SSブログ

さくら2021(4月27日)新緑 [さくら2021]

今年はGWを待たずに新緑の装いに変わりました。やはり若々しい新緑の桜の木は見て
いると気持ちが良いです。
DSC08222.JPG
写真は先日の日曜(4/25)に撮ったもので、当日及び前日の撮影が出来ない事から事前
での撮影としました。

・さくらんぼ見つけた!!
桜の花が終われば気になるのが「さくらんぼ」。今回も見つけました、少し赤くなり
始めた さくらんぼ。
DSC02109.jpg

・今年は藤が見事に・・・
一年置きの藤棚です。昨年は裏年で花が咲かず そのまま葉が茂っただけでしたが
今年は綺麗に咲きました。
DSC08231.JPG
DSC08218.JPG

  他に目を移すと色んな花が咲いていますが、緑色の中に
  赤い色が映えてました。

・ツツジも負けじと
今年のツツジはどこも早いようですが、ここもこれだけ咲いています。
DSC08220.JPG

  例年ならGWにこの記事を上げるのですが、1週間も早い時期での
  アップとなりました。今年の桜はあっと言う間でしたね・・・

開花まで待ち遠しのは確かですが ちょっとどころか早すぎた今年の桜、来年はもう少し
ゆっくりと開花が進んで欲しいですね。まあ来年に期待です。
そして今年の桜の観測も今回で修了する事にします、一緒に桜の生長を見守って頂き
ありがとうございました。

では。

nice!(68)  コメント(16) 

入隊・上進式 [ボーイスカウト]

2020年度はコロナ禍で思うような活動が出来ませんでしたが、晴天の中で入隊・上進式を
行いました。スカウト数は少ないのですがビーバースカウトも2名入隊、カブ、ボーイは
各々上進しました。

・久々に集まったスカウト達
コロナ禍での活動で昨年度は予定の半分も集まっての活動が出来なかったスカウト達
ですが、久々に全隊が集まった集会となりました。
DSC08101.JPG

・ビーバー隊は2名が入隊
ビーバー隊は2名の入隊がありましたよ、良かった良かった。(昨年は無しでしたから)
DSC08103.JPGDSC08109.JPG
DSC08113.JPG

・カブ隊は3名上進
昨年のビッグビーバーのスカウト3名全員が上進しました。
DSC08117.JPGDSC08119.JPG
DSC08121.JPG DSC08123.JPG

・ボーイ隊も3名が上進
今年は2名の女子スカウトが上進しました、新風を吹き込んで更に活発なボーイ隊に
なると良いですね。
DSC08125.JPGDSC08131.JPG
DSC08133.JPG DSC08139.JPG

・今年は昨年の分を取り返しますよ!!
スカウト全員で1枚、コロナ禍に負けず頑張ります。
DSC08143.JPG

  我が大磯第1団も昨年度はコロナ禍に泣かされた一年でしたが
  今年はコロナ禍に負けず、楽しい活動を行っていきたいと思います。

では。

nice!(77)  コメント(19) 

横浜ベイ散歩 [レジャー]

下の息子が久々に帰ってきて「家族で何処か行こうか」と言う事で息子のリクエストが
「横浜のベイサイドに行きたい」との事、天気も良いしお散歩には最高な日和の中で
ベタなコースですが歩いてきました。
walk_map.jpg
石川駅近くに車を駐め、赤線のルートで歩きました。地図上の
★マークが撮影ポイントです。

・ウチキパン
自分が元町に来ると何故か閉まっている「ウチキパン」です。横浜に住んでいるなら
皆知っている「ウチキパン」、さすが店中の写真は・・・なので、お店の外観を^^;
DSC05085.jpg
やっと開店している時に来たのですから、いくつかのパンを買っていきました。
息子も翌朝の朝食用に何個か買っていたようです。

