定より25分ぐらい早いのですが。
DSC03265.jpgDSC03263.jpg
stamp_nippori.jpgstamp_tabata.jpg
DSC03267.jpgDSC03270.jpg
stamp_higashijuujou.jpgstamp_akabane.jpg

・宇都宮・高崎線(尾久)
今回も尾久駅があります、この駅はホームの端っこがから改札まで ちょっと距離
あるんですよね・・・赤羽で写真を撮り終えたら直ぐに電車が来たので乗り込み
ますが予定した号車から かなり離れた号車に乗ったのでホームは全速ダッシュと
なりました^^;
stamp_oku.jpgDSC03268.jpg
・山手線1(池袋,高田馬場)
赤羽から埼京線で池袋へ。池袋は宮城県のアンテナショップに寄りたいのですが
店は11時開店で、11時まで かなりあるため諦めです^^; 高田馬場はサクッと取って
次のスタンプへ向かいます。
DSC03273.jpgDSC03275.jpg
stamp_ikebukuro.jpgstamp_takatanobaba.jpg

・中央線(新宿,阿佐ヶ谷)
またもや新宿で迷いました^^; 新宿は何で迷うのですかね・・・予想外に改札から
離れた場所でした。阿佐ヶ谷は迷うこと無く取れました(^^ゞ
DSC03277.jpgDSC03279.jpg
stamp_shinjuku.jpgstamp_asagaya.jpg

・山手線2(代々木,渋谷,目黒)
スタンプはすんなりと取れているのですが、何と代々木の山手線内回りのホームの
駅名標が無いのです(写真は外回りホームの駅名標です)^^; 駅名標探しで一電車乗れ
ませんでした。渋谷の駅名標は見づらい場所に付いていますね・・・まだ工事は
シッカリと終わっていないのでしょうか。そしてラストの目黒を取りました。
DSC03281.jpgDSC03283.jpg
stamp_yoyogi.jpgstamp_shibuya.jpg
stamp_meguro.jpgDSC03284.jpg

  11時ごろにラストの目黒のスタンプを取って全駅制覇が完了
  しました。
  この日の走破距離は 229.1km(実質101.8km)、今回のラリーを
  周遊券を買わずにSuicaで周ったのなら 3,665円かかっていま
  した、これより驚いたのがラリー中の歩数が12,000歩を越え!
  さすが21駅分の歩行量ですね。実質のラリー時間は5時間15分
  でした。

  このあと品川で50駅達成の賞品をもらいに行ったのですが
  今回の記事が長くなりましたので、次回記事に持ち越しします^^;

では。

nice!(52)  コメント(17) 

JR東日本「スーパートレインスタンプラリー」(郊外巡回編2) [鉄道]

上げたい記事が詰まってきてしまっているので、一時的に記事間隔を4日ごとから
3日ごとに縮めます。3/17の記事から元の4日ごとに戻す予定です、ご了承の程。



前週の土曜に引き続き、2回目の出撃です。今回はどんな感じですかね・・・
img_mv_01s.jpg

・関東の東側郊外の11駅を
odekake_pass2.jpg前回同様に対象駅全てを
周れる「休日おでかけパス」
で周ります。
今回は前回と同じ駅数
ですが何せ茨城、千葉は
広い!!今回は栃木まで
食い込み小山まで。
前回は新幹線を使ったと
言うのも、ありますが
前回以上に時間がかかる
見込みです。
で、順路は前回記事にも
書いた方法で計画を立てて、下図の順序で周ることにしました。
map4.jpg
今回のルート取りはメッチャ苦労したんですよね、土浦まで向かうルートで4パターン
蘇我、津田沼、新習志野に向かうルートで数パターン考えてのルート取りです。
検討する中で今回は新幹線を使うのは見送り、土浦に行くルートを検討するも結局は
在来線で行く時間と変わらず、使うだけ無駄という結果になりました。

  さて第2戦、いざ参戦!!

・出発は東海道線の初電で
今回も初電での出撃となりました。何しろ1番目が一番遠い小山駅を目指します
からね^^; 例のごとくでカミさんに車で二宮駅まで送ってもらいました(^^ゞ
この日の朝の気温は3℃です、日中は12℃ぐらいまで上がるとか、なので前回より
軽装で参戦した kinkin です。
DSC03193.jpgDSC03194.jpg

 それにしても小山までは2時間半
 ちょっとかかりますから。
 先は長いです^^;

・小山駅(東海道線→宇都宮線)
先に書いたように二宮から2時間半以上かかる場所まで行くことになります。この一駅
だけで総時間の1/5です。大宮のホームで前回同様に持ってきたサンドイッチを自販機で
買ったホットコーヒーを飲みつつホームで朝食。大宮は乗り継ぎ駅なので写真の撮り
忘れは大丈夫^^;
駅名標の写真は朝日がダイレクトに当たり綺麗に撮れませんでした(と言うより時間が)。
何しろ この日の参戦で一番のクリチカルポイント、何しろ4分で全てをこなせねばなり
ません。ギリで間に合わせた小山駅でした。
stamp_oyama.jpgDSC03195.jpg
  二宮(4:42)
   ↓ 東海道線上り(1820E)
  大宮(6:25)→(6:34)
   ↓ 宇都宮線下り(527M)
  小山(7:24)
・古河駅(宇都宮線)
小山が取れれば後は余裕での行程です。次の駅の情報をチェックしつつ車窓からの
風景を眺めてました。
stamp_koga.jpgDSC03198.jpg
  小山(7:28)
   ↓ 宇都宮線上り(1537E)
  古河(7:41)
・吉川美南駅(宇都宮線→京浜東北線→武蔵野線)
宇都宮線乗車中に緊急停車!途中乗り換えが2回で且つ乗り換え時間はたったの2分
なので影響が出なければと思いましたが、難なく乗り継ぎして現地到着。
この駅の片側は色んな建物が有り開けているけど反対側は何も無い造成地って感じで
線路を挟んで対照的な駅でした。
stamp_yoshikawaminami.jpgDSC03200.jpg
  古河(7:48)
   ↓ 宇都宮線上り(1539E)
  浦和(8:31)→(8:33)
   ↓ 京浜東北線南行(771C)
  南浦和(8:36)→(8:38)
   ↓ 武蔵野線下り(849E)
  吉川美南(8:57)

