SSブログ

土肥金山 [レジャー]

9月に入り、夏休みの観光客も引いたかなと言う事で、久々のドライブで遊びに行って
きました。

・向かった場所は土肥金山
この場所はS社に勤める前に居た、ブラック企業の社員旅行で40数年前に行ったことが
ある場所です。


・朝6時頃に出発
休憩無しで行くのなら もっと遅くても良いんだけど、朝飯も食いたいし早めに出発
と言う訳でR1をトコトコと、小田原のちょっと手前のデニーズへP-inして朝食を。
DSC_0006.JPG

  ひたすら下道?を走ります。箱根新道や伊豆縦貫自動車道を走るけど
  スピードはそこそこですから、空いている信号機が無い一般道を走る
  感じです^^;

・ちょっと早く着きすぎた
何と8:45分に現着^^; ちょっと予定より早くの到着です。とは言え朝飯の時間除いて
到着まで2時間15分でした。やはり下道ばかりだからかな・・・
DSC02337.JPG
DSC02339.JPG
土肥金山に向かう数日前、TVで土肥金山にある250kgの金塊が とんでもない価格と
なったニュースをやっていたんですよ、ニュースの影響で客が増えるかなと思ったら
9時の開場時点ではガラガラ状態、ちょっと拍子抜けしました^^;

・9時開場、チケットを買って
開場時間の9時になったのでチケットを購入、当初は見学と砂金取りのセット券を
買おうとしていたのですが、ガイド付きもあると言うことなので、ガイド付きの券を
購入しました。(入場料金とガイド料金併せ、1名1,400円でした)
ticket_toikinzan.jpg
ticket_guide.jpg

・いざ正門より入場
ほぼ一番で正門から入場しました。ガイドの方のエスコートを受けながら入場し
坑道に入る前にちょっとレクチャーを受けつつ坑道に向かいます。
DSC02340.jpg

・坑道に入ります
坑道に入った途端、思わず「涼しい!」って叫んじゃいました^^; ガイドさん曰く
年間通して20℃前後の温度なのだそうです。外は既に30℃を超えてましたからね。
DSC02342.jpg

・アリの巣のような金山
金山の断面模型ですが、まるでアリの巣。何層にも別れ、数km先まで延伸していた
との事。
DSC02344.JPG
DSC02343.JPG

  坑道をライトで岩盤を照らしつつ進んでいきます。

・写真だと判らないですね・・・^^;
ライトの当て具合で岩盤がキラキラと光る部分があり、そこが鉱脈だそうですが
写真だと判りませんね・・・小さくキラキラした部分がたくさん見えたんですが^^;
DSC02722.JPG

・もう数m上へ掘り進んだら地上とか
DSC02350.JPGこの展示の場所(地下水の汲み上げ風景)の上側は高く
掘り進んでいて、あと僅かで地表に出てしまう程の
位置なのだとか・・・
DSC02349.JPG

・奥へ進んでいきます
ライトで岩盤を照らしながら鉱脈を探しながら、どんどん奥へと進んでいきます。
DSC02351.JPG

・掘り出した鉱石を運び出すためのトロッコのレール
見学ルートを作るためコンクリートが打ってありますが、レールが見えます。昔は
鉱石を運び出すトロッコが走っていたんですね。
DSC02352.JPG

・ここから一番奥までまだ数kmあるそうです
この場所から記録上ではまだ数kmあるそうで、以前調査をしたものの、怖くて途中で
引き返し、一番奥まで辿り着けなかったとか・・・
DSC02354.JPG

・坑内温泉
掘り進んでいくと地下水だけで無く土肥の場合は温泉も、坑内に浴場もあったそう
です。あれ、女性が入浴中でしたか・・・(^^ゞ
で、鉱山の労働者って女子禁制のイメージがありますが、土肥金山は女性労働者も
数多くいたとか。
DSC02356.JPG

・何で土肥に金山があったのか
この問題はツアー始まる前にガイドさんから与えられた問題でした。ツアーで巡って
いく中で鉱脈の出来方とか教えて頂きましたが、坑道出口付近でその答えが。
先の写真の通り、土肥金山には温泉が湧き出ています。と言う事は火山が近くにあると
言う事で、地下深くマグマによって水が熱せられ、その水も数100気圧と言う力で圧縮
されています。ここまでの圧力で水を圧縮すると沸点は数100度まで上昇し金も含め
金属が水に溶けるそうで、その圧縮され高温の水(熱水鉱床)が地上近くまで昇っていき
それと共に温度が低下し熱水から金属が析出し地表近くに溜まって出来た、というのが
答えでした。最初は地殻の隆起かと思っていたら違ってました^^;

