SSブログ

第16回 はな家寄席 [落語]

開演の二日前にキャラメルことSSブログのよーちゃんさんから連絡がありました。
連絡の内容ですが「kinkinさん、今度の土曜のはな家寄席来らへんの?」と言う内容で
二つ返事で「勿論行きます!!」と言う事で慌てての参加となりました(^^ゞ

  で、なんで14回から16回に飛ぶって!?実は15回の開催日は大阪に
  出張して居て行けなかったんです(T-T)

hanaya_yose16.jpg

・今回は余裕を持って到着
開場時間の13:30ちょっと前に横浜駅に到着、いつもの写真を撮ろうと狸小路の入口で
カメラを構えた先には、何とさる1号さんでした^^; 二人して入店、会場の2階へ。
DSC06695.jpg
DSC06693.JPG
程なくして、開催を教えてくれた よーちゃんさんも到着です。

・今回は12名様で締め切り
この日は「神奈川アラート」が発令されているのもあるけど、コロナ対策で人数制限
いつもの半分ぐらいの人数で、自分がキリ番だったようです^^;
ticket16.jpg
よーちゃんさん、教えてくれて ありがとうございますm(_ _)m

・今日は瀧川 鯉丸さんの独演会
DSC06694.JPG開演時間となり はな家の
マスターが冒頭の挨拶を
終え、鯉丸さんの登壇と
なりました。

今回は以下の3席を
 ・饅頭こわい
 ・阿武松(おうのまつ)
    中入り
 ・ねずみ
いつもの通り噺のあらすじを

・噺が始まりますが・・・
さてまくらが始まりました
最近は、どの噺家さんも まくらはコロナ禍の影響による愚痴話です^^; 皆さん相当に
鬱憤が溜まっているんですね、まくらだけで何分やっていたのかな・・・・
愚痴話のまくらも終えて本題に。

・「饅頭こわい」
有名なお噺ですね、まずはウォーミングアップと言う事で。
長屋で馬鹿話をして居るところに血相を変えて逃げてきた長屋仲間が「どうしたんだ」と
訊くと「大蛇に喰われそうになった」との事、しかし相当大げさで話しで、蛇でも何でも
無く「長いものは何でも怖い」と言う事だった。
馬鹿話をして居る面々、「じゃあお互い怖いものって何だ」と言う事で各自の怖いもの
を上げ始めた。蛙、ナメクジ、ヒル、蜘蛛、ゴキブリ、毛虫、蟻、馬、ミミズ・・・象と
色々上がっていきます。その様子をタバコを燻らせながら見ている松、「松、お前の怖い
ものは何だ!!」と訊くと「俺にはお前らが怖いもの全て怖くなんかない」と豪語した。
「でも何かあるだろう」と問い詰めると「一つだけある」と、何と怖いのは饅頭だと。
それを聞いて周りの者は大笑い。
当人の松、饅頭話を皆がし始めた者だからガタガタ震えてとうとう寝てしまった。松は
周りからひねくれ者といつも嫌われていたので、ここで仕返しをしてやろうと、ヤツの
枕元に饅頭を大量に置いておいた。
さて松が起きると大量の饅頭、絶叫したかと思いきやムシャムシャと食い始めた。松への
仕返しは失敗!「松、お前本当は何が怖いんだ!!」と尋ねると「渋いお茶が怖い」と。

・阿武松(おうのまつ)
能登の国鳳至郡鵜川村七海(ふげしごおりうがわむらしつみ)と言うところに長吉と言う
男がいた。この男、大の大飯喰らいで親から「そんなに喰うなら相撲取りになれ」と言う
事で江戸の武隈文右衛門という幕内関取の所に入門した。さて長吉は小車という入門し
四股名をもらったものの相変わらずの大食い、部屋の女将さんが「米の減り方が早い、
食い潰される」泣きを入れられ親方から破門されてしまった。まあ悪い事した訳ではない
ので部屋都合と言う事で一分金を渡された。
さて長吉「このまま郷には戻れない、ならば身を投げてしまおうか」と考えた、しかし
もらった一分金、これも使わずじまいじゃ勿体ないと、この金で満足するまで飯を食って
から死のうと考え、ある旅籠に泊まり「この一分金で食えるだけの飯を食わせてくれ」と
頼んだ。どんどん長吉の所に運ばれる飯。亭主がが尋ねると、これまでの経緯を長吉が
亭主に話した。
旅籠の亭主「ならば自分が付き合いがある関取を紹介してやる」と翌日、錣山喜平治と
いう関取の所に連れて行った。錣山は小車の身体を見ないで大物になると見込み部屋に
引き取った。小車改め小緑として再出発、大飯を喰らうもののスピード出世し大相撲へ
入幕、四股名を小柳長吉と改めた。
大相撲の取組で破門された武隈との一戦を迎える事になり見事勝利、これが長州公の目に
止まり召し抱えとなり、阿武松緑之助の名をもらうことになった。後に第六代横綱に
なったと言う出世力士のお噺でした。

