SSブログ

吾妻山公園へ2024(菜の花と富士山) [日常]

昨年は行かず仕舞いの吾妻山公園でしたが今年は行ってきました。今年も菜の花と
富士山を楽しんで来ます。
adumayama_map.jpg

・朝8時に自宅を出発
正月3が日は寝込んでいた kinkin ですが、ようやく体調も回復し動けるようになり
ました。自宅を8時頃に出発し30分ちょっとの歩きで現地に到着予定です。
出発したときの気温は0℃、いや~ガッツリ冷えています・・・ウォークマンで
(スマホでは聴かない自分です^^;)好きなアーティストの曲を聴きながら お散歩を
スタートしました。

・吾妻山公園の階段のたもとに到着
さて、ここからが大変。300段の階段をまずは上り詰めます。
DSC02991.JPG

・蝋梅が咲いていました
階段を上り始めたら階段脇に蝋梅が、尽かさず撮っちゃいました^^;
DSC02993.JPG

  300段の階段を一回息継ぎして登り切りました。
  (ほんとはもう数回息継ぎしたかったけど頑張りました^^;)

・階段を上り詰めた先には水仙が綺麗でした
吾妻山公園のHPにも「水仙も見頃」と出ていましたが、水仙が沢山咲いていました
ここでも足を止めてパシャパシャ。
DSC03004.JPG
DSC01730.JPG
DSC01709.JPG

・これ、寒椿かな・・・
階段を昇りつめ水仙が咲くエリアを抜けて、浅間神社近くの道に寒椿?の花が咲いて
いました。また一枚^^;
DSC01710.JPG

  ローラー滑り台脇の階段を上がり切れば芝生広場
  芝生広場の奥側に菜の花があります。

・同じようなことを考えている人が・・・^^;
FM横浜等のラジオやHP等で菜の花が見ごろを迎えていることを伝えていました
からね・・・菜の花と富士山を一緒に写真に収めようと登って来た人たちが大勢
居ましたよ。皆さん譲り合いながらカメラのフレームワークに被らないように
気遣いしつつ写真を撮られていました。
DSC02997.jpg

・今年の写真は今までで一番かな
天気も最高、富士山に雲一つ無く良い感じで雪化粧、そして寒空に空気が澄んで
いるので富士山がくっきり見えます。そして満開の菜の花ですから良い写真撮れ
ますよね・・・^^;
行ったのは日曜なのですが予定では前日土曜。土曜は雲が出ていたので日曜に延期
したのですが、延期して大正解でしたね。
DSC_0036.jpg

・菜の花も良い感じです
菜の花の黄色が綺麗ですね・・・ほっとする感じです。
DSC01719.jpg
DSC01717.JPG
DSC01721.jpg
DSC01727.JPG
DSC01729.JPG

・写真も撮り終えたし、一息入れますか^^;
この場所で火は使えないので自宅でコーヒーをドリップしてきました。こう言う
場所で飲むコーヒーは格別ですね。
DSC02995.JPG

  さてと戻りますかね、でも来た道をそのまま帰るのは詰まらない
  から、別な道で寄り道しながら帰ることにしました。

・この日の結果
今回の散歩もスマートウォッチ経由でログがシッカリと出来ています。歩いた
距離は ほぼ7km(50m足らないけど^^;)、消費カロリーもそこそこありましたね
軽く汗をかくレベルで歩きましたから。
Screenshot_20240114-120222.jpgScreenshot_20240114-120115.jpg

  さて、今回も良い散歩になりました。
  スタート時は寒かったのですが公園の芝生広場に到着した時は
  背中に少し汗をかくほどの状態でしたから、良い運動になった
  ですかね^^;

では。

nice!(65)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

1000記事目を迎えて [日常]

元旦の日の「新年挨拶記事」が1000記事目となりました。この1000記事目ですが
ご挨拶頂いた方から教えてもらうまで気付いていなかった おバカな kinkin です(^^ゞ
スタートが2014年4月ですから約10年で1000記事と言う事ですが、特に背伸びせず
1000記事目を迎えたという感じです。
blog_result.jpg