・横浜地方気象台の桜の木
早くも開花してしまった横浜の桜ですが、この樹が横浜の標準木なんですね・・・
DSC05089.jpgDSC08054.JPG
DSC05091.JPG
桜の木の根元にプレートがあります(赤い四角枠の所)、拡大すると「植物季節観測用標本」
と書かれています(矢印の先の写真)

・港の見える丘公園(イングリッシュローズの庭、沈床花壇)
薔薇の季節はもう一つ月先ですが何の花の香りなのか判りませんが良い花の香りが
してました。八重の桜も咲いていましたよ。
DSC08058.JPG
DSC08060.JPG

DSC08080.JPG・港の見える丘公園(展望台から)
ここからだとガンダムが丸見えですね・・・かなり
遠いですが^^; 写真はズームで引っ張れるので
こんな感じに撮れました。

また、港の見える丘公園や山下公園などが「ガーデン
ネックレス横浜 2021」として花々のイベントを開催
されているようです。春の花々があちこちにいっぱい
咲いています。

 https://gardennecklace.city.yokohama.lg.jp/

DSC08078.JPG

  フランス山沿いに歩いて行き、人形の家を経由して山下公園へ
  向かった kinkin一行です。

・人形の家~山下公園のポーリン橋から
昨年黄葉したイチョウ並木ですが、冬に葉が落ち早くも新緑のイチョウ並木となって
います。
DSC05119.JPG

・ガンダムファクトリー横浜には多くの人が
山下公園の世界の広場の海寄りに来るとガンダムも近くになり大きく見えます。
多くの人達が来ていますね・・・・観に行きたいですが予約が取れない^^;
DSC05121.jpg

・ちょっとだけ薔薇が咲いていました
港が見える丘公園のイングリッシュローズの庭や沈床花壇では一輪も咲いていません
でしたが、日当たりが良いのと丘の上とは違い多少は暖かいのでしょうか。少しですが
薔薇が咲いていました。
DSC05125.JPGDSC05133.jpg
DSC05137.jpgDSC05139.jpg
DSC05129.JPG

・お決まりの「水の守護神」の像と噴水
今回は良い感じに撮れました^^;
DSC05149.JPG

・ちょっとしたところにも花々が
公園の広場から離れ端の木立の足下に咲いていました。
DSC05151.JPGDSC05153.JPG
DSC05163.JPG

・見事なチューリップ
インド水塔から、ちょっと公園の出入り口に近いところでチューリップが満開で
見事でした。
DSC05157.JPG
DSC05159.JPG
DSC05161.JPG

  山下公園を離れ、象の鼻パーク方面に向かいます。

・珍しく誰も居ないブルーブルー横浜の店裏
必ず誰かしら居るこの場所ですが、珍しく誰も居ませんでした^^;
DSC05165.jpg

  象の鼻パークはスルーして赤レンガ倉庫に向かいます。

DSC05175.JPG・FLOWER GARDEN 2021が開催中
赤レンガ倉庫のイベント広場は一面の
色とりどりの花の絨毯が・・・
先のガーデンネックレス横浜 2021とは
別イベントのようですが良い感じで
コラボってますね。

DSC05177.JPG
DSC05171.JPG
DSC05173.JPG

  さてと来たルートをそのまま戻るのは勿体ないし・・・

DSC08088.jpg・シーバスで氷川丸の場所まで
ちょうど出港直前でギリギリ間に合ったので、乗船しちゃい
ました。
「偶には海経由も良いよね」って思うけどシーバスに乗った
のはこれが初めての kinkinなんです(^^ゞ
やっぱり天気が良い日は気持ち良いですね。
因みに赤レンガ倉庫から氷川丸の場所までの料金は350円です。

折角だからオープンエアーのデッキで潮風に当たりながら
10分ほどのクルーズ?を楽しみました。

で、船から こんな写真が撮れましたよ・・・
DSC05185.jpg
DSC05183.jpg
DSC05191.jpg
DSC05199.jpg

  下船後は中華街に向かい、昼食をする事に・・・・
  勿論メインストリートの店では無く、裏手の小さな店で。
  各々がバラバラの注文でお互いの料理をシェアしながら食べます。