・ねずみ
かの有名な大工である左甚五郎が旅をしていた時の噺、左甚五郎が松島見物への旅の途中
仙台に辿り着いた。街中を歩いていると子供が「宿を探しているならウチに泊まらないか」
と子供が案内した旅籠、ねずみ屋と言うがボロ旅籠で前金を貰わないと何も準備が出来
ないほどの旅籠であった。しかし甚五郎、子供が客引きまでしている事から何かあるの
だろうと亭主に聞いたら、実は向かいの大きな旅籠屋の亭主だったのだが番頭と前妻と
死に別れた後の後妻に乗っ取られ、やむなくここに店を構えて細々とやっているとの事。
屋号の「ねずみ屋」も、元は物置でねずみが住んでいたが それを自分らが乗っ取ったから
ねずみ屋と。
甚五郎は気が向いた仕事しかしないが、今回はこの親子のために何か彫ってあげようと
一晩で鼠を彫ってあげた。その鼠と一緒に「左甚五郎作 福鼠」と一筆。
この鼠何と動く、これが評判となりねずみ屋は繁盛し始めた。番頭が乗っ取った向かいの
店には悪評が立ち初め客は激減、何とかしようと仙台の彫り物師、飯田丹下に虎を彫って
もらい、ねずみ屋を睨み付けるように二階の手摺りに飾った。すると彫り物のねずみは
動かなくなってしまった。ねずみ屋の亭主は困り果て甚五郎に相談、改めて甚五郎達が
ねずみ屋へ、甚五郎ねずみが置いてある場所から反対方向を見ると確かに虎がこちらを
睨んでいる。甚五郎と同行している弟子の政五郎、どう思うと聞いたところ「丹下の虎
良いとは思えない」と。甚五郎は彫り物の鼠を叱った「あの虎がそんなに怖いか」と
そうしたら鼠は「アレは虎ですか、猫かと思いました」と。

  これで、お噺はお仕舞い。打ち上げの準備の間暫く外で待ちます。

・待ち時間に
日本のサグラダ・ファミリアとも揶揄される横浜駅ですが未だ未完とは言え新しいビルが
オープンし、これに伴い鶴屋町方面への連絡通路が出来ました。この通路は無くなって
しまった旧東横線の残された構造物で作ったとか。鯉丸さんが「ここから電車が良く
見える」って まくらで言っていたので、ちょっと行ってみました^^;
確かに電車を見るには良いかも・・・・と言う事で電車を待ち構え一枚。
DSC06704.JPG

・打ち上げの乾杯ですが
協会から打ち上げ等の参加は止められているとの事で鯉丸さん抜きでの打ち上げとなり
ました。とは言え皆で乾杯して打ち上げがスタートしました。
DSC06718.jpg

  よーちゃんさん、さる1号さん、自分と3人が固まり(3密になってたかな?)
  いつものお馴染みさんと色んな話しをしましたよ。
  給付金の話し、オタクな話しだけど aiboの OSが何であるとか・・・

・頂いた料理の数々
今回も沢山の料理が出てきました。いつも事ではありますが食べきれ無いくらいの量^^;
最初に出てきたポテサラ、これを最初に食べたものだから尚更に他のものがお腹の中に
入っていかない^^;まあ、いつもながら量が多いですね(^^ゞ
一部は食いかけ状態ですが、ご容赦の程。
DSC06716.jpg
DSC06724.jpgDSC06725.jpg
DSC06726.jpgDSC06727.jpg

  この日はお酒の方は大人しくしてました、いつもなら冷酒の
  オンパレードになるのですが、お腹が先に膨れて入っていかない
  いや~失敗、ポテサラ控えておくんだった・・・

・〆は煮麺
鯉丸さんの噺のまうらで、横浜駅の新ビルの「NEWoMan(ニューマ(メ?)ン)」の噺が
ありました、これ続きかは定かではありませんが煮麺(にゅうめん)です。麺食いの自分
なのでこれだけは完食。もうこれ以上は何も入りません^^;
DSC06728.jpg

  時間も19時を回ったところで、はな家のマスターの一本締めで
  お開きとなりました。  

この日は素直に このまま帰宅。流石にハシゴは無理です(^^ゞ
さる1号さんと別れ(よーちゃんさんはこの日ダブルブッキングだったらしく、18時ごろ
別会場に^^;)東海道に乗り大磯へ。皆さん、お疲れ様でした。

