SSブログ

CEATEC 2023 [日常]

もう何年ぐらいCEATECを見に行ってないでしょう・・・20年ぐらいは見に行って
いないでしょうか・・・

・CEATECとは
元は「エレクトロニクスショー」と言った、電子機器の総合大見本市として、昔は
晴海の「東京国際見本市会場」で一年置き(東京開催で無い年は大阪にて開催)に秋に
開催されていた、展示会です。
民生用電子機器及び産業用電子機器・部品・デバイス等の展示を行っており、民生
機器はその時の各社の最新モデルを前面に押し出した展示会となっていました。
1991年に開場を幕張メッセに変更し行こう毎年ここで開催するようになりました。
色んな提示会の変遷で2000年に「CEATEC JAPAN」となり、2019年に”JAPAN"の
文字が無くなった現在の「CEATEC」となりました。

・9:40に現地到着
ここに来るのは、Inter BEE(国際放送機器展)で2015年以来なので8年ぶりです^^;
DSC02522.JPG

・ゲートを最前列で待つ
開場は10時から、一番でホール入りを待ちます。自分は事前登録済みで、予め入場
パスを印刷しておいたので、パスケースを受け取って開場を待つだけです。
DSC02523.JPG

・10時丁度に開場
簡単な手荷物検査のあと、パスのバーコードを読み取ってもらい入場しました。
まだ見学者として誰も居ない会場です。
DSC02524.JPG

  さてと、ブース巡りを始めます。まずは、あそこのブースへ^^;
  偏った見方の見学なので、そこはご了承の程^^;
  詰まらないと思ったら読み飛ばして下さいね(^^ゞ

・ソニー
まずは このブースに寄らないとね、定年まで勤めていた会社ですからね^^; 自分が
ブースに着いた時には、ある展示の見学の長蛇の列が出来ていました。相変わらず
すごい人気ですね・・・
今年は「ダイバーシティ(性別や年齢、国籍、障がいの有無、性的指向、宗教・信条
価値観などが異なる人々の属性を尊重する考え方)」がメインテーマですね。
DSC02525.JPG
ブースに着いたら現役時代にお世話になった役員さんが居られ、自分が居ることに
気付かれたようで、お互いに挨拶を(^^ゞ
 ・網膜投影カメラキット
 長蛇の列は、これを見るための列でした。「網膜投影カメラキット」は網膜に
 映像を投影するシステムですが。さすがに長蛇の列なので並ばず他の展示を
 見る事に。
 sony_photo1.jpgソニーHPより
 ・におい提示装置
 認知症の前触れの1つとして現れると言われているのが「においを感じない」という
 症状があるとか。認知症の早期発見のため開発したとか。(臭いの嗅ぎ分け検査)
 DSC02529.JPG
 ・スマートグラスによる会話支援
 スマートグラス(アニメのドラゴンボールのスカウター見たいな物)に相手が喋った
 ことをスマートグラス上に表示し聴覚障害者が相手とお互いの顔を見ながら音声
 認識で自然に行うコミュニケーションの実現を目指したとのこと。
 このプロトタイプの物は、自分が現役の頃に社内の技術展で見たでしょうか。
 その頃はまだ、メガネに紐付きで文字を表示するだけでした。
 DSC02527.JPG
 ・外出時歩行支援
 色々なセンシング技術を使い、杖に付けることで間近にある物体などを検知し音や
 振動で通知してくれるユニットです。
 DSC02528.JPG
 ・XRキャッチボール
 音を頼りにしながら仮想のボールでキャッチボールと言うコンセプトで作った
 システムです。イマイチ動きが判らなかったけど^^;
 DSC02530.JPG
他にも展示があったけど、一応こんな感じで・・・^^;

・シャープ
ソニーのブースの隣はシャープです。サスティナビリティをテーマとした展示ですが
いまいちパッとしないかな・・・チラ見しかしませんでした。
DSC02532.JPG

・日立
日立と言えばどちらかと言えば重電、どんなブースなのでしょう。
DSC02533.jpg
災害時のEVの電力を利用したソリューションとかあったけど、自分は台湾への鉄道の
コーナーへ。台湾への導入時の苦労話とかお訊きしました、そして日本の鉄道は物を
売るのでは無くシステム、メンテ、運用などの総合力で売り込むとのこと。イギリス
ではメンテナンスも日本が受けているそうですが、メンテナンス原因のトラブルは全て
ペナルティで自社持ちだそうです。(これも凄いですね)
台湾の車両のデザインについて説明を受けたのですが、現地の声を聞きつつ出来た
デザインは落ち着いたもので、日本風に似通ったものだそうです。
下記写真はウィキペディアからのですが、ブースの写真撮ったものの失敗作だった
ので自分が撮った写真は載せませんでした。
撮った写真はこちら←リンクです。
First_Unit_of_TRA_EMU3000_on_Test_Run_near_the_south_of_Tai'an_Station_20210819.jpg
このデザイン、何処かで見たことあるな・・・って思ったらJR東日本の特急ひたち
E657系は日立製なんですよね^^;
E657.jpg
こっちの方が似ているかな、イギリス鉄道801形。これも日立製
1024px-Hitachi_Super_Express_mockup_(1).jpg
3枚の画像は全てウィキペディアより

・京セラ
日立の隣が京セラ。光デバイスや伝送システム、センシングなど色々展示していたけど
興味を引くものが無かったのでブース内をサラッと見ただけでした^^;
DSC02543.jpg