・日常録としてのスタートは2014年4月27日
長年お付き合いして頂いているブロガーの方はご存じの通り、SL模型のブログのサブ
ブログとしてスタートしました。しかしながら現在は日常録の方がメインブログとなり
SL模型のブログがサブブログ(放置状態ですm(_ _)m)になっちゃいました^^;

・これまでの1000記事の中でのページビューのベスト10
これまでのブログ記事で以下の記事が最も読まれていた記事でした。
  ※ページビューは2024年1月4日15:00現在の数値となります。
  ※記事名は該当記事のリンクになっています。
  記事名 カテゴリ ページ
ビュー
投稿日
1位 オプション取付4 純正ユーロホーンへの取替 X-TRAIL 24,179  2016/10/20
2位 アマチュア無線機の取付 X-TRAIL 24,143  2016/11/13
3位 要注意!!代理人の口座解約 日常 17,186  2016/11/04
4位 オプション取付2 純正シャークフィンアンテナ X-TRAIL 13,545  2016/10/08
5位 ワイパーブレードのゴム交換 DIY 13,197  2015/04/12
6位 浴室換気扇の入替 DIY 8,909  2018/07/19
7位 セカンドシートの背もたれ角度拡大ブラケットへの交換 X-TRAIL 8,243  2019/05/27
8位 レンジフードの入替 DIY 7,896  2019/04/21
9位 Internet Explorer 11 のトップサイト/マイ フィードを消す PC 7,854  2017/07/17
10位 ドライブレコーダーの取付 X-TRAIL 7,628  2018/07/11

・DIY関連記事がページビューが多い
3位を除き全てがDIYに関わる記事でした(X-TRAILのカテゴリでも内容はDIYですし
9位の記事もPCの設定関係でDIY的な記事)、10位以下の記事もDIYの内容の記事
ばかりでした。
検索サイトでDIYの内容として検索した際にヒットすることが多いのですかね・・・

・今後も引き続きお願いします
よくよく自分のブログって「作る」がメインのブログなんです、DIYカテゴリは勿論
「麺's」「ある日の肴」「料理」も「作る」事なんですよね。
今後も「作る」を主題とした記事を書き続けていきたいと思いますので、引き続き
宜しくお願い致します。

  DIYは自分としても好きな分野、最近は大がかりなDIYは行って
  いないものの まだまだ何かしらのDIYは続けていきます。
  言い訳がましくなりますが、DIY記事って記事を書くより設計や
  作業プロセスを考える時間が結構かかるので、本腰入れたDIY
  記事は中々書けない事ご了承下さい。
  (プチDIY的なものは事ある度に書いていきますね^^;)

では。

nice!(66)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

あけましておめでとうございます [日常]

コロナ禍も5類に移行し ようやく通常の生活に戻り始めた昨年でした。今年は「辰」年
ですから、活力旺盛になって大きく成長し調う年になって欲しい年ですね。


新年あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

nenga2024.jpg


皆様にとって良い年でありますように


nice!(56)  コメント(31) 
共通テーマ:日記・雑感

湘南国際マラソン2023 [日常]

5年ぶりの記事となります。コロナ禍の影響で開催が中止となっていた「湘南国際
マラソン」ですが昨年から再開されるようになりました。と、言う訳で久々応援に
出掛けた kinkin です。

・例年通りの場所で待ち受ける
ガードを跨げば西湘バイパスの道路に出られると言った、いつもの場所に陣取り
ランナー達を待ち受けます。フルマラソンが9:00スタートで 10kmが9:50スタート
だとか、それにしても良い天気です。
DSC00967.JPG

・9:00 メインのフルの部がスタート
19,500人のランナーがいるそうです、先頭が自分の前を通過してラストが通過する
のに30分以上は楽にかかりますかね、膨大な人数の人達が江ノ島に向かい走って
行きます。
DSC00984.jpg
DSC01018.jpg
DSC01061.jpg
毎回の事ながら、ず~~~っと続いている長蛇のランナーの皆さんです。