・新松戸駅(武蔵野線)
3Fの武蔵野線ホームから一気に1Fの改札まで駆け下ります。次の電車は3分後なの
ですが目の前で発車(乗れると思っていない)し、予定通り次の電車で・・・
stamp_shinmatsudo.jpgDSC03201.jpg
  吉川美南(9:05)
   ↓ 武蔵野線下り(819E)
  新松戸(9:15)
・柏駅(常磐線各駅)
電車の中に参戦者がチラホラと、しっかりポールポジションでスタンプをゲットし
次の駅へ^^;
stamp_kashiwa.jpgDSC03204.jpg
  新松戸(9:27)
   ↓ 常磐線各駅(815K)
  柏(9:35)
・土浦駅(常磐線)
改札外のNewDays(駅の売店)で おにぎりを購入。改札に向かうとスタンプ台には
長蛇の列となっていました、やはりポールポジションでスタンプ台に行って大正解。
土浦に向かう電車は柏駅 9:41 発。しかし どうルート取りしても土浦へはこの電車に
なってしまいます、途中に新幹線使っても^^;
stamp_tsuchiura.jpgDSC03205.jpg
  柏(9:41)
   ↓ 常磐線下り(1145M)
  土浦(10:21)
・龍ケ崎市駅(常磐線)
朝食が早いし少量なためか もう腹が減ってしまい早々と おにぎりを完食^^; 次の
電車まで時刻がかなりある。電車の数が少ないな・・・
待ち時間の中、高校生ぐらいの参戦のお兄ちゃん。駅名標の写真を撮っているので
「ホームのギリまで引いて撮ると良いよ」って教えてあげました^^;
stamp_ryuugasakishi.jpgDSC03211.jpg
  土浦(10:28)
   ↓ 常磐線上り(1162M)
  龍ケ崎市(10:46)
・成田駅(常磐線→成田線)
成田までの道程、途中の我孫子で乗り継ぎに時間があったのと食いたら無かった事も
あって立ち食いでソバを食い足す^^; 成田まで着くまで40分ほどお昼寝タイムとなり
ました^^;
stamp_narita.jpgDSC03222.jpg
  龍ケ崎市(11:11)
   ↓ 常磐線上り(1164M)
  我孫子(11:27)→(11:46)
   ↓ 成田線下り(847M)
  成田(12:28)
・蘇我駅(総武本線→内房線)
蘇我は仕事で東金方面に行く際の通過するのみの駅で、下りるのは初めての駅です。
stamp_soga.jpgDSC03226.jpg
  成田(12:46)
   ↓ 総武本線上り(1448M)
  千葉(13:17)→(13:20)
   ↓ 内房線下り(165M)
  蘇我(13:25)
・津田沼(内房線→総武線(直通))
この津田沼と新習志野は周る順番を悩みましたが、先に津田沼を回った方が良いと言う
結論に。やはり東京に近い駅ですね参戦者がかかり多くなってきました。
stamp_tsudanuma.jpgDSC03230.jpg
  蘇我(13:33)
   ↓ 内房線上り(4286F)
  千葉(13:39)→(13:40)直通
   ↓ 総武線上り(1286F)
  津田沼(13:51)
・新習志野駅(総武線各駅→武蔵野線(京葉線)→京葉線)
ラストの一駅。隣の海浜幕張は幕張メッセに向かうために利用しますが、新習志野は
一度も降りたことが無い駅、反対側の南船橋はサッポロビールの工場見学オフで下りた
事がありますが もう5年近く前なんですね^^; サクッとスタンプ押してきて、この日の
スタンプ11個取り終えました。
stamp_shinnarashino.jpgDSC03231.jpg
  津田沼(13:57)
   ↓ 総武線各駅上り(1361B)
  西船橋(14:05)→(14:08)
   ↓ 武蔵野線(京葉線)下り(1209E)
  南船橋(14:14)→(14:16)
   ↓ 京葉線下り(1315Y)
  新習志野(14:19)

  新習志野を取り終えて二宮に戻ります。二宮に着いたのは16時過ぎで
  ほぼ12時間かかってのラリーとなりました。さすがにくたびれましたね
  バスが無かったもので、お抱えタクシー(要はカミさんを呼んだ^^;)を
  依頼して自宅へと着きました(^^ゞ
  この日の走破距離は何と500km越えの 510.8km 今回のラリーを周遊券を
  買わずにSuicaで周ったのなら 9,496円かかっていました。

さて、ラストの都区内の駅は また次の土曜日に出撃しますかね・・・・
では。

nice!(57)  コメント(14) 

JR東日本「スーパートレインスタンプラリー」(郊外巡回編1) [鉄道]