では。

nice!(69)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

ある日の肴11(土用の牛(丑)の日) [ある日の肴]

順序的には落語の記事なのですが、肴の話しが続きます(^^ゞ
(はな家寄席の記事は現在執筆中で次回アップ予定です^^;)

7/21は土用の丑の日でした、と言う訳で皆さん「鰻」を召し上がった方が多いかなと
思いますが、自分の場合は好んで食べると言う事は無いので、この日は「丑」では
無く「牛」を頂いた kinkinです。

・この日の逸品
「牛」と言えば やっぱりステーキですよね。和牛の良い部位なんか高くて買えません
から^^; 輸入物の安い肉ではありますが、この大きさの肉を喰らう事に(^^ゞ
DSC06689.jpg

・この日の酒は・・・
ちょっと いつもより良い酒(ビール)が良いかなと思い、今日は限定醸造のヱビス吟醸を
頂きます。
使っているグラスですが、グラスが冷たくなると図柄が金色に、そして鯛がピンクに
なるグラスを使っています。このグラスはヱビスビール記念館で購入したものです。
DSC06690.jpgDSC06691.jpg
右側の写真の通り、冷えないと色が変わりません。(緑茶を入れてあります)

  300gだと自分の腹には ちと多いけど250gほどなので、丁度良かったかな
  焼き方はレシピ本を参考にしたけど、もう一工夫した方が良かったかも。
  次回はもっと上手く焼いてみせます(^^ゞ とは言え旨かったですよ。
  今年の土用の丑の日は もう一回あります。次回の8/2は鰻にするか牛に
  するか(^^ゞ

では。

nice!(71)  コメント(27) 
共通テーマ:日記・雑感

AVアンプが壊れた・・・ [ショッピング]

1ヶ月半ほど前、AVアンプの内蔵FMチューナーが故障し音が出なくなりました。自宅に
居る時は流し聴きであるものの、常にFMを聴いていましたから はたと困りました。

・修理する?それとも買い換える?
使っているAVアンプを購入したのが2010年の6月でした、つまり10年使っていた事に
なります。流石10年だと修理も効くか判らないし十分に元は取ったでしょうと言う事で
買い換ると言う事にしました。
DSC06739.JPG

・早速新しいアンプを発注と言う事になるのですが・・・
故障したのが社内バーゲンのちょっと前、なので購入はバーゲン始まってからにしました
やむなくその間はポータブルラジオで凌ぐ事に^^;
DSC06730.JPG
このラジオは入社何周年だったかの記念で貰ったラジオです。昔はこんな福利厚生が
あったけど今は無くなってしまいましたからね・・・残念(T-T)

・入荷次第出荷
受注生産では無いものの国内在庫は持たずに居る製品みたいですね・・・この手の製品
って需要が少ないのかな、確か この製品は東南アジアの工場で生産しているだろうから
現地から発送し多分船便かな、通関を経た上で国内に到着し配達だろうだから何日かかる
のだろうか・・・
sony_store_hp.jpg
納品されるまで かなり待たされる感じです。この間はポータブルラジオで凌ぐしか無い
ようです。在宅勤務が増えた自分なので、ラジオを聴きながらの仕事(オイオイ^^;)には
辛いもの(音質が悪いと言う意味)があります。
あっ購入金額は内緒です、安く買えたと言う事だけ言っておきます(^^ゞ

  何と!!ほぼ1ヶ月かかって届きました。気長に待つものの、こんなんじゃ
  お客さん逃げちゃいますよ・・・せめて納品までの大まかな日数を示さないと。

・早速入れ替えますが、新しいアンプには無い機能が
これまで使っていたアンプにはコンポジットビデオ(黄色のピンプラグで接続するビデオ
信号)を継げません。まだ我が家ではVHSやDVが現役なんですね^^;
なので、採った策がHDMIへの変換アダプタを使用して接続する事にしました。
DSC01809.JPG

  やれやれ、これで置き換える作業を始めようとしたのですが・・・
  またもや問題が!!

