SSブログ

蒔田演芸会19(前編) [落語]

前回が10月中旬でしたから4ヶ月、かな~り遅い新春?演芸会が開催となりました。

DSC09474.jpg

・今回の出演は・・・
今回は若い方の出演はありませんでした、高校中学の方は期末試験なのでしょうか。
勿論小学生の子達は、まだまだワクチン接種がまだですからね^^;
その代わり今回新たに加わった方も居られました。
DSC09472.JPG

  毎度の事ながら、各高座の写真はありません
  唯一きゃらめること、よーちゃんさん及びJ-Projectバンドのみと
  なります、ご了承の程。

・「ます落とし」:あかねさん
今回で2回目の あかねさんです。「ます落とし」って、こう言う噺があるのでは無く
小咄をいくつか集めて、纏めて噺たものです。
なので「何を噺たの?」と聞かれても、内容忘れちゃっているので書けないんです
ゴメンナサイ(^^ゞ

・「マジック」:ヒデオさん
初めての方です、ご年配の方ですがマジックを披露して頂きました。
マジックを5個ぐらい披露して頂いたでしょうか、でも普通のマジックでは種明かし
しないのですが、全部種明かしするマジックでした^^;

・「鼾駕篭(いびき かご)」:蓬生さん
昔の移動手段として駕篭があります。目的地に着くまでには、駕籠賃のほかに祝儀を
払っていました。
先棒:「お~ぅ相棒」後棒:「 え~なんだい?」
先棒: 「昨日乗せたお客様な~、粋な方だったじゃァねェか」後棒:「 おお、そうだ
そうだ。粋な方だったナァ」
先棒:「 駕籠から降りる時に『おれも長げぇこと駕籠に乗ってるけども、おめェ達
ぐらい担ぎっぷりの良い駕籠屋は初めてだ』おれ達に一分づつ祝儀くれたっけ」
後棒:「 そうだった、そうだった。いいお客だった」
この噺を聴いた駕篭のお客、自分も祝儀をはずまされると思いタヌキ寝入りを決め込み
ます。
先棒: 「おぅ、いびきが聞こえるじゃねェか。チェッ、しょうがねェな・・・」って事で
駕篭を揺すったりしてお客を起こそうとしますが、お客も起きてたまるかと必死にタヌキ
寝入りを続けます。で、駕篭は目的地に近づいてきたので、お客を起こす事に。
先棒: 「え~、お客様!お客様!」客「あ~良く寝た。なんだい?駕籠屋さん。」
「ゆんべ、粋な駕籠屋に乗ってな、 駕籠から降りる時にね、『あたしらも長いことこの
稼業をしてますが、お客様ぐらい乗りっぷりの良い方は初めてでした”ってんで、一分づつ
祝儀くれましたょ・・・」
篭屋の二人、担いだまんま「ぐ~~~~^^;」

・「日本舞踊」:都志美さん
都志美さんが三舞を披露。前回ご一緒だった紫扇会の方は脇にいるだけ「あれ?二人で
舞うんじゃなかったんだと・・・」。紫扇会の方はこの後に別で舞われました。