体調を参戦予定の前日に崩し、予定より1週間遅れての43駅制覇の1回目の出撃です。
さて、どうやって43駅を攻めるか・・・
img_mv_01s.jpg

・関東の西側郊外の11駅を
odekake_pass1.jpg昨年同様に対象駅全てを
周れる「休日おでかけパス」
という切符があるので
これを利用して周ります。
この周遊券はSuicaに設定
できますが、定期券として
書き込まれたカードは利用
できません。なので自分の
場合は紙切符として50円
高いですが、この周遊券を
購入しました。
・駅スタンプラリーの自分の戦略と方法
何しろ効率良く周ることが大事なので、この戦略と方法でスタンプラリーに臨んで
います。下記方法の検討を経て下図のコースで周りました。
 1.無駄なコースの往復は避け、複数のルート探索を行う。
   (トータルで時間がかからないのが勝ち、極力 一筆書きのコースにする)
 2.スタンプ取得駅や乗り継ぎ駅ごとの発着時間を確認しロスタイムを把握し経路
   リストを作成。(時刻表と経路探索サイトから時刻を確認)
 3.各駅の構内図からスタンプの置き場所をチェック。
 4.電車に乗る号車は降りる駅を考慮し最短でスタンプの場所まで行ける号車に乗車。
   (構内図は印刷して携帯する)
 5.乗車中は降りる駅の状況を把握。もし乗車している車両のドアの上に、インフォ
   メーションディスプレーがあるのなら階段の位置等を確認。
  (降車してから確認じゃ遅い)
 6.電車を降りたら他の乗客にぶつからないよう自分がコケないよう気を付けながら
   スタンプ台へダッシュ!!
 7.計画通りの時刻外の電車に乗ったら即時刻を再計算し補正。
  (スマホの経路検索アプリで確認)
  ※ポイントはポールポジションでスタンプ台での押す順番を確保することです。
   スタンプ台の順番待ちのロスタイムは乗り継ぎ電車の遅れに継がります。
MAP3.jpg

・出発は東海道線の初電で
今回も初電での出撃となりました。例のごとくでカミさんに車で二宮駅まで送って
もらいました(^^ゞ
昨年は雪が降った翌日でメッチャ寒かったですが、この日の朝の気温は2℃です
昨年の残雪でガッツリと冷え込んだ寒さと比べれば さほどではありません。
DSC03149.JPGDSC03150.JPG

  さて、出発です。
  いかがなりますか・・・

・橋本駅(東海道線→相模線)
昨年この駅は乗り継ぎだけの駅でしたが今回はスタンプがあります。スタンプを
押した後、持ってきたサンドイッチを自販機で買ったホットコーヒーを飲みつつ
ホームで食べました。ホットコーヒーの温かさが嬉しかった^^;
で、ホッとしていて高尾駅を出るまで何かを忘れていた kinkin です・・・
stamp_hashimoto.jpgDSC01130.jpg
  二宮(4:42)
   ↓ 東海道線上り(1820E)
  茅ヶ崎(4:55)→(4:59)
   ↓ 相模線下り(465F)
  橋本(5:50)
・高尾駅(横浜線→中央線)
しらじらと空は明るくなってきましたが日の出まで あと15分。さすがに この時間では
他のスタンプラリー参加者は見当たりません。
stamp_takao.jpgDSC01133.jpg
  橋本(6:02)
   ↓ 横浜線下り(531K)
  八王子(6:13)→(6:17)
   ↓ 中央線下り(519T)
  高尾(6:23)
・立川駅(中央線)
高尾駅から中央線上りに乗車してから、橋本駅と高尾駅の駅名標の写真を撮り忘れた
ことに気付きました^^; 今更戻って撮りに行く訳にも行かず計画通りに先へ進むことに。
因みに記事上の橋本駅及び高尾駅の駅名標の写真は昨年のラリーで写したもの(^^ゞ
stamp_tachikawa.jpgDSC03151.JPG
  高尾(6:27)
   ↓ 中央線上り(652T)
  立川(6:44)
・府中本町駅(南部線)
JRのスタンプラリーとしては初乗車の南部線です。車窓の中に朝日が差し込み
眩しい。途中の谷保駅のホーム外に河津桜かな?三分咲きぐらいで咲いていました
河津桜の本場の伊豆の河津は どんな感じのかな・・・
stamp_fuchuhonmachi.jpgDSC03153.JPG
  立川(6:50)
   ↓ 南部線上り(612F)
  府中本町(7:02)
・三鷹駅(武蔵野線→中央線)
武蔵野線の起点である府中本町から西国分寺駅経由で再度中央線に戻り、三鷹へ
向かいました。三鷹駅は初めて来ました、隣駅の吉祥寺は仕事で来るのですが^^;
stamp_mitaka.jpgDSC03154.JPG
  府中本町(7:10)
   ↓ 武蔵野線下り(755E)
  西国分寺(7:15)→(7:17)
   ↓ 中央線上り(604H)
  三鷹(7:29)
・武蔵浦和駅(中央線→武蔵野線)
三鷹駅から西国分寺駅までの間で車窓より富士山が綺麗に見えました。西国分寺駅で
武蔵野線に乗り換えるのですが時刻表では1分しかないのに運良く乗り換え出来ました。
で、武蔵浦和駅に到着。ホームから改札までが遠いこと・・・地図で測ったら150m
ぐらい距離があるようです。
stamp_musashiurawa.jpgDSC03155.jpg
  三鷹(7:35)
   ↓ 中央線下り(765T)
  西国分寺(7:52)→(7:53)
   ↓ 武蔵野線下り(717E)
  武蔵浦和(8:19)
・浦和駅(武蔵野線→京浜東北線)
何と南浦和駅での乗り継ぎ時間は計算上はゼロ!!でも乗り継ぎ出来ました^^;
2駅で乗り継ぎ時間で12分を稼ぎ出しました(^^ゞ
stamp_urawa.jpgDSC03157.jpg
  武蔵浦和(8:27)
   ↓ 武蔵野線下り(713E)
  南浦和(8:31)→(8:31)
   ↓ 京浜東北線北行(636B)
  浦和(8:34)
・大宮駅(京浜東北線)
「お兄さん、こんなとこで寝てちゃダメだよ」さすが前日は金曜日。朝まで遊んで
いた人かな・・・座席からズリ落ちて床で寝ているんですよ^^;
stamp_oomiya.jpgDSC03158.jpg
  浦和(8:39)
   ↓ 京浜東北線北行(604A)
  大宮(8:48)
・熊谷駅(高崎線)
折角稼いだ時間が・・・大宮から熊谷へ向かう電車は予定どおりの電車だけで
熊谷までの電車を1本早く乗ることが出来ず、元の予定に戻っちゃいました^^;
と言う訳で、大宮で次の電車までの時間もあるしトイレ小休止。
stamp_kumagaya.jpgDSC03161.jpg
  大宮(9:04)
   ↓ 高崎線下り(3920E)
  熊谷(9:32)
・東京へ帰還
今回は何と新幹線を利用することにしました。周遊券に特急券を追加すれば新幹線
にも乗車出来ちゃうんです。確かに特急料金がかかるものの新幹線を使うことで
在来線で東京まで1時間20分ほどかかるところが半分の40分で到着ことが出来ます。
(なので周遊券の左側に新幹線の入出場印があります)
熊谷での乗車時 自由席は満席でしたが、大宮で座れました。
DSC03181.JPG