  やはり仮装ランナーを探すのが自分の楽しみ、でも以前から
  比べるとかなり減りましたね・・・

・仮装?ランナーの皆さん
仮装ランナーさんが殆ど居ませんね・・・少ないですが撮った写真を^^;
因みに10kmランの方が、仮装ランナーが多かったですかね。
DSC01076.jpgDSC01120.jpg
DSC01137.jpgDSC01147.jpg
DSC01172.jpgDSC01208.jpg
DSC01337.jpgDSC01359.jpg
今回はシャァ大佐の仮装ランナーさんは見かけませんでした^^;

  さてと、フルマラソンのランナーが自分の前を通過しきって
  次は10kmです。

・よーちゃんさんを待ち受けます
今回はフルマラソンでは無く、10kmランにエントリーの よーちゃんさん。彼を
待ち受けます。待ち受けているとランナーから自分を呼ぶ声が・・・仕事仲間
だったN宮君が今回も10kmランに参加していました^^; 10kmランがスタートして
約15分後によーちゃんさんが通過していきました。
DSC01426.JPG
あれあれ、今回もよーちゃんさん自分を撮影^^;
DSC01444.jpg
よーちゃんさんが通過して数分後に よーちゃんさんの奥様も通過しました。今年は
ご夫婦での参加でした、奥様の写真は・・・と言う事で(^^ゞ

  さてと よーちゃんさんにも応援出来たし、帰りますかね・・・^^;
  今回も連写の無駄取りも結構ありますが、その中からの何枚かが
  今回の記事アップとなりました。
  また来年かな・・・

では。

nice!(62)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

梅の木の剪定 [日常]

〓 お知らせ 〓
記事が詰まっていますので年内一杯3日おきに記事アップし、年明け後に元の4日おきに
記事アップの間隔を戻します。



葉が殆ど落ちたので、毎年恒例の梅の木の剪定作業を行うことに。

・無駄な枝が・・・
見ての通り伸び放題の枝です。これを放ったかしておくと大変なことに・・・^^;
DSC02869.jpg

・高枝鋏で落とすのは効率が・・・
高枝鋏で落とすのも良いのですが効率が悪いのです。なので脚立を使ったり
木によじ登り剪定鋏で枝を落としていきます。まっ高枝鋏じゃ無いと落とせ
ない枝もありますがね。
DSC02870.JPG

・剪定中です^^;
こんな感じで脚立を使ったり、梅の木によじ登り剪定していきます。不細工な野郎が
作業している姿はご容赦の程(^^ゞ
DSC02872.jpg

  2時間ぐらいかかったでしょうか、まあ虎刈り^^; の剪定ですけどね。

・この部分は残します
ツンツンと大きく伸びた枝や横や下に伸びた枝を主に落としていきますが、こう
言った花芽が付いた小枝は残しています。
DSC02826.JPG

・虎刈り完了(^^ゞ
まあ最低限の枝は落とせましたかね・・・
DSC02874.JPG

・これだけの枝を・・・・
これだけの枝を落としました、結構あるでしょ。梅の木って切らないとダメなん
ですよね・・・
DSC02875.JPG

  さてと、切った枝をゴミとして出すため更に細かく刻まないとね
  もう一仕事です。

では。

nice!(53)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

CEATEC 2023 [日常]

もう何年ぐらいCEATECを見に行ってないでしょう・・・20年ぐらいは見に行って
いないでしょうか・・・

・CEATECとは
元は「エレクトロニクスショー」と言った、電子機器の総合大見本市として、昔は
晴海の「東京国際見本市会場」で一年置き(東京開催で無い年は大阪にて開催)に秋に
開催されていた、展示会です。
民生用電子機器及び産業用電子機器・部品・デバイス等の展示を行っており、民生
機器はその時の各社の最新モデルを前面に押し出した展示会となっていました。
1991年に開場を幕張メッセに変更し行こう毎年ここで開催するようになりました。
色んな提示会の変遷で2000年に「CEATEC JAPAN」となり、2019年に”JAPAN"の
文字が無くなった現在の「CEATEC」となりました。

