SSブログ

横浜 崎陽軒シウマイ弁当 [日常]

suimai_bento.jpg今回珍しく弁当を買って出勤^^; 買ったのは崎陽軒の
シウマイ弁当です。
これ無性に食べたくなるんですよね・・・
横浜では崎陽軒のシウマイはソウルフードで、
「シューマイ」ではなく「シウマイ」なんですよね。
「崎陽軒のシューマイ」と言ったら怒られますよ^^;
自分も幼い頃から崎陽軒のシウマイは食べてきたし
シウマイ弁当も事あるごとに食べてました。
 ※写真は崎陽軒のHPからですが、今回買った
  シウマイ弁当は紐で括らずラップ包装。
  横浜工場ではなく東京工場だからかな・・・

・出勤途中に買いに立ち寄る
今回確かに食べたくなったと言う事もありますが、今回しか食べられないと言う事もあり
このチャンスを逃すものかと、出勤途中に購入した次第です。価格は税込860円ですから
駅弁としては安い価格ですよね。でも昔500円ぐらいだったことが思い出されます。
崎陽軒のホームページで調べてみると何と品川駅構内の売店で売っているとの事、ならば
出勤途中に買うことが出来ます。他の駅だと途中下車しないといけませんが、品川駅は
下車駅ですから好都合です。
DSC_0006.JPG

  さて、ランチタイムです。早速頂きますかね^^;

・いつもと何かが違うのです
DSC_0001v.JPG崎陽軒のシウマイ弁当を初めて見る方は
判らないですよね・・・^^;
答えは焼き魚の「マグロの漬け焼」が
「サケの塩焼き」へ変更されています。
何故変更か?崎陽軒曰く「新型コロナ
ウィルス感染拡大による世界的なサプライ
チェーンの混乱などの影響により、原材料
である鮪の必要数量を確保することが難しく
なった」との事。
サケへの変更は以後ずっとでは無く
8月17日(水)から8月23日(火)までの限定で
24日(水)からは元の「マグロの漬け焼」に
戻るそうです。
つまり「サケの塩焼き」が入ったシウマイ
弁当はこの期間内だけしか食べられないと
言うことなんです(^^ゞ
そういったこともあり、出勤時寄り道して
シウマイ弁当を買ってきたと言う訳けです。
DSC_0000_BURST.jpg

・確かにサケに換わっている
上の写真では判りづらいですよね、箸で取ってみると こんな感じです。「マグロの
漬け焼」では無く「サケの塩焼き」ですね^^;
DSC_0005.JPG

  サケの塩焼きも悪くないですね・・・偶には期間限定で切り替えても
  良いんじゃないかな、今回も美味しく頂きました。
  サケの塩焼きが入ったシウマイ弁当ですが、記事をアップした21日含め
  残すところ後3日しか販売していません。食べたい方はお早めに(^^ゞ
  昼前に売り切れているところもあるようですから、ご注意を。

では。

nice!(75)  コメント(35) 
共通テーマ:日記・雑感

ワクチン接種 4回目 [日常]

コロナウィルスは現在BA.5が猛威を振るっています。また「BA2.75 ケンタウロス」と
言う変異株が威力を拡大しつつあるとか。6月初旬まで順調に感染者が減少してきたか
と思ったら、あっと言う間の第6波を越える感染者数を記録するようなことになって
います。
ワクチン接種も、この感染者数の伸びで皆さん接種を急いでいるようですね・・・

・予約が埋まるのが早い!!!
予約が埋まるのが早いですね・・・第7波が猛威を振るっているところもあり、打てる
時期に来たら直ぐに接種しようと考えている方が多いのかな、自分もそうですが。
今回は7月中旬に届きましたが自分が接種できるのは 8/4以降。さて予約をとWebの
予約ページを覗くとファイザーが打てるところは既に8月いっぱいは全て埋まって
います。皆さんファイザーを選びたがるみたいですね・・・で、自分はと言うと町の
集団接種が 8/7(日)にあるので、これを予約しました。ワクチンは集団接種なので
モデルナです。
ticket.jpg

・接種は町の保健センターで
町の集団接種ですが、接種日は大抵は土日。今回は日曜での接種ですから、副反応
出たら翌月曜は休むしか無いですね・・・まあ接種のために金曜に休むこと考えたら
同じですが。
土日と言う有休を取らずに休める日に副反応対策が出来ないのはね・・・
DSC_0045.JPG