・天空橋駅(上越新幹線→京浜東北線→東京モノレール線)
先の通り新幹線を利用して一気に東京駅まで、東京駅に着いたら在来線での移動に
戻ります。モノレール線に乗って三田あたりをちょっと過ぎて海側にカーブした場所で
車窓から定年まで勤めていた某S社の本社ビルが良く見えます。天空橋駅へ到着、この
駅から滑走路がすぐそこです。でも飛行機見物している暇は ありません^^;
スタンプを押して戻りのモノレールを待つ間、ホームのベンチでコンビニで予め買って
おいた おにぎりを胃袋に押し込みましたが、まあ今日の食事は忙しないこと。
stamp_tenkuubashi.jpgDSC03182.jpg
  熊谷(9:50)
   ↓ 上越新幹線 とき310号(310C)
  東京(10:28)→(10:30)
   ↓ 山手線外回り(905G)
  浜松町(10:36)→(10:46)
   ↓ 東京モノレール(1017)
  天空橋(11:04)

・小田原駅(東京モノレール→山手線→東海道線)
ラストの一駅。品川で新幹線を使いたいところではありますが、東海道新幹線は
JR東海管内のため上越新幹線のように特急券の追加での利用が出来ません。なので
素直に東海道線で小田原を目指します。品川から1時間10分ちょっとかかるので
食後のお昼寝タイムとなりました^^;
到着してスタンプ押して この日のミッション コンプリート!!「ん!?ちと昼が
喰い足らないかな」と言うことで駅の立ち食いでうどんを食べて、ホッとした
のは良いのですが またもや写真を撮り忘れました、喰うと忘れがちなようです。
(何を隠そう天空橋駅も撮り忘れしそうだった)この写真も昨年のものです^^;
stamp_odawara.jpgDSC01143.jpg
  天空橋(11:13)
   ↓ 東京モノレール(列車番号不明)
  浜松町(11:32)→(11:35)
   ↓ 山手線外回り(1069A)
  品川(11:41)→(11:45)
   ↓ 東海道線下り(1557E)
  小田原(12:57)

  小田原駅のスタンプを押して11駅制覇しましたが、新幹線利用が大きく
  13:30には出発した二宮駅に戻ってきました。「こんなに早く戻って
  来れるなら、他の駅も周ったら」と思いますよね、でも この日の夜には
  次の予定があるのでエネルギー温存させる意味もあるので予定通りの
  駅のみで終えることにしました。
  この日の走破距離は 369.8km 今回のラリーを周遊券を買わずにSuicaで
  周ったのなら 7,088円(特急料金含まず)かかっていました。

さて、次回は次の土曜日に出撃しますかね・・・・
では。

nice!(60)  コメント(16) 

JR東日本「スーパートレインスタンプラリー」(助走編) [鉄道]

50駅用のスタンプシートも手に入りスタンプラリー本戦の参戦の準備が出来ました。
まずはウォーミングアップと言うことで通勤定期が使える 6駅を周ることに・・・
img_mv_01s.jpg

・とりあえず6駅を
はな家寄席に向かう日の午前中にサクッと今回も^^;
駅名標(駅名の看板)とスタンプの羅列ですが ご了承の程。周遊券を使って周る記事は
昨年同様に詳細な情報を載せていきたいと思います。
まずは大船駅を取りに行き一気に品川駅まで、順に南下して最後に東神奈川駅を取る
形にして、横浜駅に向かった次第です。
大船駅、品川駅
DSC03066.JPGDSC02976.JPG
stamp_ofuna.jpgstamp_shinagawa.jpg
大井町駅、蒲田駅
DSC02979.JPGDSC02980.JPG
stamp_ooimachi.jpgstamp_kamata.jpg
川崎駅、東神奈川駅
DSC02982.JPGDSC03067.JPG
stamp_kawasaki.jpgstamp_higashikanagawa.jpg

  通勤定期で取れる駅を制覇したが、残りの周り方はどうするか・・・

・30分のロスタイムが・・・
悩んだのが「磯子駅」をどうするか。ここを取りに行くとなると、東海道線から
一旦京浜東北線(根岸線)に乗り換えて、再度東海道線に戻ると言う事になります。
「磯子駅」を取らずに通過ならば たったの15分なのですが「磯子駅」に寄ると
なると30分ほどのロスタイムが発生してしまいます(要は45分かかると言う事)。
「昼飯で30分ロスるなら判るけど ちょっとね・・」と言う事で、思案していたら
中華街(最寄は石川町駅(磯子駅から3駅先))で新年会^^; があるので、中華街へ
向かう前に磯子駅を単独で取りに行くことに。天空橋駅も同じようなことが言える
のですが、こちらは対策のしようが無いので素直に周ることにしました^^;

・磯子駅へ
stamp_isogo.jpgDSC03100.jpg

と言う訳で、石川町駅に向かう前に
磯子駅を取って7駅目となりました。

  戦略を練るのに難航しましたが
  以下のエリアに分けて周ることに
  した kinkin です。

・周遊券を使って3回に分けて巡ることに
今回は昨年に増して広範囲となっています。遠方の駅として熊谷や小山、古河、蘇我
等が追加され、昨年同様に小田原や高尾、土浦、成田もあります。
さすがに都区内パスで周れないエリアを一日で周るのはかなり辛いところ(初電から
終電までで周りきれるか?)がありますから、二回に分けて(青と緑のエリア)周ること
とし、都区内(赤のエリア)と合わせ三回で周り切ることにしました。  
map2.jpg

