SSブログ

THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA [ショッピング]

ショッピングと言ってもウィンドウショッピングです^^; (金が無~~い(^^ゞ)
今年のGW直前にオープンしたアウトレットモールですが、オープン当初はごった返し
とても行ける状況では無かったのですが、オープンから3ヶ月経ちましたから そろそろ
良いかなと言うことで向かうことに。

・目的はアウトドアグッズを探すこと
Coleman(コールマン)、LOGOS(ロゴス)、snow peak(スノーピーク)、CAPTAIN STAG
(キャプテンスタッグ)等ありますが、ここには数店のメーカー直営店が入っているよう
なので「目星い物は無いかな^^;」と物色してくるつもりです。

・駐車場が混むことを予想し早めに・・・
オープンから3ヶ月と言えども、まだまだ混んでいることは予想されますから、現地には
早めに向かうことにしましたが・・・駐車場はガラ空きです^^;
DSC01722.JPG

・オープン15分前に到着
車は少ないですが、オープン待ちのお客さんがオープン時間を待っています。
DSC01724.JPG
DSC01725.JPG

  カミさんと一緒に来たのですが、お互い見たいお店は異なるので
  別行動に、自分はアウトドア用品のお店の方に移動です^^;
  
・さすがシーズン、テントばっか^^;
アウトドアーショップはテントを前面に押し出した商品展示ですね・・・
DSC01726.JPG
DSC01731.JPG
DSC01744.jpg

・LOGOS(ロゴス)
小物のアウトドアグッズとして、購入することが多いロゴスです。
DSC01730.JPG
BBQコンロも新調したいんだけどな・・・今使って居るヤツ20年以上前の物^^;
  DSC01733.JPG
店内にもテントがありますね、10%引きか・・・
  DSC01734.JPG
コット(簡易ベッド)を売っているかと思ったら、売っているのはコットの上のマット
でした^^; 
  DSC01736.JPG
え~っ、メスティンが3,781円!! 自分はダイソーの安物メスティンで十分です(^^ゞ
  DSC01737.JPG

・snow peak(スノーピーク)
広い面積にゆったりと商品が並んでいますね・・・物は良いんですが高~い^^;
DSC01728.JPG
広く、メッチャ良いテントですが、価格も凄い!!231,000円也
  DSC01741.JPG
このテント良いなぁ!!フライシート付きで66,000円。
(フライシート付きの写真は、最初から6番目の写真です)
  DSC01740.JPG
ダッジオーブンも良いですね・・・34,100円、自分が持っている安物とは違います。
  DSC01742.JPG
バーナーはプリムスのOEMのようでした^^;
  DSC01739.JPG

・S'more(スモア)
ここは、こじんまりとしたキャンプグッズのお店で、自分は初めて知ったブランド
です。洒落たデザインのグッズが良いですね。
DSC01749.jpg
テントの中にストーブが置けるのって、良いですね・・・キャンプは夏だけじゃ
無く、冬キャンプも良いんです^^;
  DSC01746.JPG
  DSC01747.JPG

  さてと、ジックリとウィンドウショッピングして、色々欲しいものが
  ありましたが、ぐっと触手を伸ばすのをこらえて(^^ゞ カミさんとの
  集合場所に移動。
  腹も減ったし昼を食べる事にしますが、フードコートでは無く別な場所に

・アウトレットから数100mの場所にある、三幸苑
キャンプグッズ探し以外に ここで食べる事が今回の目的なんです。さる1号さんの
記事にあった三幸苑です。車が駐められない可能性があると思ったので炎天下の中
トボトボと店まで歩いて移動。開店10分前ぐらい前に到着、自分ら含め10名ほどが
開店待ちしてました。
DSC01751.JPG

・頼んだものは・・・
自分はラーメンと言えばシオが優先なのでタンメンを、カミさんはサンマーメンを
そして餃子です。
しばらくして着丼、ここのラーメンはニラがタップリ入っていますね、その代わり
モヤシは少なめ(さる1号さんには良いかも^^;)細かいレポはさる1号さんの
記事をご覧頂くとして、自分なりの感想を^^;
タンメンは味的には横濱 一品香(←リンクあります)の絶品タンメンに似た味です。
(一品香の絶品タンメンを食べたことが無い方、こう言う書き方でスミマセン(^^ゞ)
割と塩味が強くスープの上に油が結構あります。
麺は太麺を使っていました、タンメンはちじれの太麺じゃ無いとね^^; この点は〇
ですね。
DSC01752.JPG
DSC01753.JPG
サンマーメンはベースの醤油ラーメンは中々良い感じです、スープも美味しい
野菜あんかけはタンメンとほぼ同じ具材ですが、サンマーメンのあんかけには
タマネギと木耳の細切りが加わっていました。麺は中太麺です。
DSC01754.JPG