  無事接種完了。この日もカミさんと一緒に接種を受けに行きました^^;
  同じ日に受けてますから副反応で共倒れにならなければ良いのですが(^^ゞ

・接種後半日経過
接種したのが16時ぐらいなので翌朝(4時頃)で半日経過です。半日経過の段階では何とも
ありません、注射した部分がちょっと傷むくらいです。ここまでは予想通りですが
昼頃の20時間経過時点でどうなるかが気になるところ。副反応が出始めるとしたら
この時間あたりかと・・・
とは言え現時点で熱や怠さは無いので仕事に出掛けます。用心のためにカロナールを
携帯して仕事に行くことにしました。
DSC00120.JPG

・接種後20時間経過
接種して18時間程経過(10時頃)したあたりから、何かおかしい・・・体温はさほどでは
ないが怠さや頭痛がしてきました。体温は低いのでカロナールを飲むのは控えてます。
もう2時間様子を見てどうなるか・・・
20時間経過(12時頃)、頭痛と怠さは増すばかりです。同僚から「帰った方が良いんじゃ
ない?」って言われ、午前中一杯で仕事は切り上げ帰る事にしました。何も食べないと
薬も飲めないので、軽く食べてカロナールを飲む。

  何しろ怠い。帰りは運良く品川から座れた、座った途端に睡魔が・・・
  先は長いので一眠り。30分は寝ただろうか電車は大船、薬と寝たお陰
  だろうか、頭痛が多少良くなった。帰り着き、寝床に転がり込む。

・接種後1日(24時間)経過
丁度24時間経過時は爆睡中、18時ちょっと前に目が覚めました。頭痛は大分良くなった
感じはしますが起き抜けのせいか怠さはど~んと残っています。また体温も37℃ちょっと
まで上昇、少し熱が上がったようです。普段は36℃を下回る自分なので普通の人なら
38℃ぐらいの熱になっている感じです、怠さは熱のせいかな?
昼は軽くしか食べていないので既に空腹です。ワクチン接種の副反応が出ても食欲だけは
落ちないので、まだ良いでしょうか。この日の晩飯は「お互い副反応で共倒れだから
簡単に済まそうよ」と言うことで、ご飯だけ炊いといてレトルトのカレーを。
食欲はあるのでちょっとトッピングを追加して食べました^^; (写真がイマイチです)
DSC00121.JPG
食事後にカロナールを飲んで明日の回復に期待します。

  食べて直ぐ寝てしまうと胃にも良くないし、これで寝たら
  夜中に目が覚めることになりそうなので、既に眠いのですが
  2時間は頑張って起きていました(^^ゞ
  とは言えこの日の就寝時間はメッチャ早い時間となりました。

・接種後1日半(36時間)経過
翌朝です。体温は微熱が残っていて、頭痛は治まったものの倦怠感は相変わらずです。
あと半日すれば、副反応の症状は治まると思うのですが・・・

・接種後1日と3/4日(42時間)経過
朝食後、ゆっくり過ごしますが8時を過ぎたら部屋の温度は既に31℃を越えています
早くもエアコンを付けることに。
怠さが解消しないので、ちょっと横になりエアコンが効いた涼しい部屋でゴロ寝^^;
2時間ほど寝たでしょうか、起きてみれば10時でした。副反応発症して24時間経過し
接種後42時間で副反応が消えました。やれやれ・・・

  今回も倦怠感が主な副反応でした。やっぱり接種後の副反応対策は
  二日間は必要ですね、今回は早期に打ちたいと言う事で金曜日では
  無い日に打ったのですが、もし5回目の接種があるのならば金曜日か
  土曜日に打って、会社を休むのは一日で済ますようにすべきだと思い
  ました。会社勤めの方はこの副反応で休むのは仕方が無いと思って
  いても極力休みたくないと言うのが本音ではないでしょうか。

では^^;

nice!(70)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

箱根散歩(恩賜箱根公園) [日常]