  さて坑道見学も終え、坑道出口でガイドさんとも別れました。
  この後は黄金館へむかいます。

・25億円越え!!これが250kgの金塊
DSC02723.JPG黄金館にも色んな展示品があるものの
やっぱりお目当ては250kgの金塊です。
さすがにイタズラや盗まれないように
金塊の脇にはガードマンが常に見張って
います。
それにしても25億円とは、展示し始めた
2005年頃は4億円だったそうなので
21億円もアップしたとのこと。
DSC02726.jpg

  この後は砂金取り体験を・・・

・砂金館
もう一つのお楽しみに砂金取り体験です。河原で更に砂利をすくい上げ振るって取る
ような砂金取りではありませんが、体験してきました。
DSC02365.JPG
DSC02366.JPG

・一攫千金になるか!?
砂金の取り方のレクチャーを受けて、いざ砂金取りを。で、こんな小さなビンをもらい
取れた砂金をこの中に入れます。このビンにどれくらい取れるのかな???
DSC02358.JPG
で、取り方始め!!教えてもらあったようにパンニング皿(緑色の皿)を使い水槽の
底から砂を掻き取り、水の中で振るっていきます。
(写真は片手ですが、これは撮影するためで、作業は両手で行います)
DSC02359.JPG
1粒ありました!!!赤丸の所の粒が砂金です。
DSC02362.JPG

・取れたのは、たったこれだけ^^;
カミさんと二人で取れた砂金の粒は、たったの6粒(^^ゞ やはり無欲でやらないと
ダメなのか、それとも根性でもっと早く選別しないと行けないのか・・・
まあ経験が目的ですから欲かかずに、これで佳しとした方が良いですね。
DSC02730.jpg
ゴミも混ざっているのはご容赦の程・・・^^;

・ここにも観光メダルがあります
土肥金山には、通常のメダル以外に小判形のメダルもありますが、何せ1個の価格が
1,350円(だったかな?)もしますし、あくまでも通常のメダル集めが自分の集め方
なので、通常のメダルを買いました。
medal_Toikinzan1.gifmedal_Toikinzan2.gif


  さてと、土肥金山を跡にしますかね・・・久々に面白かった見学や
  体験でした。
  それにしても金の価格半端ないですね、4億が25億ですから。

では。

nice!(69)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 69

コメント 22

リュカ

土肥は20代のころダイビングで訪れたことあります!
確か日帰りだったので、海しか行けなかったんだけど(笑)
金山があるのですね。楽しそう^^
マグマと金、なるほどー。
by リュカ (2023-09-22 13:33) 

くまら

勉強不足で、土肥と言う地名すら知らなかったです
砂金採取、小学生の頃、当地の地名由来の課外授業でやった事があります
殆ど水遊びでしたが^^

by くまら (2023-09-22 15:02) 

斗夢

土肥温泉は名前だけ知っていましたが、
金山があるのは知りませんでした。
by 斗夢 (2023-09-22 16:24) 

(。・_・。)2k

日本が壱番 金持ってるんですよね
良いな やってみたいなぁ
by (。・_・。)2k (2023-09-22 17:34) 

kiyotan

金が高いんですよね
今が売り時 買い時と聞いてます
by kiyotan (2023-09-22 18:03) 

kinkin

>ALL
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
昨日は帰宅が遅く、今朝のご返事となりました。

>リュカさん
伊豆はダイビングスポット多いですよね・・・昔はここまでの
施設じゃ無かったかと^^;

>くまらさん
有名な佐渡金山は皆さんご存じと思いますが、土肥金山は知らない
方は多いんじゃ無いかと思います。

>斗夢さん
土肥温泉、土肥への最初訪れは温泉でした。

>2kさん
砂金取り、30分で750円ですよ。結構面白いです。

>kiyotanさん
金はメッチャ値上がっていますね・・・1gが1万円超えですよ。

by kinkin (2023-09-23 05:04) 