  大汗かきながらラーメンを食べて帰路につきました。
  それにしても、テントだらけでしたね・・・秋にもう一回来るかな
  テントは引っ込んでいるだろうし^^;

では。

nice!(61)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

石川 とり野菜みそラーメン [麺's]

実は麺'sの記事も溜まっているのですよね・・・(^^ゞ
マルタイもあと4種類ほどレポートできていませんので、追って残りをレポするとして
今回は駅ナカで見つけた「石川 とり野菜みそラーメン」です。

・購入した石川 とり野菜みそラーメン
石川県では「石川県民に『鍋といえば・・・』」と聞けば必ず名前が挙がるのが
”まつや”の「とり野菜みそ」を使った鍋だそうです。その「とり野菜みそ」と言う
味噌を使用した味噌ラーメンとなります。
「とり」と付いているけど「鶏」が主役では無くって「摂る」の意味だそう。
DSC01403.jpg
DSC01405.jpg
で、中身は普通の味噌ラーメンって感じですね。

  早速作ってみますね。

・こんな感じに仕上げてみました
「とり野菜みそ」を使った味噌ラーメンとなるのですが、一般的な味噌ラーメンの
イメージは味噌のコクが押し出された感じと思いますが、全く逆で淡泊な味噌
ラーメンって感じです。(それともスープ(湯)が味噌の量に比べ多かったか?でも
湯の分量はレシピ通りなんだけど)
「とり野菜」とあるので、味噌タンメンに仕上げてみました。
DSC01406.jpg

  予想したとおり味噌は前面に出て来る感じでは無い、とてもアッサリと
  した味噌ラーメンですね。味噌ラーメンとしてはパンチがなさ過ぎです。
  不味くは無いんですが、もう少しコクが欲しかったですね・・・
  購入したのは2食入りですが、このサイズで良かったのかも。今回は
  どちらかと言ったらハズレのラーメンだったようです。(価格もそこそこ^^;)
  ごちそうさまでした。

では。

nice!(57)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

梅雨の晴れ間のドライブ [レジャー]

まだ梅雨で晴れる日が少ない時期に、天気予報で晴れと言う予報を前日の夕方見て
「良し行くか!」とドライブに出掛けた kinkin です^^;

・行き先は、いつもの河口湖
この時期のドライブと言ったら河口湖にラベンダーと富士山を観に行くこと、そして
帰り途中で桃を買うことです^^;
早朝(と言っても6:30ですが^^;)に出掛け、現地には9時に到着する形で、途中朝食を
取りつつ河口湖に向かいました。

  予定どおりの時間に現地に着きましたが・・・

・何じゃこりゃ!!!外国人観光客の多さ
まだ9時前ですよ・・・この人の多さ。且つ大半が外国人観光客、言わずと知れた
某国の観光客が大勢。ここには何度も来ていますが、こんなの初めてです。
DSC_0001_BURST20230702090403788.JPG

  とは言え、公園内はラベンダーの良い薫りが漂い、天気も良いし
  富士山もよく見え最高です。これで外国人観光客がいなければ・・・
  って思うのはワガママかな^^;

・とりあえず、いつものアングルで
人かぶりがメッチャあるのですが、何とかこんな感じで・・・
これ一枚撮る際も、全くと言うほど外国人観光客はお構いなしで被ってきます。
ほんと彼らにはモラルやマナーと言うものは有るのか、KYのレベルじゃ無い!!
DSC01707.JPG

・気を取り直してラベンダー見物しますか^^;
ラベンダーはちょっと遠目で見た方が綺麗なのかな・・・ズームで寄せて撮っても
良い写真は撮れません(^^ゞ こんな感じの写真が精一杯でした。
DSC00840.JPG
DSC00842.jpg
DSC00850.JPG
DSC00856.JPG

  そこそこ撮ったし上がる前に、お決まりのソフトクリームを
  食べようと売店に並ぼうとするものの長蛇の列「まあ、並んでりゃ
  何とかなるか」と思いきや、売店は10時からだと。まだ9:30なので
  今回はソフト食わず(食いたかったけど30分待てない^^;)に退散する
  ことになりました。河口湖を後にして、お次の場所へ向かいます。