・「おごろもち盗人」:きゃらめるさん
DSC09481.jpgDSC09492.jpg今回は早めの登場の「きゃらめる」こと、よーちゃんさんです。
今回のお噺の「おごろもち」とは地中に穴を掘ってトンネルを作り生息している「もぐら」の事で、昼間、商人のふりをして、目星を付けた家に入り、かんぬき、掛け金の位置を覚えておき、夜になって地面を掘って穴を開け、手を伸ばして外して押し入る。この手口から「おごろもち盗人」と呼ばれています。
さて本題に戻りましょう。
支払の締めが近づいたある夜、亭主はしきりに算盤をはじきます「う~む何度やっても勘定が合わん」と独り言を言いつつ算盤をはじき続けます。「幾らやっても5円合わない、この店への支払を待ってもらうか・・・」等と考え始めます。女房は「夜も遅くなったんだからもう止めたら」と言いますが、亭主がカミさんへ「どうしても数が合わんのだ・・・」と。カミさん「ゴメンナサイ、私売り上げから少々使わせて頂きました」と、何に使ったかと聞くと、あれやこれや使ったと^^;
と、話していると、土間の端から手がニョッキリ!!そう、おごろもち盗人が穴を掘って外からかんぬきを外そうとしています。しかし、穴を掘った位置が悪かった、かんぬきに手が届きません。土間から伸びた手を発見した亭主は、カミさんを呼びます。「おい、この手をオレが捕まえるから、お前は手を縛り上げて上に吊せ」と。一二の三で盗人の手を掴み縛り上げた夫婦です。亭主は「朝までこのままにして警察に突き出してやる」と、そうすりゃ褒美の金ぐらいくれて、かみさんが使った金の穴埋めも出来るだろうと考えます。
泣き言を言い始めた盗人ですが、全て亭主にウソだと見破られます。(この部分が割と長く、面白いのですが書き出すの長くなるので、この程度で^^;)
夜な夜な歩と通りが少ない夜道ですが、借金抱えた男が盗人の脇を通りかかります。男は「なんぞ、ここで何しとる?」と。盗人はしくじって捕まった事を話します。何と厚かましい事に男に逃げるためにたすきに入れた財布の中に小刀があるから取りだして欲しいと頼みます。男は「小刀だけか」と聞くと「多少の銭が入った財布だ」と。男は盗人の財布を取り出しますが、何と持ち金取られてしまいます。
盗人、男に対して「泥棒~~~~!!!」

・「しわいや」:あずきさん
今回のお話は藤助さんが落語を初めて教わった時の題目だそうです。この題目は小咄
教室の生徒さんも何名か演目として行っている題目です。さて師匠の「しわいや」は
どんな感じなのか楽しみです。で、お噺のあらすじは・・・
ケチ道を極めた男が他のケチ道の男と自分のケチ自慢を話し始めます。最初は扇子の
使い方「扇子を半開きにして片方づつ5年、併せて10年使える」と言うと「わしは
全てを開くが自分の顔を動かせば一生持つ」と訳のわからない事?で切り返します。
更に「では飯の食い方は」と言う話になり「梅干し一つを三度の食事に分けて食べる」
と言うと相手は「ただ見つめるだけで梅干しを見て出てくる酸っぱい唾液で食べる」と
またまた切り返した。他色々なケチ自慢の話をしますが尽く切り返します。
この先に噺が続くのですが、あずきさんの噺はここまでとなりました^^;

・「日本舞踊」:紫扇会
紫扇会の方は、ここのパートで舞を披露され自分全然判んないんですよね自分全然判ん
ないんですよね・・・・出演されている方には悪いのですが(^^ゞ

・「きゃいのう」:㐂ん肉さん
中入り前のとりは、今回も㐂ん肉さんでした。
友人同士が久々に会った「お前、今何やっているんだ」と聞くと「役者だ」と。どんな役をやっているのか聞いてみると、最初は馬の後ろ足とか友人が出演している事が判らないような芝居ばかり、だが今回は台詞付きでちゃんとした役をもらえたと言う。
どんな台詞なのかと聞くと、一言「きゃいのう」だけですがと。何じゃ!?その「きゃいのう」と言うのはと聞き返すと、「幕が開くと、腰元が三人掃除をしています。そこに乞食がやって来て、それを見つけた腰元が台詞を言うんです。一人目が『むさくるしいわい』、二人目が『とっとと外へ行(ゆ)』、そして自分が『きゃいのう』」と言う事らしい。(※「とっとと外へ行きゃいのう」と言う台詞を三人で割り振って言っている)これを仕草交えながら説明した。
「これから出番なので、これで失礼」と言う事で役者の友人は芝居小屋へ、出番となったのですが友人の頭には何と先ほど話していた友人が吸った煙草の燃えかすが・・・既に舞台にいる中、一人目の腰元が「むさくるしいわい」、二人目が「とっとと外へ行……」、そして自分の番だが、緊張し且つ頭の火勢が上がってなかなか台詞が出てこない。そうとは気づかない仲間が、こうすれば思い出すだろうと、ふたたび「行」と言ったところで、ヤツの尻をつねると、「うひゃひゃひゃ、う~ん熱いのう」と