・東芝
ここも目を引くような展示は無しでした、民生向けで何か欲しかったな・・・
DSC02544.jpg

・三菱電機
ここにはチョコッと見てました^^;
DSC02549.jpg
 ・300GHz帯テラヘルツ波を使用した移動体の断層イメージング
 何と分厚い旅行バッグに仕込まれた危険物(銃や刃物)、包装済みの食品に
 混入した金属異物などを発見出来る仕組みだそうで、結構鮮明に映し出さ
 れるのには驚き。
 DSC02550.JPG
 mitsubishi_tera.jpg
 ・⾃律⾛⾏ロボットによる商品配送サービスの実証実験
 やはり動くものは面白いですね・・・この自走ロボットは10cm程度の段差は
 問題なく乗り越えられるんですよ。
 DSC02552.JPG 

・NEC
NECは現在の仕事関係の展示があるので寄りました。
DSC02553.jpg
 ・顔・虹彩マルチモーダル生体認証ソリューション
 今の仕事はセキュリティ関係の業務をやっている関係、このブースを見に
 このシステムは顔認証だけで無く虹彩(虹彩は黒目の奥の茶目の部分のことで
 網膜等と同様に人それぞれで異なることからバイオメトリックスの一つとして
 使用しています)も併用した認証システムです。顔認証は通常のカメラで画像を
 撮っていますが虹彩は赤外線カメラで捉えていて、試しにサングラスをしても
 ちゃんと認証出来ました。
 DSC02556.JPGDSC02556z.jpg

・パナソニック
「Panasonic GREEN IMPACT」として2030年までに自社の事業に伴うCO2排出量を
実質ゼロを目指したテーマを元に展示されていました。
DSC02558.jpg
 ・ゼロエミッションハウス V2H
 電気自動車のバッテリーを利用し、屋根の太陽電池パネルによる発電で自動車の
 バッテリーに充電、電力が必要となったら車のバッテリーから電力を供給すると
 言ったシステムのようです。
 DSC02559.JPG
 ・「パナもEVを?!」と思ったら・・・
 自動車で使用している電子部品の展示でした^^;
 DSC02560.JPG

  この後はデバイス関係を見ることに。

・寂しい限りのデバイス関連
大御所のムラタや太陽誘電、TDKが大きなブースを構えるだけで、他は小さいブース
ばかりで、寂しい限りでした。
DSC02563.JPGDSC02561.JPG

  昔はデバイスのカタログをもらってくるのが、エレクトロニクスショー
  (昔のCEATEC)に向かうのが一つの目的、帰りには両手一杯のカタログを
  持ってオフィスに戻ったものでした^^;
  多少は電子機器業界の動向や、新しい技術について知ることが出来たかなと
  思います。

では。

nice!(70)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 70

コメント 10

くまら

車のバッテリーは1歩遅れてる日本
世界的なEV化が進めば、車のガラパゴス化しそうですね
by くまら (2023-11-05 08:11) 

みち

映画で見た未来のものが次々と実現されているのですね。
ソニーはやっぱり大人気なんですね。
by みち (2023-11-05 08:59) 

kinkin

>くまらさん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
バッテリーの開発戦争、リチウムイオンはC国とかに持って行かれ
ちゃいましたね・・・向こうは国策として力に入れようが違います。
日本はね・・・官民と言いながら官が民に抱きついているだけで
何も進んでいないと感じているのは自分だけ?
全個体電池は海外に持って行かれないようにして欲しいですね。

>みちさん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
人気ありますね、落ち着いた華やかなブースではないのですが
沢山の見学の人達で一杯でした。

by kinkin (2023-11-05 12:29) 

Rchoose19

いろんなものが進化してるんですねぇ~~。
趣味と実益(?)兼ねたお出かけだったのですね♪
日立製作所は、茨城の出身だったのですねぇ~~♪
そう言えば昔、釣りに行っていた頃、
看板を沢山見たなぁと思いだしました(#^^#)
by Rchoose19 (2023-11-06 07:34) 

ぼんぼちぼちぼち

ご自身がおられた会社のブースがあって、かつての上司ともご対面なんて、素敵なひとときでやしたね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-11-06 08:57) 

よーちゃん

CEATEC、さすがに日本を代表するメーカーの展示は
気合たっぷりで展示してる感じ~!
文房具の展示会とは大違いですわ(^▽^;)
by よーちゃん (2023-11-06 16:33) 

kinkin

>Rchoose19さん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
元々が電子工学系のエンジニアですからね^^; やはり電子工学の
展示会等は気になります。

>ぼんぼちさん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
会場で会った役員さんは、当時は他の部署の部長さんでした^^;

>よーちゃんさん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
電気メーカーや自動車メーカーの展示会って力入っていますよね^^;

by kinkin (2023-11-06 19:49) 

ブリザド

CEATECは2,3度訪れました...( ̄▽ ̄)。o0○
過去、世界初の8K投影の一般公開デモとか観にいって、担当者に
「あれのソースはロスレスですか? ロッシー?」って伺ったなぁ
SONYの展示、障害者支援技術が多いって同社らしい未来志向です(o^-')b
by ブリザド (2023-11-06 21:28) 

まこ

なるほどー♪面白そうな展示会ですねヽ(^。^)ノ

by まこ (2023-11-06 22:46) 

kinkin

>ブリザドさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
ソニーは会社組織として「ダイバシティ(多様性)」を専門に扱う
部署があるんですよ。

>まこさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
昔のエレクトロニクスショーから軸足が未来に向けての開発が
主になりつつあり、民生向けの展示が少ないので一般の人達には
難しい内容かも知れませんね・・・今の展示内容って。

by kinkin (2023-11-07 04:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。