梅雨の合間の晴れた休日、暑くならないうちに散歩でもしようかと言うことで、箱根
芦ノ湖まで移動して恩賜箱根公園を散歩してきました。
東京や横浜からだと「箱根」と言ったら「観光」と言う感じなのでしょうが、我が家
から箱根までは1時間かからず着ける場所なので庭みたいなもの、なので「レジャー」
ではなく「日常」のカテゴリーの記事にしました^^;

・箱根駅伝の復路スタート地点の駐車場に車を止めて
まだ朝の9時前ですから駐車場は空いています。遊覧船もその日の第1便も出航前です。
さすがにこの時間ですから、殆ど人は居ませんね・・・
DSC_0098.JPG

  ガラ空きの箱根の湖畔ですが、あと1時間もすると混み合って
  くるのだと思います、混まないうちに散歩スタートします。

・まずは熱中症予防に水分確保なのですが・・・
歩いているときに水分を補給できるようにと自販機でペットボトルの冷たいお茶を
買おうとしたのですが、何とお茶を選んだのに出てきたのは別のもの。「リアル
ゴールド」が出てきました。エネルギー補給は判るけど、欲しいのは適度な水分
補給!!即、自販機に貼ってある管理ラベルから管理センターに電話して「出て来る
ものが違うのですが・・・」て連絡しました^^;
DSC09891.JPGDSC09890.JPG

  他の自販機で購入し直して、恩賜箱根公園へ向かいます。

・箱根の関所は通過だけなら無料
駐車場の直ぐ近くに箱根関所がありますが、ここは通過だけなら無料で通行できます。
皆さん観覧料金を取られると思っている方が多いようです^^;
DSC09895.JPG
R1は交通量も多く走行している車が怖いし、遠回りになりますからね。安全のため
にも関所を通過するのをお勧めします。

・恩賜箱根公園に到着
ここにも大きな駐車場があります。でも1時間320円の有料なんです。まあ自分が駐めた
場所は無料ですが、皆さん無料であることご存じなので直ぐに満車になっちゃいます
から、素直にこっちに駐めた方が良いかもしれません(^^ゞ
DSC09897.JPG

・神奈川県立 恩賜箱根公園とは
県立恩賜箱根公園は、箱根離宮跡地に作られた県立公園です。
昔、ここに皇族の避暑と外国からの賓客のために離宮の造営を計画し明治17年に離宮の
造営が始まりました。箱根離宮は明治17年7月に完成しましたが大正12年の関東大震災
昭和5年の北伊豆地震と続いた災害によって倒壊してしまいました。
昭和20年、離宮跡地は神奈川県に御下賜され、神奈川県はここを整備しその翌年の5月
「恩賜箱根公園」として一般開放しました。
park_map.jpg
マップの赤い線が今回歩いたルートです。

  能書きはこのくらいにして、お散歩開始!!

・中央門から園内に
駐車場に接する感じにある中央門、門をくぐり つづら折りの階段と坂を上がって行き
ます。
DSC09899.JPG

・中央園路
つづら折りの階段を上がりきると、緩やかな一本道の坂、両側の樹木によってトンネル
のようです。ここを抜ければ中央広場も間近です。
ここを通ると気持ち良いんですよね・・・清々しくて
DSC09900.JPG

  樹木のアーチのトンネルを抜けて、中央広場は直ぐそこ
  久々に湖畔展望館に入ることにしました。

・湖畔展望館
中央広場に建つ湖畔展望館です。地震による被災によって建物は無くなってしまい
ましたが地形は維持されています。当時の建物の位置が残されていたので、離宮を
模した展望館が立てられました。
一階には被災前後離宮の写真や資料の展示室が、二階には茶所や休憩室があります。
二階のバルコニーからの眺めが素晴らしいです。
DSC09901.JPG
DSC09902.JPG

・二階のバルコニーからの眺め
最高の眺めでしょ!!!この眺めを見ただけで、離宮をこの地に建てた理由が分かる
感じがします。
DSC09904.JPG
この日は富士山が見えませんでしたが、雲が無ければ富士山も見えたのだと思います。

  湖畔展望館をあとにして、弁天の鼻展望台に向かうことにしました。

・弁天の鼻展望台
湖畔展望館の二階のバルコニーからの眺めも最高ですが、ここからの眺めも負けじ
劣らずな眺めです。1枚目の写真は中央広場から撮ったものです。
DSC09905.JPG
DSC09906.JPG
2枚目の写真の通り、良い眺めですよね、写真の右手にある白い建物は、ツツジで
有名な「山のホテル」です。そう言えばS社の社長だった方がプライベートで良く
利用されていましたね^^;