  基本土曜に参戦予定ですが日曜の場合は早めに切り上げる形としました。
  さすが翌日は仕事ですから、疲れは最小限にしたいと思いまして・・・(^^ゞ
  まずは青のエリアを手始めに緑のエリアを攻めて、ラストは都区内の赤の
  エリアです。
  さて43駅どんなラリーとなるのでしょうかね・・・

では。

nice!(67)  コメント(16) 

JR東日本「スーパートレインスタンプラリー」(準備編) [鉄道]

時間軸的には もう暫く後にアップする順番なのですが開催されるイベントに合わせた
投稿が良いかと思い、今回の記事を割り込ませます。ご了承の程。



img_mv_01r.jpg自称「鉄ちゃん」で模型鉄だったのですが
最近はスタンプラリーでの乗り鉄に化した
kinkin です^^;
今年もこの時期にスタンプラリーが開催され
ました。昨年は「鉄道開業150周年」と言う
事でスタンプラリーがありましたが、今年は
「平成を駆け抜けたすごいやつ」と言う
スタンプラリーとの事。
先週金曜日の12日からスタートしましたが
既に初日のスタンプ台の所には多くの人が
並んでいました。(品川駅17:30頃)
景品目当てでは無く単に「全駅制覇」を
目論むために今回は参加します。

まあ今年は賞品は当たらないでしょうね
昨年立派な物が当選していますから^^;
昨年の当選した賞品の件は下記URLの
記事に書いていますのでご参考まで^^;
  https://kinkin-everyday.blog.ss-blog.jp/2023-03-28

・本戦参加には10駅のスタンプが必要
今回も本戦参加のためには10駅達成が必要で、10駅のスタンプを確認した上で
全駅用のスタンプ台紙をもらえるようになっています。任意の10駅のスタンプを
押した後にゴール店舗の NewDays (JR東日本の駅の売店)で600円以上の買い物を
して全駅用台紙が受け取れます。(昨年から100円上がった!!)

・10駅のスタンプをまずは3時間で
10駅のスタンプをまずは集める必要があります。今回は休日にサクッと自分の通勤
定期が使える区間を中心に10駅のスタンプを集めることにしました。
10駅中で定期の区間内の駅が6駅、残り4駅がSuica払いとなりましたが、殆どが
1駅区間程度の料金です。(長距離通勤はこう言う時に助かる!?)
map1.jpg

  10駅を休日の午前中で周り切っちゃいました^^;

・10駅達成のスタンプシート
サクッと10駅を周わってきたスタンプシートです、大船を最初にラストは品川で
10駅押してきました。
stamp1.jpg

・特別スタンプも
浜松町駅近くにあるウォーターズ竹芝に特別スタンプがあると言うことで、これも
押しに行きました。しかし現地がオープンするのが11時からなので、オープンまで
暫く待たされることに^^;
stamp2.jpg

・全駅用のスタンプシートをもらう
全駅用のスタンプシートを受け取れる場所は限られていて、自分の場合は品川駅が
最寄りの受取れる駅なので品川駅で受け取りました。また10駅達成と言う事で景品の
スーパートレイン アクリルスタンド(写真左の右下の銀色の袋)をもらいましたが
アクリルスタンドは3種類あり自分は「200系やまびこ」(写真右)でした。
他に「651系スーパーひたち」「209系京浜東北線」があります。
DSC02987.JPGDSC02866.JPG
台紙は新幹線の5駅用の台紙も付いてきましたが さすがに新幹線5駅は周る事は出来
ないので使用せずです。

  さて、これでスタンプラリー本戦への準備が完了。まずは通勤定期で
  周れる6駅を取ってから、本腰入れて残りの44駅を攻めることにします。

では。

nice!(60)  コメント(17) 

JR東日本「懐かしの駅スタンプラリー」(思いがけない戦利品編) [鉄道]

今月6日に修了したスタンプラリーですが、思いがけない嬉しい事がありました。
main.jpg

・大きな段ボール箱が
DSC02603.jpg自宅に帰ると、大きな
段ボール箱が・・・
ネット通販で注文した物も
無いし「何だろう?」と
思いつつ送り主を見ると
「JR東日本 懐かしの駅
スタンプラリー事務局」と
なっていました。
50駅達成の記念メダルに
付いていたカードに書か
れたURLから応募すると
「50駅踏破賞」として
メダル以外に賞品が貰える
応募に応募したのを思い出しました。「当たりっこないだろうけど、とりあえず応募
だけしておきますか」なんて、軽い気持ちで応募したんですよね・・・^^;

・50駅踏破賞
eki_stamp_card.jpgこのカードのURLから申し込む
ことで応募が出来ました。
先の通り「当たる訳無いだろう」
って、一応応募した感じです。
カードのシリアルを応募Web
ページに入力し欲しい賞品を申し
込みましたが、まさか当選する
とは・・・これで今年の運は
使い果たしましたかね(^^ゞ

で、賞品ですが、以下の賞が
ありました。A賞が東京ステー
ションホテルの宿泊券。
B賞がNゲージで、H賞まであります。自分は「A賞やB賞は貰っても(と言うか当たる
訳が無い^^;)ね~」と、言う事でC賞で応募しました。
prize_list.jpg

・箱の中は・・・
エアキャップに包まれた賞品です。何にしろズシリと重い、中には大きなプレートと
スタンドが入っていました。
DSC01215.JPG

  早速開梱、エアキャップでがっちり包装されている梱包を解きます。

・お~ぉ、これはデカい!!
何とプレートの大きさは幅40cm ,高さ25cm,重さ1.8kgもあります。スタンプシートの
写真だと大した感じはしませんでしたが、こんな立派なプレートが貰えるとは驚き!!
で、国鉄(日本国有鉄道)からJRに代わるときのヘッドマークですね・・・
DSC01217.jpgprize_lettter.jpg
また、このシールも入っていました。
sticker.jpg