・9:40に現地到着
ここに来るのは、Inter BEE(国際放送機器展)で2015年以来なので8年ぶりです^^;
DSC02522.JPG

・ゲートを最前列で待つ
開場は10時から、一番でホール入りを待ちます。自分は事前登録済みで、予め入場
パスを印刷しておいたので、パスケースを受け取って開場を待つだけです。
DSC02523.JPG

・10時丁度に開場
簡単な手荷物検査のあと、パスのバーコードを読み取ってもらい入場しました。
まだ見学者として誰も居ない会場です。
DSC02524.JPG

  さてと、ブース巡りを始めます。まずは、あそこのブースへ^^;
  偏った見方の見学なので、そこはご了承の程^^;
  詰まらないと思ったら読み飛ばして下さいね(^^ゞ

・ソニー
まずは このブースに寄らないとね、定年まで勤めていた会社ですからね^^; 自分が
ブースに着いた時には、ある展示の見学の長蛇の列が出来ていました。相変わらず
すごい人気ですね・・・
今年は「ダイバーシティ(性別や年齢、国籍、障がいの有無、性的指向、宗教・信条
価値観などが異なる人々の属性を尊重する考え方)」がメインテーマですね。
DSC02525.JPG
ブースに着いたら現役時代にお世話になった役員さんが居られ、自分が居ることに
気付かれたようで、お互いに挨拶を(^^ゞ
 ・網膜投影カメラキット
 長蛇の列は、これを見るための列でした。「網膜投影カメラキット」は網膜に
 映像を投影するシステムですが。さすがに長蛇の列なので並ばず他の展示を
 見る事に。
 sony_photo1.jpgソニーHPより
 ・におい提示装置
 認知症の前触れの1つとして現れると言われているのが「においを感じない」という
 症状があるとか。認知症の早期発見のため開発したとか。(臭いの嗅ぎ分け検査)
 DSC02529.JPG
 ・スマートグラスによる会話支援
 スマートグラス(アニメのドラゴンボールのスカウター見たいな物)に相手が喋った
 ことをスマートグラス上に表示し聴覚障害者が相手とお互いの顔を見ながら音声
 認識で自然に行うコミュニケーションの実現を目指したとのこと。
 このプロトタイプの物は、自分が現役の頃に社内の技術展で見たでしょうか。
 その頃はまだ、メガネに紐付きで文字を表示するだけでした。
 DSC02527.JPG
 ・外出時歩行支援
 色々なセンシング技術を使い、杖に付けることで間近にある物体などを検知し音や
 振動で通知してくれるユニットです。
 DSC02528.JPG
 ・XRキャッチボール
 音を頼りにしながら仮想のボールでキャッチボールと言うコンセプトで作った
 システムです。イマイチ動きが判らなかったけど^^;
 DSC02530.JPG
他にも展示があったけど、一応こんな感じで・・・^^;

・シャープ
ソニーのブースの隣はシャープです。サスティナビリティをテーマとした展示ですが
いまいちパッとしないかな・・・チラ見しかしませんでした。
DSC02532.JPG

・日立
日立と言えばどちらかと言えば重電、どんなブースなのでしょう。
DSC02533.jpg
災害時のEVの電力を利用したソリューションとかあったけど、自分は台湾への鉄道の
コーナーへ。台湾への導入時の苦労話とかお訊きしました、そして日本の鉄道は物を
売るのでは無くシステム、メンテ、運用などの総合力で売り込むとのこと。イギリス
ではメンテナンスも日本が受けているそうですが、メンテナンス原因のトラブルは全て
ペナルティで自社持ちだそうです。(これも凄いですね)
台湾の車両のデザインについて説明を受けたのですが、現地の声を聞きつつ出来た
デザインは落ち着いたもので、日本風に似通ったものだそうです。
下記写真はウィキペディアからのですが、ブースの写真撮ったものの失敗作だった
ので自分が撮った写真は載せませんでした。
撮った写真はこちら←リンクです。
First_Unit_of_TRA_EMU3000_on_Test_Run_near_the_south_of_Tai'an_Station_20210819.jpg
このデザイン、何処かで見たことあるな・・・って思ったらJR東日本の特急ひたち
E657系は日立製なんですよね^^;
E657.jpg
こっちの方が似ているかな、イギリス鉄道801形。これも日立製
1024px-Hitachi_Super_Express_mockup_(1).jpg
3枚の画像は全てウィキペディアより