昼食後、散歩も終了し帰る事にした kinkinです。
良い気分転換が出来ました。
では。

nice!(70)  コメント(24) 

ある日の肴23(ローストポーク) [ある日の肴]

スミマセンm(_ _)m。3月初旬の缶詰記事です(^^ゞ
スーパーに行ったらブロックの豚肉が特売していたので「これで何作ろうかな・・・」と
言う事で、これを使った料理を作りました。

・この日の逸品
前回作ったのはいつだっけ???思い出せないくらい作っていないです。多分2年は作っ
てないかな・・・
で、いつもの通り自宅に自生しているローズマリーを使いオーブンで焼きました。以前
料理のカテゴリーで記事上げていますが、あれからちょっと調理方法を進化させています。
焼きあげは200℃ぐらいに上げて時間も20分、そのあとはアルミホイルに包んで余熱で
10分ほど置いておきます。こうすることで肉がシットリとして美味しく仕上がります。
5mmぐらいの厚さに切り分けて皿に盛りましたが、ちょっと雑ですでスミマセン(^^ゞ
今回はおろしタマネギを炒め醤油とバルサミコ酢を使ったソースも添えました。
DSC01949.JPG
肉だけじゃバランス悪いよねと言う事で、シーザーサラダも追加しました。
DSC01950.JPG

・この日の酒は・・・
2月に発売された金麦の赤い缶「金麦 The GOLD」これを頂きます。「もっと良い酒
飲みゃ良いのに」って声が聞こえそうですが、この日はこれしか無かったんで^^;
DSC08007.JPG
ついでにオリジナルの金麦(青缶)と飲み比べしましたが、良い感じですね・・・・
気に入ったので、この後に箱で買っちゃいました^^;

  肉はシットリしててパサつき感は全く無し、美味しかったですよ。
  またブロック肉安くやっていたら作るかな。
  今回は量があったので、翌日の朝食で完食しました^^;
  ごちそうさまでした。

では。

nice!(70)  コメント(22) 

芝の全面的な張り替え [DIY]

3年前のこの時期に芝の張り替え記事を上げましたが、一昨年の台風で塩害なのか判り
ませんが芝がかなりのダメージを受け、昨年は弱った芝に雑草が繁殖し見るも無惨な
状況となりました。3月は芝の張り替えに適した時期なので、早速張り替えを行う事に
した kinkinです。

・傷んだ芝の状況
見ての通りですが「芝あるじゃん、緑があるじゃん」と思われたかも知れません。芝は
枯れちゃって居るし(半分ぐらいしか残っていません(T-T))雑草が青々として居るだけ
なんです。
DSC08012.JPG
濡れ縁近くは、剥げて地面が見えています。
DSC08014.JPG
部分的な対処療法も考えましたが、あばたのような形で綺麗に見えないので全面張り
替えとしました。

・まずは古い芝を剥ぐ
これが結構大変、剥がすのに一日半かかりました。鍬で掘り起こす感じでやりますが
弱った芝と言えどもシッカリと根を張っていますので簡単には剥がれません。
写真は作業途中のものです。
DSC08020.JPG
何とか剥がし終わりました。剥がし作業ですが芝に土が付いた状態では捨てられない
ので、ふるいの中で芝を叩いて土を落としてからゴミに出す事にします。所々山盛り
になった土があるのは、そのためです。
剥がしただけで整地までの気力は無し、ヘトヘトになりました・・・後日に^^;
DSC08030.JPG

・整地作業を進めますが・・・
芝を剥がし他後は少し掘り起こし、不用な根や石などをを排除しつつ(掘り起こした
土をふるいで分別して埋め直す)整地作業を行いました。ですが・・・・
案の定、梅の木近くは根がガッチリ張っていて作業を拒みます。ノコギリ等で切り
出して何とか根を撤去(梅の育成の影響もあるので最小限に止めました)しました^^;
DSC08032.JPG