・富士五湖方面に来たなら、ここで買わないとね・・・
今度は買い物ですが「信玄餅」ではありませんよ!!季節的にフルーツが美味しい
時期ですから、桃を買って帰ることに。一昨年の記事には場所のこと書いていません
でしたが、場所は地図のとおりです。


・駐車場もほぼ満車、知っている人は多いんだろうな・・・
結構、お客さんが居ます。ここを知っている人は多いようですね。
DSC01712.JPG

・4個で600円
今回は訳あり品の安い物は無かったでした、売り切れちゃったかな・・・
まあ、このくらいの価格ならね。店の奥には数千円の高い桃もありましたが^^;
DSC01710.JPG
DSC01711.JPG

  桃も買ったので、帰路に着いた kinkin です。
  それにしても、外国人観光客が多過ぎだな・・・
  次、出掛ける際は外国人観光客が少ない場所を探さないと
  人混みは苦手です(^^ゞ

では。

nice!(55)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

白麻婆豆腐 [料理]

先日(もう半月経ってますが^^;)の蒔田の記事にも上げた「白麻婆豆腐」。これを
自宅で作れないかと言う事で、挑戦してみることに。

・辛さの元は・・・
打ち上げを行ったお店の白麻婆の辛さは「青唐辛子」でした。ちょっと前にTV番組で
やっていたレシピでは「鷹の爪」を使っていましたが「これは無いかな・・・」と。
と、言う訳で辛みの主役は「青唐辛子」を使うことに。でも、中々見つからない
何とか売っている店を見つけ作る事が出来ることに。
DSC01689.JPG

・豆腐の下準備
これは以前の料理カテゴリーの麻婆豆腐の記事に書きましたが、再掲しますね。
美味しく作るポイントなので。
麻婆を作る際に必ずやるのが豆腐の水抜きです。そのままの豆腐を使って作ると
豆腐がグズグズで食感が無いだけで無く水ぽい感じになります、なので水抜きを
行います。
やり方は簡単で揚げ物用のバットにキチンペーパーを敷いてその上に豆腐を置き
豆腐の上に豆腐が入っていた容器に水を満たしたものを上に載せて重石にします。
15分ごとにキッチンペーパーを交換する感じで少なくとも30分は水抜きします。
(長くても1時間で十分)
DSC01690.JPG

・材料
メインの材料は勿論豆腐ですが、さすが白麻婆の調味ソースはありませんから全て
手作り、でもこの材料で上手く行きました。
   ・豆腐(木綿でも絹どちらでもOK)  1丁
   ・豚肉(スライスしたものなら何でもOK)  100g
   ・青唐辛子  3本
   ・刻み長ネギ  1/2本分
   ・ニンニク  1片
   ・生姜  2片分(ニンニクの量の倍)
   ・サラダオイル  大さじ1
   ・湯  200cc
   ・中華スープの素(味覇や創味シャンタン)  茶さじ1
   ・紹興酒  小さじ1
   ・塩  適量
   ・水溶き片栗粉  適量

  白麻婆の辛さは青唐辛子もありますが、生姜の辛さ加わっていると
  分析(店の白麻婆を食べての結果)、なので生姜の量を多くしています。
  肉は挽肉を使っていませんが、食感を求めるためスライス肉を
  みじん切りにして使いました、勿論挽肉でも問題ありません。
  辛みの主役の青唐辛子は、小口切りにしています。

・ニンニクと生姜はみじん切りに
生姜はスライスしたものを普通にみじん切りにしますが、自分がニンニクをみじん
切りにする場合は包丁の腹で叩き潰してから刻んでいきます。この方が短時間で刻め
ますよ。
DSC01652.JPGDSC01654.JPG
なおチューブ入りのおろしニンニクや生姜はNGです。面倒でも刻んだものを使わ
ないと、良い味は出ませんので。

・準備完了
こんな感じで下ごしらえは完了したので、調理に移ります。豆腐を湯通しする
ためのお湯は沸かしておいてくださいね・・・調理とほぼ同時のタイミングで
大きめな賽の目切った豆腐を湯通しします。
DSC01691.JPG

・刻みニンニクと生姜を香出しして、肉をを炒める
大さじ1の油で炒めますが火は中火で香り出しが目的ですから、間違っても焦がさない
ように。香り出しが出来たら肉を入れて炒めます。くっ付いちゃっていると思うので
バラバラになるように解しながら炒めていきます。
DSC01693.JPG