・京セラ
日立の隣が京セラ。光デバイスや伝送システム、センシングなど色々展示していたけど
興味を引くものが無かったのでブース内をサラッと見ただけでした^^;
DSC02543.jpg

・東芝
ここも目を引くような展示は無しでした、民生向けで何か欲しかったな・・・
DSC02544.jpg

・三菱電機
ここにはチョコッと見てました^^;
DSC02549.jpg
 ・300GHz帯テラヘルツ波を使用した移動体の断層イメージング
 何と分厚い旅行バッグに仕込まれた危険物(銃や刃物)、包装済みの食品に
 混入した金属異物などを発見出来る仕組みだそうで、結構鮮明に映し出さ
 れるのには驚き。
 DSC02550.JPG
 mitsubishi_tera.jpg
 ・⾃律⾛⾏ロボットによる商品配送サービスの実証実験
 やはり動くものは面白いですね・・・この自走ロボットは10cm程度の段差は
 問題なく乗り越えられるんですよ。
 DSC02552.JPG 

・NEC
NECは現在の仕事関係の展示があるので寄りました。
DSC02553.jpg
 ・顔・虹彩マルチモーダル生体認証ソリューション
 今の仕事はセキュリティ関係の業務をやっている関係、このブースを見に
 このシステムは顔認証だけで無く虹彩(虹彩は黒目の奥の茶目の部分のことで
 網膜等と同様に人それぞれで異なることからバイオメトリックスの一つとして
 使用しています)も併用した認証システムです。顔認証は通常のカメラで画像を
 撮っていますが虹彩は赤外線カメラで捉えていて、試しにサングラスをしても
 ちゃんと認証出来ました。
 DSC02556.JPGDSC02556z.jpg

・パナソニック
「Panasonic GREEN IMPACT」として2030年までに自社の事業に伴うCO2排出量を
実質ゼロを目指したテーマを元に展示されていました。
DSC02558.jpg
 ・ゼロエミッションハウス V2H
 電気自動車のバッテリーを利用し、屋根の太陽電池パネルによる発電で自動車の
 バッテリーに充電、電力が必要となったら車のバッテリーから電力を供給すると
 言ったシステムのようです。
 DSC02559.JPG
 ・「パナもEVを?!」と思ったら・・・
 自動車で使用している電子部品の展示でした^^;
 DSC02560.JPG

  この後はデバイス関係を見ることに。

・寂しい限りのデバイス関連
大御所のムラタや太陽誘電、TDKが大きなブースを構えるだけで、他は小さいブース
ばかりで、寂しい限りでした。
DSC02563.JPGDSC02561.JPG

  昔はデバイスのカタログをもらってくるのが、エレクトロニクスショー
  (昔のCEATEC)に向かうのが一つの目的、帰りには両手一杯のカタログを
  持ってオフィスに戻ったものでした^^;
  多少は電子機器業界の動向や、新しい技術について知ることが出来たかなと
  思います。

では。

nice!(70)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

バーナーのOリング交換 [日常]

今回の記事は、ちょっとしたメンテナンスです。DIYまでならないような作業なので
「日常」のカテゴリーにしました。
知り合いがアウトドア用のバーナーのOリング交換の事をFacebookに上げているのを
見て「そういえば自分が持っているバーナーもかなり経っているから換えないと」と
思い、交換することにしました。Oリングの不良でガスが漏れることありますから
やはり怖いですからね・・・
(以前の記事でカセットコンロの買い替えの記事の通り、Oリングは重要です)

・バーナーって?
屋外で使用するガスカートリッジを使用した携帯コンロです。この手のバーナーって
メッチャ良い価格がするんですよね・・・^^; 当時の購入価格が6,193円で、現在は
8,800円(税込定価)です。
DSC02387.jpgDSC02388.jpg