  展望台からの景色を眺めたので戻ることにします。
  来たルートをそのまま戻っても詰まらないですから
  散策できる湖畔路(自然観察路)を使って戻ることに
  しました。

・林の中を進む感じです
写真の通り両側に木立に囲まれた散策路を歩きます^^;
DSC09907.JPG
DSC09910.JPG  

・ヘビイチゴ見つけた
道端のあちこちにヘビイチゴがありました。真っ赤な実が可愛く綺麗です。
DSC09908.jpgDSC09909.jpg
写真を撮っているとき海外のグループの人達が・・・自分が写真を撮っている間
通るのを待っていただいてました。英語でお礼を言って軽く会話を、久々に英語
使った^^;

・湖畔の広場にて
この場所は湖畔の波打ち際?に行ける場所で、ここから対岸の箱根町港が見えます。
海賊船がまだ停泊していますね・・・
DSC09916.jpg

・綺麗な苔が
綺麗な苔がありました、ヒノキゴケと言うそうです。
DSC09912.jpg

  トータル1時間ぐらいかけて、ゆっくり歩いたでしょうか。
  駐車場の入口まで戻って来たので、駐車した場所に戻ることに
  しました。

・途中、土産物店に引っかかってこんなのを^^;
観光メダルがあったので買っちゃいました^^; これあると買っちゃうんですよね(^^ゞ
madal1.gifmadal2.gif

  時計を見れば10:30を回っています、そろそろ退散しますかね・・・
  楽勝で午前中に帰宅しました(^^ゞ

では・・・

nice!(66)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

「おいしいコーヒーのいれ方」アナザーストーリー [日常]

「コーヒー」と言うネタ?が続きます^^;
一昨年に完結した村山由佳さんの「おいコー」こと「おいしいコーヒーのいれ方」と
言う恋愛小説^^; ですが、何と今年5月にアナザーストーリーとして「てのひらの未来」
が発売されていました。一昨年で完結と思い込んでいたのですが、嬉しい誤算です。
誰ですか・・・「kinkinが恋愛小説!?」なんて思っている方、一昨年の記事読んで
いないか、忘れちゃってますね。一昨年の記事はこちら ↓
        https://kinkin-everyday.blog.ss-blog.jp/2020-06-27

DSC09975.JPG・「てのひらの未来」
アナザーストーリーと言う事で、本編「おいコー」の
「ありふれた祈り」を知っていないと話しが見えない
のは否めない内容です。
まあ、これを購入されている方は間違い無く
「おいコー」ファンだとは思いますが^^;

DSC09976.jpg






・電子書籍端末で読んでいます
文庫本の方はコレクションとして、読むのは電子書籍端末で読んでいます。
「おいコー」の前回記事でも書きましたが、通勤で電車の中で読むには、こう言った
端末の方が断然読みやすいです。何しろページめくりが楽です。
ネタバレ無しなので内容は書きませんが「ありふれた祈り」の内容を知っているからこそ
楽しめる内容であることは確かです。

・こんなのも読んでいました
村山由佳さんといえば「もみちゃん」、由佳さんの飼い猫の「もみじ」ちゃんです。
由佳さんの執筆活動の傍らで彼女と共にした猫です。もみちゃんも 2018年3月に
17年の人生?を終わりを迎え、虹の橋を渡ってしまいましたが。もみちゃんの事を
エッセイとして発刊されていて、面白く読ませてもらいました。
DSC09977.JPG
「もみちゃん」はTVにも出ていたんです。NHKの番組の「ネコメンタリー 猫も、杓子
(しゃくし)も。」で、常に由佳さんの傍に寄りそう「もみちゃん」。再放送がどうなのか
判りませんが、録画してなかったんですよね・・・

  さてと、もう一回「ありふれた祈り」を読み返すかな・・・

では。

nice!(64)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

コーヒー豆を買いに行く [日常]

在宅勤務が続いている事で自宅でコーヒーを飲む事が多い kinkin です。
コーヒーはマグカップに1日1杯と決めているものの、月にすればかなりの量を飲んで
います。またコーヒーを入れる際はカミさんの分も入れますから豆の消費量も倍です。
こんな訳で、ほぼ毎月 豆の買い出しに行く訳です^^;