・肉がある程度火が通ったらネギを
通常の作り方だと最後に使うネギですが、今回は香味出しの目的で このタイミングで
入れます。軽く炒まったところで紹興酒を加えます。
DSC01694.JPG

・辛みのメインの青唐辛子を 
今回の主役の青唐辛子をこのタイミングで投入しました。今回は辛さの具合が判らない
ので3本で止めておきました^^;
DSC01695.JPG

・スープを入れて、湯通しした豆腐を合わせます
湯に中華スープの素を溶かしたものを加えたら、塩加減を見ておきます。味覇(ウェイ
バー)等のスープの素は かなり塩味が強いですから、塩を足す前に塩加減を確認して
から追加の塩の量を調整して下さい(足しても僅か)。塩味が無いつもりで塩を入れると
とんでもなく塩辛くなるのでご注意を。味を調整した後に豆腐を入れて煮含めます。
DSC01696.JPG

・水溶き片栗粉でとろみを付ける
最後の作業です。水溶き片栗粉でとろみを付けたら完成です。普通の麻婆の時は
ごま油を香付けにかけましたが、今回はごま油は無しで行きました。欲しかったら
後でもかけられますし^^;(写真は前の写真と変わらない感じなのはご容赦を)
DSC01697.JPG

  調理時間は何分ぐらいかな・・・5分ぐらいでしょうか。

・出来ました!!
こんな感じに仕上がりました^^; (画像は前記事と同じですが(^^ゞ)
お店の味を完コピは出来ていませんが、かなり近い味になったかなとは思います。
青唐辛子がかなり辛いかなと思いきや さほどでも無かったので、次回は4本で
作る事にしました。今回挽肉を使わず、スライス肉をみじん切りにしたお陰で
食感も良い感じでした。普通の麻婆も肉は挽肉を使わずに、みじん切りした肉を
使った方が良い感じですね。
DSC01700.JPG

  試行錯誤(作る前に調理の組立を考えていました)しながらの
  調理でしたが、上手く行って何より^^; 罰ゲームにならずに
  済みました・・・(^^ゞ

では。

Ps:
青唐辛子を4本にして作ってみたらメッチャ辛いこと・・・お店で食べたものより
辛かった、青唐辛子は3本で良いようです(^^ゞが
改めて購入した青唐辛子はかなり辛く、2本で辛さを確認してから足した方が良い
ようです。

nice!(54)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

ある日の肴56(空心菜の塩炒めと白麻婆豆腐) [ある日の肴]

食い物ネタが続きます、この手の記事が溜まっているんです・・・(^^ゞ
この日は珍しい食材が手に入ったので、その食材を使っての肴を作りました。

・手に入った食材
何と空心菜が手に入ったのです。スーパーなどでは見かけ無い食材ですが、他の食材を
買いに行った店に あったんです。
DSC01688.JPG

・この日の逸品
と、言う事で「空心菜」と言えば塩炒めですよね・・・ササッと調理しましたよ^^;
でもこれだけじゃ寂しいよね、カミさんが青唐辛子を見つけてくれたので、白麻婆も
作りましたよ。
空心菜の炒め物は超簡単なのでレシピは上げませんが、白麻婆は次の記事でレシピを
アップしますね。中華ですから いつもの通り短時間で^^;
DSC01701.JPG
DSC01700.JPG

・この日の酒は・・・
やっぱり中華ですから紹興酒ですよね、暑いですからロックにして・・・
DSC01704.JPG

  空心菜の塩炒めは、店で食べると結構するんだよね・・・
  今回買った空心菜は120円ですよ!!メッチャ安かった。
  そして試行錯誤で作った白麻婆豆腐も良い感じでした。
  紹興酒が進んじゃいましたね・・・^^;
  記事中の通り、白麻婆豆腐は次回記事でレシピ記事に
  しますね。今回も美味しく頂きました。

では。

nice!(64)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

外壁洗浄 [DIY]

梅雨入りして気になるのが北面の外壁、日当たりが悪いせいか青子(緑色の苔)が外壁に
付き始めます。見た目もみっともないし、外壁洗浄した kinkin です。

・梅雨時にやる
夏の日差しで乾いた時期にやるよりは梅雨時の湿っている時期にやった方が、落ちが
良いかなと言う事で、毎シーズン この時期に作業しています。作業したのは前日まで
シッカリ降っていた翌日です。
見ての通り壁が緑色っぽくなっちゃっているでしょ・・・^^; 駐車場の黒っぽいのも
苔みたいなヤツです。
DSC01541.JPG
DSC01542.JPG