・外部アンテナが継げない!!
これまでのアンプにはTV等でも使っている、F型コネクタで外部アンテナが接続出来た
のですが、なんと新しいアンプはオンボードマウント用の小っちゃいコネクタ(写真左)
付属のリード線を伸ばしたアンテナ(写真右)のみで受信する事になるみたいです。
まあ普段聴いているFM横浜はかなり電波が強いので このアンテナで十分受信出来ると
思うので暫くはこの状態で使う事にします。とは言え、受信状態は良くない事は明らか
なので外部アンテナが使えるように後日 対策を取りたいと思います。
DSC01808.JPGDSC01810.JPG
FMはこれで聴くのだろうけどAMはどうするって?前のアンプではAMが聴けました。
(雑音だらけで聴けたもんじゃ無いけどね^^;)
だけど新しいアンプはFMのみなんですよね、AMはどうするんだ?
でも大丈夫。現在はアナログ地上波TVで空いた周波数帯にAM放送をワイドFMで送信
しているのでこれで聴けるんですね・・・^^; まあ殆ど聴く事は無いんですが(^^ゞ

  さて、設置作業に。
  と、言ってもポン替えですが(^^ゞ

・設定はリモコンとTVの画面を見ながら
流石に10年、見づらい本体のディスプレーでは無くTVに映すように変わっていました。
でもね、表示言語に日本語が無いのよね・・・(T-T) 英語表記の状態でセットアップを
開始しました^^;(このくらいの英語なら読める(^^ゞ)
DSC06743.JPG
スピーカーのセッティングは前のアンプ同様にチューニング用マイクで音を拾いながら
調整するタイプでした。
DSC06742.JPG
スピーカーセッティング後に他の調整項目をセットして、セッティング完了しました。

・こんな感じに設置完了
前のアンプの位置に入れただけなので変わり映えはしませんけどね・・・ちょっと前の
アンプより高さが低く筐体が小さくなったかな。
DSC06744.JPG

・FMを聴く事にしますが・・・
あちゃ~~~真面に聴けるのってFM横浜だけじゃん。こりゃ絶対に外部アンテナを
継がないとダメですね、多少は他の局も聴けるかと思ったけど早急に対処しないと。
ソニーのWebヘルプを見ても「受信が良好な方向にアンテナを伸ばして下さい」だけ
全然回答になっていません。ダメだこりゃ!!!

  と、言う訳で新しいアンプでFM横浜を聴けるようにはなったものの
  解決すべき課題が残ってしまいました。
  自分にとっては こう言う課題を解決するのも楽しみなんですけどね^^;

とりあえず、入替作業完了。
では。

nice!(69)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

ある日の肴10(生しらす) [ある日の肴]

どう言う訳か今シーズンは まだ食べてなかったのですが、地元の店に置いてあるのを
見つけたので尽かさず購入となりました^^;

・この日の逸品
ご覧の通り生しらすです、この生しらすは地(湘南大磯)の生しらすです。茅ヶ崎や他の
生しらすもありますが、今回は地の物と嬉しい逸品です。
DSC06669.JPG
DSC06667.jpg

・この日の酒は・・・
肴が地の物ですから酒も地の物をと言う事でこれを呑みました。本当なら日本酒の方が
良いんでしょうが^^; 生しらすをちょっと買う前に地ビールを買ったので、これを^^;
このビール、見ての通りボトルのラベルがスゴいでしょ!!!(^^ゞ
DSC06668.JPG

  やっぱり生しらすは美味でありました、地ビールを飲み終わった後は
  冷酒を・・・^^;

では。

nice!(80)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

河口湖にラベンダーを観に行く [レジャー]

今年はコロナ禍の影響で、ことごとくイベントは中止ですが。なんとかこのイベントは
規模縮小して開催していました。
この時期になるとラベンダーが良い感じに咲いてきます。と言う訳で今年も河口湖の
ハーブフェスティバルに行ってきました(^^ゞ

・梅雨空の中、雨が現地で降らない事を確認し出発
やっぱり現地で降られたら嫌なので天気予報と実況天気を確認しつつ現地に向かった
kinkinです。自宅を8時ちょっと過ぎに出て東名御殿場⇒R138⇒東富士五湖道路経由で
9:30ちょっと前に河口湖の大石公園に到着。因みに対岸の八木崎公園での開催は無い
そうです。

・雲がかかっているけど富士山も見えました
梅雨の真っ只中ですから晴れを望むのは無理な話、でも雲があったけど富士山を望め
ましたよ。
DSC04928.jpg
まあ そこそこ人が居ますが、三密にならないレベルなので良い感じですかね。

・今年のラベンダーたち
毎度写真の羅列で申し訳ありません(^^ゞ
DSC04927.jpg
DSC04933.jpg
DSC04935.jpg
DSC04945.jpg

・やっぱり食べたいよね・・・^^;
ここに来れば食べたいのがソフトクリーム、ラベンダーミックスを買いました^^;
DSC06674.jpg

  ソフトを食べ終えて、引き上げる事に・・・・
  天気予報では昼前あたりから降り出すだろうとの事、降り出す前に^^;