  それにしても10名の抽選に良くも当選したものです(^^ゞ

では。

nice!(56)  コメント(18) 

JR東日本「懐かしの駅スタンプラリー」(都区内巡回編) [鉄道]

郊外の17駅を制覇し残すは都区内の24駅を制覇するのみとなりました。都区内は何しろ
黙々と駅巡りを行うのみ、さてどうなりますか・・・^^;
main.jpg

・24駅をどの順序で周るか
やみくもに周ってもタイムロスや無駄な往復が出るだけ、なのでルートだけは決めて
おいて、図のようなルートで周ることにした kinkin です。
map3.jpg
図は新たに作成しました。山手線周りの駅だけですし、前の図だと見づらいので・・・

・東京都区内を周るための周遊券
tokunai_pass.jpgガンダムのスタンプラリーでも利用した「都区内パス」と
言う周遊券を使って駅を周ります。
この切符は安いんですよね・・・都区内が乗り放題で
760円です。

  この日も早朝に出撃、まずは品川駅に。定期で
  品川駅に向かうので出費は無し^^;
  品川駅で都区内パスを購入しますが、販売は
  当日のみで前売りが無いんです。ガンダムの
  時は前売り有ったのにな・・・
  さて切符も買ったし、各駅を周ることにします。

・腹が減っては戦ができぬ
前回の郊外編の時は何と朝昼共にまともに食えなかったんです^^; 乗り継ぎ時間の
合間にNewDaysで買ったサンドイッチやおにぎりを駅のホームのベンチで2,3分で
腹の中に押し込むと言った情けない状況。今回は品川駅の山手線ホームの立ち食い
ですが温かいうどんを頂く事に、大好きな月見です。
トッピングにワカメがあったら良いんですけどね(^^ゞ
DSC01158.JPGDSC01159.JPG

  朝飯も食ったし、戦闘開始!!!
  今回は各路線の単独駅または前編同様にラリーで周る終端駅の
  スタンプを載せていきます。

・原宿(東海道→山手線)
山手線は高田馬場と言うのもあったのですが、3年前に駅がリニューアルした原宿に
しました。
stamp_harajuku.jpgDSC01161.jpg
  二宮(5:09)
   ↓ 東海道線上り(1822E)
  品川(6:10)→(6:35)
   ↓ 山手線外回り(途中、恵比寿
   ↓          渋谷下車)
  原宿(7:05)

・中野(山手線→中央線)
途中、新宿駅でスタンプの場所を勘違いしてロスタイム^^; 中野サンプラザは若い頃
アイドルのコンサートに行きましたっけ(^^ゞ
stamp_nakano.jpgDSC01162.jpg
  原宿(7:10)
   ↓ 山手線外回り(601G)
  新宿(7:15)→(7:32)
   ↓ (新宿にてスタンプ取得)
   ↓中央線快速下り(737T)
  中野(7:36)

・尾久(山手線→埼京線→宇都宮線・高崎線(東京上野ライン))
ロスタイムも挽回、スタンプも並ぶ事無く押せ下車した次の電車に乗れて時間圧縮。
stamp_oku.jpgDSC01163.jpg
  中野(7:42)
   ↓ 中央線快速上り(778T)
  新宿(7:46)→(7:49)
   ↓ 山手線外回り(途中、高田馬場下車)
  池袋(8:04)→(8:13)
   ↓ (池袋にてスタンプ取得)
   ↓ 埼京線下り(857K)
  赤羽(8:21)→(8:24)
   ↓ (赤羽にてスタンプ取得)
   ↓ 宇都宮線・高崎線上り(532M)
  尾久(8:29)

・東十条(宇都宮線(東京上野ライン)→京浜東北線)
再度赤羽に戻り、京浜東北線に乗り直し^^;
stamp_higashijujo.jpgDSC01164.jpg
  尾久(8:36)
   ↓ 宇都宮線・高崎線上り(1540E)
  赤羽(8:40)→(8:43)
   ↓ 京浜東北線南行(863A)
  東十条(8:45)

・北千住(京浜東北線→常磐線)
常磐線の最後の一駅を取りに行きます。
stamp_kitasenju.jpgDSC01166.jpg
  東十条(8:50)
   ↓ 京浜東北線南行(833B)
  田端(8:58)→(9:02)
   ↓ (田端にてスタンプ取得)
   ↓ 山手線外回り(811G)
  日暮里(9:06)→(9:15)
   ↓ (日暮里にてスタンプ取得)
   ↓常磐線快速下り(1145M)
  北千住(9:23)

・錦糸町(常磐線→山手線→総武線各駅停車)
総武線各駅停車の今回の遠端駅。途中、秋葉原でマーチ エキュート神田万世橋に
向かうが開店は11:00から、ここのスタンプは取れず。
stamp_kinshicho.jpgDSC01169.jpg
  北千住(9:34)
   ↓ 常磐線快速上り(1148M)
  上野(9:47)→(9:50)
   ↓ (上野にてスタンプ取得)
   ↓京浜東北線南行(943B)
  秋葉原(9:54)→(10:08)
   ↓ (秋葉原にてスタンプ取得)
   ↓総武線各駅停車西行(999B)
  お茶の水(10:10)→(10:15)
   ↓ (お茶の水にてスタンプ取得)
   ↓中央線快速下り(1077T)
  四ッ谷(10:19)→(10:23)
   ↓ (四ッ谷にてスタンプ取得)
   ↓中央線快速上り(928T)
  お茶の水(10:27)→(10:31)
   ↓総武線各駅停車東行(途中、両国下車)
  錦糸町(10:44)