・買いに行くのは「BROOK'S」の直販店
TVのCMや新聞のチラシに入っていて、ご存じの方も多いかと思いますが、コーヒー豆
通販の「BROOK'S」です。この直販店が東名高速の秦野中井インター近くにあるので
ここまで買いに行っています。自宅から30分と、かからない場所にあります。
DSC_0094.JPG

・購入したのは この豆
安価で買えるので、ほんと助かっています。購入したのは ブルックスマウンテン
ブレンド 500g(豆)、最近は円安の影響で値上がり中の価格ですが、これで2,665円
(税込)です。ついでに紅茶も毎朝飲んでいるのでアッサム紅茶 250gも購入しました。
(この写真は自宅に戻ってから撮ったもの^^;)
DSC09889.jpg

・豆買ったので一息付きますか
ここのショップは豆の販売店とカフェが併設されていて、何とカフェには足湯も
あるんです。雨は降っていないのでウッドテラスでコーヒーを飲む事に。
自分はブレンド、カミさんはラテです。
DSC_0096.JPG
DSC_0095.JPG

  コーヒーを飲み終えて、自宅へとなりました。
  購入した豆で一月ぐらいは飲めますかね・・・^^;

では。

nice!(67)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

今年もピーマンが収獲出来ました [日常]

毎年、育てているピーマンですが、今年も収獲が出来る時期を迎えました。
今年のピーマンはイマイチ不作気味ですかね・・・天候不順なのか連作のし過ぎなのか
判りませんが、昨年に比べ落ちます。

・とは言え、こんな感じに生育しています
イマイチ生育が良くないんですよね・・・^^; とは言え、収獲出来るくらいの実が
出来ました。
DSC09928.jpg
DSC09929.JPG

・早速収穫^^;
今年の初物ですが、まあこのくらい出来ていれば御の字ですかね・・・収獲が出来る
だけでも、ありがたいと思わなくては。さて、どうやって調理して食べようかな?
やっぱりピーマンを思う存分味わうには青椒肉絲でしょうか^^;
DSC09930.JPG

  これからは、生育状態を確認しつつ収獲する事にします。

・話は変わって、沢山の花を付けたミカンですが
今は実が1.5~2cmぐらいの大きさに育っています。いまのところ落果する実も無い
ので、このまま順調に育ってくれれば良いなと思っている kinkin です^^;
DSC09932.JPG

ちょっと庭仕事するだけで汗だくになります。梅雨が早々に明けましたから
皆さん暑さ対策されて、この夏乗り切りましょうね・・・

では。

nice!(62)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

二宮 せせらぎ公園の花菖蒲と紫陽花 [日常]

梅雨入りして紫陽花も良い感じになってきましたが、今年は自宅から近い場所へ行く
事にしました。

・二宮せせらぎ公園
隣町の二宮ですが、花菖蒲と紫陽花が綺麗な事で最近話題になっている公園です。
この公園、駐車場が無いので近くのスーパーの駐車して(スーパーの好意で駐めても
良いそうです)、徒歩で公園へ向かいます。(スーパーから400mぐらいです。)

県道71号線の新西谷戸橋の信号近く(R1二宮の信号から2.7km程)の場所です。

・県道から脇道に入っていく
スーパーに車を止め県道沿いに秦野方向に歩いて行くと「公園入口」の標識が見えます
標識が見えたら左の細い道を進んでいくと100mほどで公園の入口に着きます。
DSC09869a.jpg
看板にもあるように駐車場は無いので車で乗り入れないように・・・

  現地煮到着したのが 8:25 です。公園は 8:30 から開園らしいのですが
  オープンしていました。朝一番で人が居ない状態で観たいと言う事から
  オープン時間に合わせ観に行った kinkin です。

・花菖蒲が見事、紫陽花もそこそこ咲いてます
小さな公園なのですが、花菖蒲が見事に咲いています、紫陽花はもうちょっとかな
でも両方を観たいなら今がベストタイミングでしょうか。
DSC09872.jpg
DSC00156.jpg
DSC00164.jpg

・花菖蒲
今が一番見頃ですね、花の近影写真を・・・いつもの事ながら写真の羅列です^^;
DSC00127.JPG
DSC00129.JPG
DSC00132.JPG
DSC00150.JPG