帰りはR139⇒R138と下道で、河口湖と山中湖の途中に桃の直売所があるので
そこに寄るため下道経由で。直売所で桃を安くゲット(訳あり品なので安かった)
して帰路に着きました。
桃は自宅で食べましたが柔らかく甘さも十分で、とても美味しかったですよ(^^ゞ

では。

nice!(72)  コメント(34) 
共通テーマ:日記・雑感

JAF 入会40年 [日常]

先日JAFより新しい会員カードが送られてきました。何とゴールドカードです。

JAF_card.gif

・入会して40年
入会して40年ですが これまでJAFにお世話になった事って、レッカーで引っ張って貰った
のが1回とバッテリー上がりが1回だけ^^; まあトラブルで お世話にならない方が良いん
ですけどね。

・80年代の後半は別な方面でお世話に
過去記事ですが自分がA級ライセンスを持っていてサーキットコースを走っていた事を
書きました。このA級ライセンスもJAFが発行しているんですよね^^;
A-licence.jpg
サインはレーサーの小林可夢偉選手のものです。

・さて、あと何年ハンドルを握っていられるか
自分も とうに還暦を過ぎてますから後10年したら70歳越え、まだ高齢者運転マークを
付ける年じゃ無いけど、50年を迎えるかな・・・^^;
JAF_sticker.jpg

  これからも、安全運転続けて50年めざしますか(^^ゞ

では。

nice!(76)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

エコバッグ [日常]

7月からスーパーやコンビニなどでの買い物でレジ袋が有料化しましたよね、皆さんは
エコバッグ等はお使いですか・・・
自分はこんなのを使って居ますが、何と入手したのが10年前。10年ぶりに使うように
なりました^^;

DSC06671.JPG・会社で貰ったエコバッグ
このバッグ、畳むとこんなに小さくなり
ます。
僅か10cmの長さ、3.5cm程の直径です。
DSC06670.JPG
会社が環境対策を大きく打ち出した年に
「コンビニ利用で貰うレジ袋を減らそう」
と言う事で、社員に配られたバッグです。
余り普及しなかったのですけどね・・・
2,3年前から構内のコンビニは基本レジ袋無し、今は有料化に。まさかこう言う形で
使うとは^^; でも、良いバッグでしょ。

  コンビニで買うものって、殆ど袋が無くても問題無いレベルの
  買い物なので普段からも「袋は要りません」って言うんですが
  スーパーの買い物は袋無しは無理なので、このエコバッグが
  役に立っています。

・でもコンビニでも袋が必要な時あるよね・・・
そんなときは,こんな感じでポケットに忍ばせておきます。かさばらないから全然邪魔に
なりませんよ、これなら。
これ知っている方も多いかと思います、こうやって畳むとレジ袋も小っちゃくなる事。
DSC06673.jpg

  レジ袋ばかり やり玉に挙がっているけど、プラゴミ自体を投げ捨て
  しない事が一番大事だと思うんですよね・・・・
  自分が住む湘南大磯の海岸清掃を年に数回しますが、出るゴミの
  大半はプラゴミですから。

では。

nice!(77)  コメント(24) 
共通テーマ:日記・雑感

傘の修理 [DIY]

今回の記事はDIYと言ってもプチDIYぐらいの記事なので、ご了承の程(^^ゞ
会社帰りに雨が降り、手持ちの折りたたみ傘を差そうと思ったら骨が折れている事に
気付きました。「こりゃ直せねば」と思い修理をしたと言う訳です。

・「折れた」と言うより「関節の外れ」かな
見ての通り、ホネとホネを継ぐところのピンが取れちゃったようです。折れた訳では
無かったようです。
DSC01654.jpg

  ここだったたらピンに替わる物を入れてあげれば良いので、思いついたのが
  SL模型でタップリもらった2mmのビス、こいつをピン替わりに使えるかと
  言う事でホネのピン穴の所にM2のタップを立ててビスが止まるようにして
  2mmのビスをピン替わりに使い修理しました。
  加工中の写真は今回は無し^^; 大した作業じゃ無いんでね・・・・・

・修理完了
修理時間は、ものの5分程度^^; まあこの程度なら あっと言う間に修理は完了しますね。
上手い具合に2mmのビスがピンの替わりになっています。
DSC01656.jpg
DSC01659.jpg

  同じ形で壊れたら、この方法で修理出来ますね。最近は100均ショップでも
  傘の修理キットを見かけなくなりました、どうしちゃったのかな・・・
  今回修理した傘もコンビニで買った安物傘なんですが、捨てるのが勿体
  なくて修理しました。

では。

nice!(72)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感