  急な連絡が入った、何と午後からヤボ用の打合せがあるとか。やむなく
  予定変更。残り駅の馬喰町、東京、有楽町、新橋、田町の5駅はスタンプ
  だけは押して、エキュート等の店のスタンプは別の日に、そしてメダルも
  会社帰りに受け取る事にした kinkin です(T-T)
  全駅のスタンプ取得完了後、昼飯も食わず必死こいて自宅に戻りました(^^ゞ

・翌日、メダルをもらいに
翌月曜日の会社帰り、品川駅のNewDaysでメダルを受け取りました。このメダル
観光地で売っている観光メダルと比べ、質が落ちるな・・・まあスタンプが目的で
メダルはその次だから、良いっちゃ良いんだけど少し期待外れでした^^;
eki_rally_medal1.jpgeki_rally_medal2.jpg

・店舗スタンプとして、この5つを
駅以外にエキュート等の5店舗でスタンプがあります。駅からちょっと離れた場所が
多いのですが、そのスタンプは押してきました。まあスタンプを押してあると買い物の
特典や割引とかあるんですけど、スタンプ欲しさだけで、押しに行きました^^;
stamp_equte_nippori.jpgstamp_equte_mansebashi.jpgstamp_gransta_tokyo.jpg
stamp_hibiya_okuroji.jpgstamp_cial_sakuragicho.jpg

・流石にここのスタンプは・・・
stampsheet_shinkansen.jpgJR東日本管内の新幹線の駅である、仙台駅、長野駅
新潟駅のスタンプを集めると、ミニサボ(サボとは
「旅客列車案内板」の事で、行き先等のサイン
ボードです)を貰えるのですが、流石にそこまでは
と言うか、このために新幹線を乗りに行くか
と言う事で、ここの3つは空欄です^^;

  何かしらあるスタンプラリーでしたが
  ほぼ二日間で終わりました。
  やはり、移動計画を組まないと2日で
  周りきるのは難しいですね・・・
  まあガンダムもそうですが、忙しい
  乗り継ぎと、何かしらハプニングがある
  ラリーでした^^;
  それにしても、今回は遠いところが多かった・・・

では。

nice!(57)  コメント(15) 

JR東日本「懐かしの駅スタンプラリー」(郊外巡回編) [鉄道]

50駅用のスタンプシートも手に入り、スタンプラリー本戦の参戦の準備が出来ました。
さて、どうやって50駅を攻めるか・・・
main.jpg

・弾丸ラリーは無理だろうし・・・
ガンダムラリーは65駅で駅数は多いけど移動範囲が今回より狭い、今回は遠いところ
だと、東は土浦や成田、西は高尾や小田原と、かなり広範囲です。
なので3パターンに分けてスタンプを押しに行く事に。定期券で押せる9駅は会社帰り
そして都区内の外側となる郊外と都区内の3つの周り方にしました。

・郊外の17駅を
駅を周るのにあたり利用するのが周遊券、今回の対象駅全てを周れる「休日おでかけ
パス」という切符があるので、これを利用して周ります。この周遊券はSuicaに設定
できますが、定期券として書き込まれたカードは利用できません。なので自分の場合は
紙切符として50円高いですが、この周遊券を購入しました。
odekake_pass.jpg
もう一回は都区内を周る予定なので、都区内を周る割引切符の範囲外(図上の緑線より
外側)の赤囲いがある17駅を周る事にしました。
map2.jpg

・範囲が広いので移動計画を組む
17駅とも言えども広範囲なので、効率良く周らないと時間はいくら有っても足り
ません、なので綿密な移動スケージュールを組み周る事にしました。移動コースは
図の矢印の通りです。

  移動スケジュールも組めたので、いざ参戦!!

・出発は東海道線の初電で
最大限の時間(と言うより遅い時間にスタンプラリーを持ち込みたくない)を取りたい
ため、初電での出撃となりました。何と二宮駅4:42発の電車。何故二宮?この時間
ですからバスなんて有る訳無い。なのでカミさんに駅まで送ってもらうのですが
大磯駅より二宮駅の方が自宅から近いからなんです。
DSC01128.JPGDSC01127.JPG

  う~寒ぅ・・・
  まずは八王子に向かいますが、相模線は橋本まで。
  乗り継ぐため橋本駅に降り立ったら、前日に降った雪で
  一面雪景色、雪の冷たさで冷え切っていました。
  相模湾沿岸は全く雪が無かったのに、神奈川の内陸は雪が
  かなり積もったんですね。
  
  各駅のスタンプは載せませんが、各路線の行程の終端の駅の
  スタンプと移動詳細を書きます。
  またスタンプの路線名と記事上の路線名が一部異なりますが
  スタンプラリーの行程上の終端を路線の路線名としていますので
  ご了承の程。

・八王子駅(東海道線→相模線→横浜線)
先に書いたように橋本は雪景色、日の出はまだ大分先だしメッチャ寒い思いをしながら
向かいます。朝飯を八王子で調達しようと思ったら、何処も開店前「都内なら開店
している時間なのにな」と思いつつ・・・
stamp_hachioji.jpgDSC01132.jpg
  二宮(4:42)
   ↓ 東海道線上り(1820E)
  茅ヶ崎(4:55)→(4:59)
   ↓ 相模線下り(465F)
  橋本(5:50)→(6:02)
   ↓ 横浜線下り(513K)
  八王子(6:13)

・高尾駅(中央線)
高尾を出発する時刻(6:36)で、ようやく日の出を迎えました。
stamp_takao.jpgDSC01133.jpg
  八王子(6:20)
   ↓ 中央線下り(649T)
  高尾(6:27)

・新松戸駅(中央線→武蔵野線)
西国分寺駅のNewDaysでようやく朝飯の
サンドウィッチを調達するも、電車の待ち時間の数分で食べきると言った忙しさ
喰った気しないですが仕方ない^^;
stamp_shinmatsudo.jpgDSC01137.jpg
  高尾(6:36)
   ↓ 中央線上り(途中、立川,国立下車)
  西国分寺(7:09)→(7:15)
   ↓ 武蔵野線下り(755E)
  新松戸(8:12)