  ここで中入りとなりました。
  中入り後については後編にてと言う事でご容赦の程m(_ _)m

後編に続く^^;

nice!(68)  コメント(14) 

nice! 68

コメント 14

とし@黒猫

うちのマンソン自治会は、今年も落語家を招いての寄席を開催見送りました。
同じマンションの敷地内の施設で寄席があると、足腰が弱っている高齢者も行きやすいです。
by とし@黒猫 (2022-03-06 10:00) 

お散歩爺

昔は落語や漫才などはラジオや映画で見てました。
今は寝ながらラジオを聴いてますが途中で寝ちゃうんです。
by お散歩爺 (2022-03-06 12:49) 

kinkin

>とし@黒猫さん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
今年も中止とは残念ですね・・・
次回はコロナも心配する事無く開催されると良いですね。

>お散歩爺さん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
「途中で寝ちゃうんです。」判ります、自分も寝ながら聴いたら
そうです^^;

by kinkin (2022-03-06 13:52) 

くまら

寄席は見に行った事無いけど
在宅になってYOUTUBEで落語聞く事が増えました
by くまら (2022-03-06 18:50) 

kinkin

>くまらさん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
今のお笑いも笑えますが、薄っぺらいんですよね・・・
by kinkin (2022-03-06 19:17) 

さる1号

自分も急いでUPしなきゃ^^;
「おごろもち盗人」と「きゃいのう」は知らない噺でした
by さる1号 (2022-03-07 06:37) 

よーちゃん

ご来場ありがとうございました~!
いつになく満員になる、当方もびっくりでしたわ。
写真、いただいていきますね~。
後半もよろしくです!
by よーちゃん (2022-03-07 13:17) 

kinkin

>さる1号さん
蒔田はお互いお疲れ様でした^^;
焦る必要は無いですよ・・・次回アップ日の3/10は蒔田の記事
上げられないので。

>よーちゃんさん
高座の出演お疲れ様でした。
いや~久々ですよね、大入り満員って!!
後半戦、書きたいんですが他の用事が忙しくワンパスします^^;
なので後半は14日かな・・・さもすると18日かも(^^ゞ

by kinkin (2022-03-07 19:17) 

Rchoose19

あらためてお疲れさまでした♪
私も、おごろもち泥ときゃいのうは初めての噺でした。
種々な出し物があって楽しかったわぁ♪
でも、今日はビックリしました。
よーちゃんさんの記事、今日見たのです!
by Rchoose19 (2022-03-07 20:07) 

kinkin

>Rchoose19さん
蒔田はお互いお疲れ様でした^^;
J-Proのコーちゃんさんの件はFacebookで3/3に知りました。
今回の蒔田の記事は、これ以上の事は触れないようにしていますので
ご理解の程。
by kinkin (2022-03-08 05:14) 

moz

演芸会とかは行ったことがないですが、落語、聴いてみたいです。
昔、後輩の女性が面白くて通っていると聴いたこともあります。
コロナではありますが、笑で皆さんに元気を与えてくれますよね ^^v
by moz (2022-03-08 12:32) 

kinkin

>mozさん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
蒔田は素人落語ですが、玄人の噺家さんの噺も聞けて中々なんですよ
やはり笑うと言うのは健康的にも精神的にも良いですからね。
次回は5/21だそうです。
by kinkin (2022-03-08 16:52) 

まこ

記事アップお疲れ様でした!!
最近はkinkinさんやさるさんが
しっかり記録してくださっているので
ブログアップを考えないで
のんびり聞いている怠け者のワタシ・・・^_^;


by まこ (2022-03-12 14:11) 

kinkin

>まこさん
蒔田はお疲れ様でした、でも急用が入ってしまい最後までご一緒できず
残念でしたね。
さてさて蒔田の記事、後半戦が手に付いておりません^^; 明日中に
終わるか・・・(^^ゞ
by kinkin (2022-03-12 20:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。