・整地完了
地固めしてなんとか整地が完了、疲れました・・・・
先の通り根の処理や石の分別等やりながらだったので、丸二日かかってしまいました^^;
DSC08033.JPG

  ここまで来ればゴール目前、残す芝張りのみです。
  それにしても、ここまで来るのに2週の土日潰しました(^^ゞ

・買い込んだ芝など
芝が10束、腐葉土や目土などを買い込みましたよ(^^ゞ
DSC08034.JPG

・張る前に腐葉土を敷く
生育を促すためにも腐葉土を敷き芝を受け入れる土壌作りをしました。写真の濡れ縁
寄りの部分が腐葉土を撒いた部分です。腐葉土の敷く作業と芝張りを交互に行って
行きます。
DSC08035.JPG

・芝を張っていく
腐葉土を敷いたところから芝を張っていきます、写真は全体の1/3ぐらい張った時の
写真です。腐葉土をタップリと敷きその上に芝を張る作業を続けます。
DSC08038.JPG
2時間ほどで芝の張り込みも終了、地均し等から比べればメッチャ短時間で完了しま
した^^;
DSC08039.JPG

・目土を撒いて完了
芝も張り終え、最後に目土を撒いて作業完了です。写真が茶色っぽいのは目土を撒いて
から水を撒いたからです^^; 最初の水やり・・・
DSC08041.JPG

  芝を張るまでの準備が大変でしたが、3週目で何とか完了しました^^;
  さて、綺麗に成長してグリーンカーペットになって欲しいですね。

・半月後です
日に二度の水やりをしつつ半月が経ちました、芝が緑っぽくなってきたでしょ、この
ところ暖かい日が続いているので芝の成長も早いようです。
DSC08094.JPG

  この分だとGWあたりにはある程度芝が生長しているかな・・・
  「隣の芝生は青い」って思われるぐらいになると良いのですが^^;

では。

nice!(78)  コメント(18) 

さくら2021(4月7日)殆ど散ってしまいました [さくら2021]

今年の桜は変化が早いですね、まあ数日前に雨風が強かった日があったのも一因とは思い
ますが、例年から比べると早すぎます。

・殆ど残ってませんね
見ての通り殆ど花は残っていません。数日前の雨振りの日の前日が、花が散るピークだっ
たのかも知れません。その日、地面や道路は桜の花びらで いっぱいでした。
DSC08089.JPG

・新緑の準備も着々と
花が散り樹は新緑の準備が進み、樹には小さな葉が出始めています。今は さほど目立ち
ませんが、段々と碧さが増してくると思います。
DSC08091.JPG

  実は成りずらいソメイヨシノですが、碧いサクランボの実も見られるように
  なるのかなと思います。また8日後はどんな感じなのかレポしますね。

では。

nice!(79)  コメント(22) 

きしめん [麺's]

ようやく桜観測モードから通常モードに戻りました^^; 溜まった缶詰記事が暫く続いて
しまいますが、そこはご了承のほど(^^ゞ

これまた食べる機会を逸していた「きしめん」です。名古屋出張が11月末で今回食べる
のが既に3月、3ヶ月以上も経っちゃいました。まあ賞味期限内なので美味しく頂けるので
しょうが(^^ゞ

・今回買った きしめん
名古屋では有名な「宮きしめん」の商品です。さすがに日持ちさせるので乾麺タイプ
ですね。
DSC07845.JPG

・こんな感じに仕上げてみました
きしめんと言えば外せない具が「おあげさん」です。このために、あげを煮付けて作り
ましたよ。やっぱりきしめんには、あげが無いとね・・・・
食べる直前に花かつおをタップリと振りかけて頂きました。
DSC07846.JPG
麺が多いのはカミさんの分を引き受けたため、ちょっと溢れそうですけど^^;

  やっぱり美味しいですね、また買ってきたいけど名古屋出張は
  もう無いだろうし・・・・・(^^ゞ

ごちそうさまでした。

では。

nice!(72)  コメント(20)