・紫陽花
勿論紫陽花の写真も撮りましたよ^^;
DSC00137a.jpg
DSC00146a.jpg
DSC00148a.jpg
DSC00147a.jpg
DSC00135a.jpg
DSC00159a.jpg

  小さい公園なのですが30分ぐらいブラブラと園内を撮りまくって
  居ました。こんな近場に そこそこ見応えある咲き方する場所が
  あるなんて意外でしたね。
  公園を後にして、カミさんと一緒でしたから駐車場に戻らず
  スーパーで買い物してから^^; 自宅に戻りました。

さて、来年は 何処へ紫陽花とか観に行きますかね・・・(^^ゞ
では。

nice!(68)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

みかんの花が咲きました(2022) [日常]

昨年は花数が少なく記事に出来るほどの状態じゃ無かったですが、そこそこ今年は
みかんの花が咲きました。さて今年は昨年以上に、実が生ると良いのですが・・・

・今年は沢山の花が付きました
今年は色んな資料を読み返し木の手入れをしました。枯れてしまった枝を剪定して
肥料の施しなどのお陰でしょうか、昨年より増して花が咲いた次第です。
DSC09707.JPG

  毎年この時期となれば、ユズの花もつぼみを付けても良いのですが
  珍しく、つぼみが見当たらないんですよね・・・
  昨年は沢山の実が収獲出来た年でしたから裏年なんですかね。
  今年の冬至は店でユズを買わないとユズ湯にへ入れないようです(^^ゞ

・沢山の花が咲いたユスラウメですが・・・
昨年、一昨年と沢山の赤い実を付けたユスラウメですが、今年は僅か数粒だけ赤い
実が生っただけで、皆 実が硬いうちに落果してしまい収獲は出来ませんでした。
以前ユスラウメの記事でも書きましたが、毎年赤い実が沢山摂れる訳では無いんです
よね・・・
DSC02454.JPG

  今年のみかんは昨年より多くの収獲が出来そうな感じです。
  沢山の実が生るように手入れをして、収穫を狙いたいと
  思います。

では。

nice!(59)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

リベンジ!!エグゼクティブ等級(家電製品エンジニア試験) [日常]

昨年秋に受験した「家電製品エンジニア試験」ですが、わずか2点足らないために
エグゼクティブ等級を逃しました。
 ※その時の記事はこちら→ https://kinkin-everyday.blog.ss-blog.jp/2021-11-05
そのリベンジと言う事で再受験してきました。

・今回は1科目だけ受験すれば良い
既に2科目の内1科目はエグゼクティブ等級の合格ラインを越えているので1科目
のみ合格すれば、エグゼクティブ等級を獲得できます。また受験料も通常の受験料の
半額の3,100円(1科目)と安価なところもあります^^;
Application.jpg

・徹底して問題集を解きまくる
昨年は2年分の問題集でしたが、2022年度版の問題集が販売されていますので、これを
購入して3冊を徹底して解きまくります。
DSC09682.JPG
試験勉強は受験する半月前から、さすがに半年前に受験した感覚があるのでしょうか
半年ぶりに問題集を解いてみると、通常の合格ラインレベルの正答率。まだ覚えていた
ようです^^; と言う訳で誤答だった問題の内容について集中的に参考書を使い、関連
する内容を含め復習しました。(3/10の「休稿します」の記事の理由はこれです^^;)
でも3月の最初の土日、ワクチン接種の副反応で思うように勉強出来なかったんです
よね(怠くて気力が(T-T))・・・^^;

  3月12日(土)が試験日です。コロナのワクチン接種の副反応で休日の
  集中した受験勉強にブレーキがかかり、勉強不足が否めない中での
  チャレンジ。結果は如何に・・・
  (前回と同じ受験方法なので、どんな感じだったのかは割愛しますね)

・合格しました
170点(85%の正答率)の壁は高かったですね・・・資格取得の合格点(120点)は取れても
エグゼクティブ等級の合格ラインの170点を越えるのは至難の業で、なんとか175点
でした^^ゞ
result.jpg
試験問題には参考書には記載の無い問題が何問か入っていて、問題集や参考書だけの
勉強だけじゃ満点を取る事は出来ないように、なっている感じがするんですよね・・・
まあ一筋縄じゃ無い事だけは確かです。