・高圧洗浄機で汚れを落とす
高圧洗浄機と言えば「ケルヒャー」ですが、我が家のはリョービの高圧洗浄機です。
延長ホース付きで安かったんですよね(^^ゞ
DSC01543.JPG

  さて作業開始。びしょ濡れ覚悟なので、全身濡れても良いような
  格好で作業します。
  高いところは脚立を使って作業を行いますが、2階の壁は脚立でも
  届きません。なので腰に命綱付けて屋根から命がけで(^^ゞ作業
  しました。
  作業時の写真はありませんが(何せびしょ濡れでカメラも濡れるし
  足場も悪い状態ですから撮っている場合じゃありません)、そこは
  ご容赦の程。

・だいぶ綺麗になったかな・・・
びしょ濡れになりながら2時間かけて作業完了、これで綺麗になりましたかね^^;
駐車場の黒い部分はコンクリの中まで苔(菌?)が入り込んでいるみたいで これが
限界。でも、ここまで落ちました。
DSC01545.JPG
DSC01546.JPG

  作業は完了したけど全身ずぶ濡れ・・・シャワーを浴びて
  サッパリすることにしました。風邪引いても詰まらないしね^^;

では。

nice!(56)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

マルタイの熊本 黒マー油とんこつラーメン [麺's]

「マルタイ 」の記事の間が開きましたが、マルタイのラーメン第6弾で、今回は「熊本
黒マー油とんこつラーメン」です。

・マルタイの熊本 黒マー油とんこつラーメン
毎度の事ながら同じシリーズですからね、他と同じようなパッケージです。
DSC01231.jpg71RhWEas7+L._SL1500_.jpg

・中身の構成は とんこつ系で同様かな
他と同じです。ノンフライの細いストレートの乾麺に、これに粉末スープと調味油の
黒マー油が付いています。
DSC01232.jpg

  早速作ってみてみます・・・
  いつもの通り麺を茹でている茹湯でスープと合わせることはしません。
  でも とんこつ系なら一緒にしちゃっても問題無いかな・・・^^;
  またトッピングは、パッケージとほぼ同一に^^;

・いただきます
麺を上げる直前に指定された量の熱湯で粉末スープを溶き、茹で上がった麺を丼に。
トッピングはパッケージにあるようにチャーシュー、木耳の千切り、青ネギと
パッケージ写真には無いけどメンマ、残念ながらニンニクスライスは無し^^;
DSC01233.jpg

  九州とんこつですね。黒マー油の香が効いているので、熊本ラーメン
  って感じがします。味はまあまあ、自分は とんこつ系は好んで食べる
  方ではないので、どうしてもこんな感じの感想になっちゃいます。
  でも、美味しいですよ・・・あくまでも個人的な好みですので(^^ゞ
  マルタイラーメンのこのシリーズも残すは4種類、次回はどれを食べ
  ようか。

  ごちそうさまでした^^;

では。

nice!(68)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

蒔田演芸会23(後編) [落語]

前編に続き蒔田演芸会の後編です。中入り後、後半の噺が始まりました。
chirashi23.jpg

・「ブルーグラス」:Jプロジェクトバンド
今回は身体の大きい^^;バンマスが欠席、急遽ニューキャッスルのKさんが助っ人に
駆けつけ、今回はゆとりで?座っての演奏でした。いつも通り3曲を・・・
DSC01584.JPG
DSC01603.jpg