さる1号

坑内に温泉もあるんだ
その温泉にも金が溶け込んでいるのかな^^
250kgの金塊、25億円とはびっくり@@)
20年前からそんなにも値あがっているんだ、不穏だなぁ・・・
by さる1号 (2023-09-23 06:39) 

ぼんぼちぼちぼち

トンネルに入ってゆけて、砂金掬いも体験できて、一日楽しめやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-09-23 09:58) 

歳三君

土肥金山は以前行きましたが
金塊は確か20億位だった気がするので更に5億も上がってるとは
スゴイ値上がりだ。
by 歳三君 (2023-09-23 11:47) 

みち

土肥は学生時代、海水浴で行きましたが、、、
面白い施設ですね。金の値段が上がっているのは知っていましたが、
それにしても高額ですね!
砂金を採る選手権があるのですよね、先日テレビでやっていました。
by みち (2023-09-23 13:11) 

kinkin

>さる1号さん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
日本の鉱山は、地下水も出れば温泉も出るそうです。
今、金を買えば20年後は6倍の価値?!

>ぼんぼちさん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
半日ここで楽しみましたよ^^;

>歳三君さん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
金はジリジリと上がり続けていますね・・・

>みちさん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
砂金取りは上手い人だと30分で100数10粒取るみたいですね・・・

by kinkin (2023-09-23 14:46) 

拳客

金も資産設計の一部として考えています。
でも先立つものがありません。

by 拳客 (2023-09-23 16:58) 

kinkin

>拳客さん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
それは我が家も同じです^^;
by kinkin (2023-09-23 19:10) 

まこ

ふふ♬砂金取り、目の色が変わっちゃいそうですね♪
西伊豆は水族館や温泉は行ったこと有るけれど
こんな所有るの知らなかったわぁ~
by まこ (2023-09-23 21:39) 

ブリザド

土肥金山...トンネルツアー! 砂金採り! 大きな金塊!(゚Д゚)
これはワクワクしますね(o^-')b
あ、観光メダルの裏に葵の御紋
ネット検索したら「家康が開発に力を注いだ」のかぁ
by ブリザド (2023-09-23 23:27) 

kinkin

>まこさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
砂金取りは無欲で黙々と何回も砂をすくい、ふるうしか無いようです^^;

>ブリザドさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
ガイドさん曰く、ここで取った鉱石は駿府の方に持っていき
精錬してから江戸に運んだそうです。

by kinkin (2023-09-24 04:20) 

夏炉冬扇

坑内。ワクワクですね。
by 夏炉冬扇 (2023-09-24 07:29) 

kinkin

>夏炉冬扇さん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
坑内見学はガイド付きがお勧めですね、ガイド無しだとパ~ッと
巡っちゃう感じになりがちですが、内容の濃い見学が出来ます。
by kinkin (2023-09-24 12:46) 

Rchoose19

趣味(観光メダル)と実益(砂金)を兼ねた
夏休みお出かけだったのですねぇ~~♪
土肥には、昔よく行きましたが、
海と釣りばかりだったので、陸に目を向けてませんでしたぁ。
こういう施設、好きなんですけどねぇ♪
by Rchoose19 (2023-09-24 21:25) 

kinkin

>Rchoose19さん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
車検後のドライブは、これでした^^; 伊豆の沿岸だとどうしても
海そのものに目が行っちゃいますよね・・・陸地側も色んな観光
スポットありますよ。
by kinkin (2023-09-25 04:33) 

marimo

土肥は20代の頃は、波乗りで下田界隈に行った時などに
帰り道で立ち寄ったりしました。
伊豆半島の西海岸は、のどかな感じですよね。
こちら兵庫県にも生野銀山というのがあり、以前行きました。
坑道の中は、真夏でもひんやりとして寒いくらいでした。
25億円超えの金塊はすごいですね~♪
金を掘り当てる?その番組、ちらっと見たかもです(笑)

by marimo (2023-09-25 09:22) 

kinkin

>marimoさん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
伊豆の海は良いですよね、起伏に富んだ面白い海ですから。
日本の色んな所に金や銀の鉱山がありますが、土肥はマイナーな
金山ですかね・・・^^;
by kinkin (2023-09-25 19:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。