・届きましたゴールドグレードの認定証
4月末。認定証が届き、晴れてゴールドグレードのエグゼクティブ等級を獲得しました。
gold_l_w.gif
やはりエグゼクティブ等級は別格なのでしょうか、ストラップ他カードケースまでが
送られてきました^^;
DSC09683.JPG
エグゼクティブ等級の合格者名が家電製品協会のHP上に 5/9より公表され、何と
自分の名前も載っています(^^ゞ

  さて、来年はどうする?
  何受けるのか、白物(生活)家電のエグゼクティブ等級を取って
  プラチナグレードを狙うか・・・?
  まあ今年は早々に資格取得したので、資格取得のノルマは達成と
  言う事でのんびりします???

では・・・

nice!(61)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

ワクチン接種 3回目 [日常]

コロナウィルス オミクロン株は「ピークアウトした」と言いながらも、まだまだ新規
感染者数は思うように減らない状況の この頃です。政府も3回目接種を当初2回目の
接種後の8ヶ月後と言う事でしたが、オミクロン株の感染者が爆発的に増え、6ヶ月に
前倒しになりました。自分の所にも接種券が届いたので、早速申し込んだ kinkinです。

・届いた接種券
今回は早く届きました。届いて直ぐにWebで接種予約を取る事にしました。
DSC09432.JPG

・接種予約
ワクチン接種の今のセオリーは「どちらでも良いから打つなら早く打ってもらえ」と
言う事らしいです。ワクチン選びはその次のようです。
職域接種も とりあえず申し込んでいましたが、申し込みはまだ先で直近の接種日は
直ぐに埋まってしまい希望接種日は先になりそうだったので、自分が希望する曜日で
最短の日で予約する事にしました。
で、いざWebで申し込もうとしたら既に2月中は希望の金曜日は一杯で、3月に入って
最初の金曜日の3月4日に予約が取れました。1回目、2回目もそうですが金曜に接種
しています、熱出したり体調が悪くても仕事への影響が最小限に抑えられますから。
で、自分はこの日のワクチンはファイザーとなりました。1,2回がモデルナですから
ミックス接種となり良かったでしょうか。

・接種は町医者で
町の集団接種は金曜の接種が無く、金曜に接種しようとすると町医者を選択することに
なりました。接種する医院にお世話になるのは何年ぶりだろう・・・元は外科が専門
だった医院で怪我をしてお世話になった医院でしたが、内科?でお世話になるのは
今回初めてです(^^ゞ
10000000000000072509_0000006905_2.jpg

・無事接種完了
いや~~~お年寄りが多い事^^; 平日の日中って、こんなにもお年寄りが多いとは
思ってもいませんでした。若い?(と言う自分も63歳ですけどね)方はワクチン接種を
受ける方だけでした(^^ゞ 接種後15分は体調に異常が無い事を確認して、接種記録を
受取って修了となりました。
Completion.jpg

  さて、この後気になるのが副反応。今回はどの程度出るのか・・・

・接種丸1日経過
接種位置の腕の痛みはいつもの通りでした。熱の方は接種した翌朝で37.0℃丁度でした
用心でカロナールを1錠服用しました。
DSC02424.jpg
丸一日経過したあたりでメッチャ身体が怠い・・・今回は発熱ではなく怠さに来たよう
です。さすがにこんな状態では身動きが取れません。
この日は午後から はな家寄席があったのですが、こんな状態じゃ とても行ける状態じゃ
ない。やむなくキャンセルの連絡を・・・

・接種丸2日経過
怠さも2日目には無くなりましたが、何と今度は花粉症!!!
クシャミや喉の痛みに悩まされる事に、数日前から「風邪かな?」と思い風邪薬を服用
するも全く効果なし、今更「花粉症か・・・」と気付いた kinkinでした(^^ゞ

  と、言うわけで副反応は、怠さのみで終わった3回目の接種でした。
  周りに聞くと「3回目も熱で寝込んだ、怠さで暫く身体が言うことを
  利かなかった」など聞いていたので、自分は大丈夫かと心配していました。

まあ土日で副反応も収まり月曜には影響を出さずに済みましたから、良しとしますかね
では^^;

nice!(69)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感