・「雁(かりがね)風呂」:小圓鏡さん
諸国漫遊の水戸黄門の一行が東海道の遠州掛川宿の茶店で休んでいると、松に雁が
描かれている屏風が黄門様の目に止まった土佐将監光信の作とまでとは分かったが
「松に雁」の意味が分らない。
そこへ上方風の町人が二人やって来て屏風絵を見て「これは雁風呂だ」と話し始めた。
これを聞いた黄門様は格さんに「あの者たちにこの絵解きをするよう、ここへ呼びな
さい」と申し付ける。主人の男は「恐れ多いこと」と断るがついには断り切れずに
黄門様の前で、雁風呂の由来話を始める。「秋に常盤(ときわ)の国から渡って来る雁は
柴をくわえて飛び、疲れるとこれを海に落として羽を休める。函館まで飛んで来た雁は
浜辺の一木の松の根元に柴を落として日本国中を飛び回る。この柴をしまっておいて
春になって松の根元に出してやると、雁はこれをくわえて常盤の国に帰る。あとには
柴が残るが、これだけの雁が日本で死んだのだと、供養のためこの柴で風呂を焚き
旅人の疲れをいやしてやった。紀貫之の歌に”秋は来て春帰り行く雁の羽交(はがい)
やすめぬ函館の松”、これが函館の雁風呂でございます」
黄門様はすっかり感心し、姓名を尋ねると、お上より闕所(けっしょ)処分となった
大坂の淀屋辰五郎のせがれの辰五郎で、柳沢美濃守に用立てた三千両を返してもらう
ため、江戸に向かう途中という。
小汚い爺さんが「恐れ多くも先の副将軍、水戸光圀公であらせまするぞ」で、驚いて
土間に飛び下がった黄門様は辰五郎に「・・・もし柳沢家で三千両下げ渡しなき時は
江戸の上屋敷に願い出れば三千両を下げ渡す・・・」という目録に「梅里」としるし
与えた。(「梅里」は水戸光圀の俳句を作る時の愛称(雅号))
喜助「旦那、柳沢様で払わなんだら水戸様のお屋敷に行って・・・どっち道、取りっ
ぱぐれのない三千両・・・、雁風呂の話一つで三千両とは、高い雁(かりがね)ですな」
辰五郎「そのはずじゃ、貸金(かしがね)を取りに行くのじゃ」

・「シャンソン」:なだれさん
いつものとおり3曲を。「リラックスタイム」なんてなだれさん言ってましたが
ちゃんと聴いていますからね・・・^^;

・「小咄いろいろ」:藤助さん
この日は、江戸小咄など、色んな小咄を・・・また年齢がアダルトの方ばかりなので
未成年がいたら話せないような^^; 内容の小咄もありましたよ・・・
個々の小咄を書けませんが、かなりの数の小咄を聴きましたが中には「なるほどね」
と思うような噺も幾つもありました。

  藤助さんの噺が終わり、追い出しの太鼓が鳴り響きました。
  今回は早々に会場を後にして、打ち上げ予定の店へ向かった
  SSブログのメンバーです。

・いつもの店で
さる1号さん、まこさん、Rchoose19さん、そして自分の4名が来店し、後から来る
メンバーの分含めて席を確保しました。そして、後から来る4名(よーちゃんさん、
Jプロのじゅんじゅんさん、ニューキャッスルのKさんとYさん)が来ると思うタイ
ミングで、飲み物や料理を注文した一行です^^;
で、料理が並び始めたあたりで残りの4名も到着しました。何と良いタイミング!!

・乾杯しましょ
全員が揃ったところで乾杯しましたよ・・・
(写真が白飛びっぽいのはご容赦の程、カメラの設定を戻し忘れていたせいです)
DSC01624.JPG

・さて食べますよ・・・
この日はメニューによっては割安な料理も有りラッキーな日でした、まずはこんな
料理を頼みましたよ。
DSC01622.JPGDSC01626.JPG
DSC01627.JPGDSC01628.JPG
DSC01629.JPGDSC01630.JPG
DSC01631.JPG

  喰いながら呑みながらの話し、これまでの蒔田演芸会の話しから
  落語家さんの話になったり、野球の交流戦の話し。そして何故か^^;
  今年は強いベイスターズの話しなどを・・・

・紹興酒が半額です
ビールは最初に飲んだから、そろそろ紹興酒にスイッチしますかと、頼もうと
したら、何とデキャンタで頼むと半額とか。ここからデキャンタでの紹興酒を
呑みまくり・・・^^;
DSC01632.JPG

・頼んだ料理はまだあります(^^ゞ
この店に来たら必ず頼むのは「白麻婆」これは外せません。旨いんですよね・・・
白麻婆以外にも,頼みましたよ(^^ゞ
DSC01633.JPGDSC01634.JPG
DSC01636.JPGDSC01637.JPG
DSC01638.JPG


  飲み始めてから良い時間が経ちましたので、お開きとなりました。
  今回の飲み代、1人3,000円かからなかったんですよ。メッチャ安!!!
  やっぱり紹興酒半額が効いているのかな^^;

・店前で一枚
入店時に店取り忘れたので一枚撮りました、よーちゃんさんと、ニューキャッスルの
Kさんが・・・
DSC01640.JPG

  この後は各々が帰路に着きました。飲みながらの話しを聞いたのですが
  はな家寄席が8月復活?、もし復活なら次回の落語は8月かな・・・
  因みに次回の蒔田演芸会は、10月21日(土)だそうです。次回も楽しみです。

では。

nice!(62)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感