・何と20年も経っていた(^^ゞ
バーナーに製造年月のタグが付いていますが、何と製造年月が2003年6月!!
既に20年も経過しています。こりゃ絶対ダメだわ・・・
DSC02781.JPG

・Oリングを発注
今は便利ですね、Amazonで簡単に発注出来ました、価格も大した金額じゃ無いので
他の物と抱き合わせで2,000円を超えるようにして注文しました^^;
で、届いたOリングがこれです。
DSC02389.jpg

・Oリングを取出す
先が尖ったものを使ってOリングをほじくり出します。若干変形していましたが
ゴムの弾力性はまだあるようです。でも20年経過ですからね・・・
DSC02784.JPG

  届いたOリングを挿入します。挿入時にOリングを傷つけないように
  注意しながら時計ドライバーで押さえながら挿入しました。

・点火試験
ますはコックを閉めきった状態でガス漏れが無いか臭いでチェック、ガスの臭いが
しないことを確認して、点火試験をして完了です。
DSC02412.JPG

  正味5分もかからない作業です。とは言え20年も経っていたとは
  これでもう20年、おっと元い!!10年は使えますかね^^;

〓 2023-10-20 17:00 追記 〓

使用したOリングですが、どうやら使用する型番が違うことが判り、現在正しい
Oリングを注文中です。
使っているバーナーの型式に合ったOリングを購入したつもりでしたが、記事アップ
後に気付きました^^;
イワタニプリムス製品の場合、以下URLにOリングの対応表があるので確認してみて
ください。自分は末尾の”PA"を見落としており正しくはO-RING-4を使用しなければ
いけませんでした。
  https://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/safety/

では。

nice!(64)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

アンナミラーズのパイ [日常]

2022年8月31日で閉店したアンナミラーズですが、JR東日本の品川駅のイベントで
駅ナカでアンナミラーズのパイを2023年8月28日(月)~9月18日(月)販売しています。
と、言う事で、パイを買いに行きました。
この記事が既に販売終了後の記事になったことは、ご了承のほど^^;
AnnaMiller's_logo.gif

・アンナミラーズがあったビルの今
見ての通りビル全体が改装工事中となっています。丁度写真の赤枠あたりに店があり
ました。
DSC_0000_BURST20230904171540714_COVER.JPG

  購入した前日の会社帰りに偵察したら、遅くとも14時には
  完売するとの事。
  会社帰りに寄っても手に入らないと言う事が判りました^^;

・昼休みに会社を抜け出して・・・
昼飯抜きで昼休みに品川駅の駅ナカに行って見れば長蛇の列、なんと購入まで
20分もかかりました。購入後に昼休みギリの時間で会社に戻った次第です^^;
でも何で昼飯を抜いてまで買いに行ったのか?実は買いに行った日は結婚記念日
毎年、結婚記念日には会社帰りにケーキを買って帰るのが、習慣なんです(^^ゞ
DSC_0010.JPG
DSC_0009.JPG

  本当はホールで欲しかったのですが、ホールは無いみたい
  やむなくカットのチェリーとアップルのパイを2個ずつ
  購入しました。(カットだと2種類の味が食べられますしね)

・2種類のパイ
チェリーパイは生地が割れやすいのかな・・・ショーケースに並んでいるパイも
割れていたのが多かったです^^; この後カミさんと2回に分けて頂きましたよ(^^ゞ
DSC02372.JPG
DSC02373.JPG

  現在アンナミラーズの店があった場所は、先の写真の通り
  改装中。改装終了後に、この場所で営業を再開するかは
  まだ未定ですが復活して欲しいですね。また美味しいパイが
  食べたいです。(本当はウエイトレスの娘目当て?^^;)

では。

nice!(55)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

観光メダルの嬉しい知らせ [日常]