・土浦駅(常磐線)
ガンダムは取手までだったけど今回は土浦、土浦は遠いです。
stamp_tsuchiura.jpgDSC01138.jpg
  新松戸(8:20)
   ↓ 常磐線上り(832S)
  松戸(8:27)
   ↓(松戸にてスタンプ取得) 
   ↓ 常磐線下り(途中、柏,我孫子,取手
   ↓            ,牛久下車)
  土浦(10:20)

・成田駅(常磐線→成田線)
この時間になると結構スタンプラリー参加者が多くなってきました、スタンプ台の
所にいち早く行かないと、待ち行列に並ぶ事に・・・
成田で朝食同様NewDaysでおにぎり買ってホームのベンチで食べることに、多少は
電車待ちの時間があったので、ゆっくり食べられました^^;
stamp_narita.jpgDSC01139.jpg
  土浦(10:28)
   ↓ 常磐線上り(1162M)
  我孫子(11:03)→(11:16)
   ↓ 成田線下り(845M)
  成田(11:58)

・市川駅(総武本線)
ここを取れば残りは僅か、もうちょっと。
stamp_ichikawa.jpgDSC01140.jpg
  成田(12:12)
   ↓ 総武本線上り(4188F)
  千葉(12:46)→(12:52)
   ↓ ※待ち時間にスタンプ取得
   ↓ 総武本線上り(1188F)
  市川(13:13)

・羽田空港第1ターミナル駅( 総武線各駅停車→京浜東北線→東京モノレール)
スタンプ台は駅構内にあるのですが、一旦改札を抜けてから再入場する必要が
あるとか、押した後に他の参加者の方に教えてもらい慌てて再入場^^;
stamp_haneda1.jpgDSC01141.jpg
  市川(13:18)
   ↓ 総武線各駅停車西行(1337B)
  秋葉原(13:38)→(13:42)
   ↓ 京浜東北線南行(1201B)
  浜松町(13:50)→(14:00)
   ↓ 東京モノレール(G1411)
  羽田空港第1ターミナル(14:16)

・根岸駅(東京モノレール→山手線→東海道線→根岸線(京浜東北線))
羽田空港第1ターミナル駅は何と、たった4分でスタンプ押して上りのモノレールに
乗る、という超タイトなスタンプ取得&乗り継ぎでした^^; 何とか時間に間に合い
根岸に向かいます。
で、根岸って自分にとってはD51516号機に逢いに行くための駅ですね・・・久々です。
stamp_negishi.jpgDSC01142.jpg
  羽田空港第1ターミナル(14:20)
   ↓ 東京モノレール(列車番号不明)
  浜松町(14:38)→(14:43)
   ↓ 山手線内回り(1416G)
  新橋(14:45)→(14:50)
   ↓ 東海道線下り(1881E)
  横浜(15:12)→(15:15)
   ↓ 根岸線下り(1311A)
  根岸(15:27)

・小田原駅(根岸線→東海道線)
ラストの一駅。時間は16時半を回っていますが、でも予定どおりに周れた・・・
それがなによりの一日でした^^;
stamp_odawara.jpgDSC01143.jpg
  根岸(15:37)
   ↓ 根岸線下り(1315B)
  大船(15:55)→(16:00)
   ↓ 東海道線下り(1579E)
  小田原(16:38)

  小田原駅のスタンプを押して17駅制覇しました、この日のスタンプ
  ラリーは これで修了し、二宮駅(自宅)へ。参戦時間は12時間を越えて
  いました。
  この日の走破距離は何と 459km 今回のラリーを周遊券を買わずに
  Suicaで周ったのなら 8,918円かかっていました。周遊券は2,720円
  ですから、めちゃくちゃ お得でした^^;

さて、残りは翌週に再出撃しますかね・・・・
では。

nice!(53)  コメント(18) 

JR東日本「懐かしの駅スタンプラリー」(準備編) [鉄道]

この手は3年ぶりのガンダム スタンプラリー以来です^^; 面白そうなスタンプが集まり
そうなので、頑張って全駅制覇を目指しました(^^ゞ なお、このスタンプラリーは
3/6(月)で修了します(ラリー期間末期でのアップになっちゃいました^^;)。
main.jpg

・本戦参加のためには10駅のスタンプが必要
さすがにJR東日本も考えましたね。ガンダムの時は駅に全駅用のスタンプブックを
置いていましたが、かなり無駄があったのでしょうか。まずは10駅達成で全駅用の
スタンプシートを出すようにしました。
10駅のスタンプを押した上で指定のNewDays(JR東日本の駅の売店)で、500円
以上の買い物をするのが条件です。

・10駅のスタンプを会社帰りに
10駅のスタンプ台紙はスタンプラリーの駅以外でも入手可能、最寄り駅で入手して
会社帰りに10駅のスタンプを押しに周りました。(赤囲いがある駅)
今回スタンプを押した駅の中で、自分が持つ定期券が使えない場所って田町だけ
ここだけは運賃払ってスタンプを押しに行きました。
map1.jpg

  スタンプシートを入手した その日で周り切っちゃいました^^;

・10駅達成のスタンプシート
右下の枠だけ見づらいですが、インク切れなのかスタンプが極端に薄いんですよ
でも、ちゃんと押してあります(何と平塚駅^^;)
stamp1.jpg

・全駅用のスタンプシートをもらう
全駅用のスタンプシートを受け取れる場所は限られています。自分の場合は品川駅が
最寄りの受取る駅なので品川駅で受け取りました。また10駅達成と言う事で景品の
復刻時刻表風オリジナルノートをもらいました。
DSC01122.JPG
因みに時刻表は1988年3月の時刻表だし首都圏の時刻表はありませんから使えません
間違って使わせないための配慮かも知れませんね^^; 冊子の後半分がノートになって
います。

  さて、これでスタンプラリー本戦への準備が完了しました。
  日を改めて50駅達成のため、各駅を巡ります。

では。

nice!(64)  コメント(21)