自分が観光メダルを集めていることは ご存じかと思いますが、先日嬉しい知らせが
ありました。

・芦ノ湖遊覧船の観光メダルは、まだ販売している
散々探しまくった「芦ノ湖遊覧船」の観光メダルですが、観光メダルの製造元の
「茶平(ちゃへい)工業」さんから、まだ販売中との情報を頂きました。茶平工業の
販売リストのHPで、「HPとの相違があったらメールを」と言う事が載っていたので
これまでの「芦ノ湖遊覧船」観光メダルを探している事をメールしたところ、現在は
箱根関所のメダルを販売している土産物店(旅物語館)で箱根関所の観光メダルと併せ
販売を継続しているとのこと。
DSC02718.JPG
ここには以前メダル購入のため訪れているのでノーマークでした^^;

  と言う事で、箱根関所の「旅物語館」にメダルを購入しに向かいました。
  この日は台風7号が関西方面に上陸した日ですが、箱根の方も天候が荒れて
  いると思いきや、雨は上がっていて風もありませんでした。

・購入した「芦ノ湖遊覧船」観光メダル
購入したメダルです、裏側のデザインが箱根関所のものになっています。販売場所
集約でデザインを変えたのかな・・・
medal_Yuuransen1.gifmedal_Yuuransen2.gif

・ついでにこれも購入^^;
「箱根芦ノ湖」として2022年に購入していますが(「箱根芦ノ湖」のメダルの画像は
こちら←リンクです)、「箱根関所」としてまだ購入していなかったので、併せて購入
しました。
medal_Sekisyo1.gifmedal_Sekisyo2.gif

  これで神奈川県の全ての観光メダルを入手できました。

・既に販売を止めてしまった場所も
既に購入済みの場所も販売中止となった場所が2箇所ほどあります。購入が間に合って
良かった。(メダル集めをする前から既に販売中止になっている場所もありますが)

横浜中華街
medal_Chaina_town1.gifmedal_Chaina_town2.gif
江ノ島シーキャンドル
medal_Enoshiman1.gifmedal_Enoshiman2.gif

  さてと、これからは他県の観光メダルを集めに行くことになります。
  隣県の東京や静岡を巡りますかね^^;

では。

nice!(60)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

防犯設備士の資格更新 [日常]

資格の更新ネタが続きます^^; 今度は防犯設備士です。

・防犯設備士とは
防犯設備士は国家資格ではありませんが、防犯設備に関する専門的な知識・技能に基づき
防犯設備の設計、施工、維持管理及び防犯診断に関する業務を行い、警察や自治体などの
関係機関・団体と連携しながら「防犯の専門家」です。

・資格更新は3年ごと
かなり更新間隔が3年と短いですが、犯罪の手口は年々変わるし防犯機器も日進月歩なので
最新の情報を身に付けて欲しいと言う事から短いのかも知れません。自分も再雇用で今の
職場に移ってから取得したのですが、あっと言う間に3年です。
license_Bouhannsetsubi1.gif

・更新にはテキストの履修と課題提出が必要ですが・・・
更新には送付されるテキストで履修し課題提出が必要です。でも各地で行われる講習会の
受講で課題提出が免除されます^^;
DSC02270.JPG

  と、言う訳で講習会を受講した kinkin です^^;

・東京会場は池袋
8月の初旬、メチャクチャ暑い日に池袋の会場に向かいました、場所は池袋駅から
5分ほどの場所にある、IKE・Bizとしま産業振興プラザです。僅か5分程度の移動で
滝汗をかきました^^;
DSC01833.JPG

  会場に到着しましたが、撮影禁止の張り紙が・・・
  と、言う訳で会場の写真がありません^^;
  午後半日の講義を受講してきました。
  因みに更新費用は、11,000円(高~~い、それも自腹(会社補助無し^^;))

・10日ほどして新しい資格者証が届きました
今度の資格者証には「優良」の文字があります。色んな現場のセキュリティを3年と
言う短い期間ですが、業務を行ってきました^^;
license_Bouhannsetsubi2.gif
交付年月日は講習受講月の翌月になっているようですので、間違いではありませんよ。

  次回の更新の時は、多分会社に居る可能性が高いので
  もう一回更新する感じですかね・・・^^;
  次回は もう少し涼しい時期に、講習会を受けたいですね(^^ゞ

では。

nice!(55)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感